学校の様子

学校の様子

お昼のメルヘンタイム

5月11日(水)の給食の時間に、読み聞かせボランティア「メルヘン」の方による絵本の読み聞かせがありました。季節にちなんだ鯉のぼりの楽しい絵本でした。読み終わると各教室から大きな拍手が聞こえてきました。子ども達のために素敵な読み聞かせの時間をありがとうございました。

楽しい図工(1年生)

先週、1年生が図工で絵を描いていました。歯をみがいている様子を、画用紙からはみ出すくらい元気よく描いていました。クレヨンやクーピーを使って、みんな集中して取り組んでいました。

 

楽しい図工(2年生)

5月9日(月)、先週から2年生が夢中になって図工に取り組んでいました。粘土や新聞紙などを使って、想像力を働かせていろいろなものを創っていました。新聞紙のファッションショーも楽しそうでした。

 

 

 

外国語の授業(3年生)

5月6日(金)、3年生が外国語の学習をしていました。3年生以上は、ALTのエバ先生と外国語専科の先生の2人に教えてもらいます。今日は、あいさつや自己紹介をゲーム形式で練習していました。いつも楽しそうな英語の声が聞こえてきます。

オンライン学習に備えて(4年生)

5月2日(月)、4年生がオンライン授業を想定した学習をしていました。77名が7つの教室に分かれて、タブレットPCを使って理科の授業を受けました。自宅に持ち帰った時にもスムーズに活用できるように練習をしています。

 

 

 

リモート代表委員会(5・6年生)

4月28日(木)、第1回の代表委員会がありました。委員会ごとに分かれてリモートで行いました。今回は代表者だけではなく全員が参加して話し合いました。全員が学校をよくしていこうという意識をもって積極的に関わってほしいという先生達の思いからです。リモートでも伸び伸びと意見を発表していました。

 

 

 

タブレット一つ持って(4年生)

4年生が、タブレットだけを持って整列しています。理科の学習で動植物を観察するのだそうです。鉛筆もカメラもノートもいりません。タブレット1つあれば、写真の撮影や気付いたことをメモすることもできます。全員ですぐに共有もできます。タブレットを使うことにすっかり慣れた子供たちです。

 

 

学校たんけん(1年生)

4月26日(火)、1年生が生活科の学習で学校たんけんをしています。今日は、校長室や職員室などを探検しました。校長室では興味津々、注意深く観察して質問がたくさんありました。「飾ってある写真は亡くなった人ですか?」「いいえ、歴代の校長先生です」というやりとりの他に「明和小はいつできたんですか?」「どうして明和小はできたんですか?」と見たものだけではなくて考えて質問をしていてびっくり!!よく見てよく考える1年生に感心しました。

 

一歩ずつ着実に(5年生)

4月25日(月)、5年生が一生懸命に学習に取り組んでいました。国語では、登場人物の心情の変化について描写を基に考えていました。算数では1クラスを2つに分けて、難しい体積の計算に取り組んでいました。複雑な図形の体積の求め方を考えていました。

 

体育の様子(2年生)

今週2年生が体育の学習で、並び方や集合の仕方などの基本の動きを練習していました。「気をつけ」「休め」の合図で行動したり、一列から2列に隊形を変えたり・・・1回目はなかなか揃いませんでしたが、何回か練習するとしっかりと動くことができました。その姿を見ていると、やっぱり2年生!1年間で成長したんだなと感慨深い思いになりました。