ブログ

令和6年度

6月28日(金)の集団登校の様子

 6月28日(金)の集団登校の様子です。なぜ、この写真を載せたのかと言いますと、この日は、班長の5年生が宿泊学習でいなかったのです。そこで、臨時的に2年生が班長と副班長を、班員は1年生1名、合計3名の班が編制されたのです。

 5年生がいなくて、3人は不安だっただろうと思います。(見えないでしょうが、その不安な様子を見守る保護者の姿も小さく写っています。)

宿泊学習写真(5年)

 少しタイムラグがありますが、5年生の宿泊学習の様子を添付したいと思います。

 梶山小5年生は、様々なプログラムに積極的に参加し、所員の方から意見や感想を求められたら、しっかりと挙手し意見も言えたということでした。さすがです。

 青島青少年自然の家では、梶山小児童の素直さや興味関心の高さが発揮され、よき体験活動を経験することができたのではないかと思います。

プールでの学習(1.2年生)

 写真は、本日の1.2年生のプールでの学習の様子です。

 小プール全体を使って、様々な学習が展開されていました。子供達は水を怖がることなく、先生方の指示でしっかり運動していました。

 学級担任の先生方3名と支援員の先生1名の合計4名で、安全面にも気をつけながらの授業でした。子供たちは、今日も楽しく有意義な体育の時間を過ごすことができたと思います。

食育の授業(2年生)

 本日の4校時、三股中の栄養教諭が、2年生で食育の授業をされました。学級担任とチームをつくり、「まい日、げんきなうんちをするには、どうしたらよいか」というめあてで、学習が進んでいきました。

 事前アンケートの「うんちは、いつでることがおおいですか?」に対しては、「あさ、ひる、よる、きまってない」の4つの時間に答えが分散していました。

 授業のまとめは、「まいあさうんちがでること」が望ましく、「しょくもつせんいが多いものを食べること」が大事だということでした。

 私は、この授業を少ししか見ることはできませんでしたが、栄養教諭の先生が、「みんな元気で、一生懸命にがんばりました」と報告してくださいました。

音楽(2年生)

 音楽室に行きましたら、2年生が、担任のピアノの伴奏音楽に合わせて、表現ダンスをしていました。子供たちが、交代交代で舞台に立ち、思い思いのダンスをし、そのダンスをみんなでリピートする形式でした。音楽に合わせながらの表現、子供たちは楽しそうでした。

梶山小のHPは、11のタブ(コーナー)があります。

 本日の朝、保護者と話をしていましたら、「主人がいつも、梶山小HPを見ています。忙しい中ありがとうございます。」と言っていただきました。限られた時間の中で、HPをアップしています。完成度の低いブログもあるかと思います。その点を、申し訳なく思っています。

 さて、梶山小のHPは、11のタブ(コーナー)があります。一番人気がないのが「梶山事典」ですにっこりイラストもないし、内容もむずかしいのが原因かなと思っています。

 おすすめのタブがあります。時間がある時は、「学校風景」も見てみてください。「ブログ」の次に更新しているのが、「学校風景」です。

 それから、三股町内の小学校は6校ありますが、他の5校も、本校と同様に更新されています。時間がある時に、三股町内の他の小学校のブログをご覧になられると、他校のよさや、場合によっては、本校のよさが、より鮮明になるのかもしれません。

宿泊学習(5年生)

 先ほど、5年生13名全員が、三股町のバスに乗って、青島青少年自然の家に出発しました。

・フィールドアスレチック(室内オリンピック)

・キャンドルファイヤー

・しおかぜ追跡ハイキング(屋内追跡ハイキング)

*( )は、雨天時の変更プログラム

の3大プログラムを中心に、1泊2日の研修のなかで、子供たちは、知徳体においてさらに成長することだろうと思っています。

青島青少年自然の家のスローガンは、「規律」「協働」「友愛」「奉仕」の4点です。

*写真は、朝玄関で、健康観察をする5年生です。

バケツ稲(5年生)続

 バケツ稲について、このブログで紹介しました。今日の朝、5年生が2人、バケツ稲の観察をしていました。毎日成長の様子をタブレットを使い、記録しているのだそうです。

 「継続は力なり」という言葉がありますが、何かをコツコツ続けることで、大きな成果が出てくるのではないかと思います。

図工「くっつきマスコット」その2

 2年生図工「くっつきマスコット」については、6月18日のブログで紹介しました。2つのマスコットを紙粘土で作製し、磁石でくっつけます。かわいらしい作品がたくさんできていました。2点だけ紹介します。

*上が、「おなかをすかせてニンジンをたべている」、下が、「ラッコのおやこ」です。

授業参観週間(その3)

 授業参観週間については、目的やその期間について、6月20日のブログで紹介しました。

 本日は、1年生と2年生と3年生とくすのきで、授業参観が実施されました。

 授業参観週間での8学級での授業は、本日で全て終わりました。学級担任8人それぞれの授業のよさがあり、そのよさをお互いに共有し合うよき機会になったのだと思います。他の学級の子供たちの様子もじっくり見ることができたことも、大きな収穫だったことだと思います。

 今後も引き続き、子供たちのために、授業をしっかりがんばっていきたいと思います。

*写真は、本日の参観授業の様子です。