都城市立中霧島小学校 Nakagirishima Elementary School
中霧島小学校は、宮崎県都城市山田町の小学校です。昭和9年創立。現在の児童数は167名(令和6年度 4月7日現在)
中霧島小学校は、宮崎県都城市山田町の小学校です。昭和9年創立。現在の児童数は167名(令和6年度 4月7日現在)
お別れ集会では、6年生を送る会を児童運営委員会進行のもと実施しました。6年生への感謝の気持ちを込めて、各学年ごとに発表しました。合奏あり、合唱あり、コントあり、クイズあり、プレゼントありの趣向を凝らした発表ができました。6年生もお礼の発表をしてくれました。この会を通じて、6年生の存在がとても大きかったことや、6年生の後ろ姿を見ながら次の6年生が育っていくことの素晴らしさを感じる会となりました。中霧島小学校の卒業生として胸を張って中学校に入学してほしいと思います。
中霧島小ボランティアキッズ6年生は、団体の部で精励賞をいただきました。6年生は、毎朝のボランティア活動で下学年の手本として、日々朝の清掃活動などボランティア活動を続け、中霧島小学校の伝統として立派にその足跡を残してくれています。このように、6年生の後ろ姿を見ながら次の学年が育っていくという伝統をこれからも大事にしていってほしいと思います。
「都城教育の日」推進事業(2月17日)では、都城市小学校読書感想文コンクールの表彰式も行われました。本校からは、最優秀賞と銅賞に輝いた2名をはじめ、優秀賞という学校賞もいただきました。最優秀賞に輝いた児童の感想文朗読もあり、心に残る素晴らしい感想文の披露ができたことを光栄に思います。本校は、5年連続学校賞をいただいています。これからも、読書に親しむ心豊かな児童の育成に努めていきたい思います。
5年生は、お米作りでお世話になったJA青年部の方々を招いて、発表会をしました。まず、収穫したお米で「ご飯と味噌汁」の試食をしてもらいました。その後に、お米や食について、各班で調べた内容をプレゼンテーションを使ってまとめたことを発表しました。なかなか経験することのない「米づくり」の一端を体験できたことは、お米だけでなく食への興味関心につながるものと大変有意義な活動ができたと思います。JA青年部の方々ありがとうございました。次年度もよろしくお願いします。
「4年生になったらどんなクラブに入ろうかな。」今日は、3年生がクラブ見学を行いました。各クラブでは、趣向を凝らした紹介をして、自分たちのクラブをアピールしました。
令和6年度に入学する児童の保護者説明会を開催しました。しおりをもとに、各担当者から入学にあたってのお願い事や気を付けることなどの説明がありました。4月10日の入学式までの2か月間を準備期間として、健康安全に気を付け無事に入学式を迎えられますようにお願いします。説明会の時間には、新入生を別の教室に集めて、先生方と楽しい活動をして過ごしました。
6年生は、環境教育及び地域貢献の一貫としてクリーン作戦を実施しました。谷頭駅周辺から前田正名碑がある石川理紀之助翁の夜学跡地、しまうつりの碑周辺、トレーニングセンター周辺までの清掃活動を行いました。霧っ子隊の方々も参加していただき、たくさんのゴミを回収することができました。今後も継続した活動になるよう、引き継いでもらいたいと思います。
泉ヶ丘高校生4名が、小学生の小さい時期からカーボンニュートラルの取組を広げるため、自作の紙芝居を作って授業に参加しました。地球温暖化やカーボンニュートラル、自分たちにできることは?というテーマのもと4人で役割分担をしながら、丁寧にそして楽しく紙芝居をしてくれました。児童も大変興味をもって授業に取り組むことができました。SDGsの取組の一つとして、小学生にも広がっていくことはとても大事なことだと思います。色々と実践を通して、どのような方法が効果的かを検証してほしいと思いました。高校生がんばれ!
日本の伝統行事である節分にちなんで、2年生では、担任が鬼に扮して児童たちから豆に見立てた新聞紙を投げられていました。心の鬼を追い払うことができたかな?
各学年部ごとに大縄大会を実施しました。決められた時間内に何回跳べるかを競いました。引っかかっても続きから数えることができます。最初は上手くいかなかった学年も、練習を重ねるごとに跳べる回数が増えてきました。チームワークや学級作りに生かせる大会となりました。
学校保健委員会で、5・6年生と保護者を対象にした「リラックスヨガ」の実技講習を行いました。講師に西岳小学校の養護教諭の先生に来ていただきました。実技だけでなく、呼吸がうまくいかないと心身の不調が起こることや、ロコモ予防には柔軟性が大事という話等もあり、参加者は興味深げに聞き入っていました。とても寒い日でしたが、「体をゆっくり動かすことでぽかぽかして気持ちよかったです。」といった感想も聞かれました。日頃から、自分で神経をコントロールしながら、意識してゆっくりと深い呼吸をすることを心がけていくといいですね。
心ふれあい参観日は、「心」をキーワードにした授業を行います。道徳や学級活動など、各学級の実態に応じた学習内容で実施しました。本校では、1学期には、「命ふれあい参観日」も実施しています。命の尊さや心の在りように触れることで、他者を思いやり、心身共に健康で心豊かな児童を育んでいきたいと思っています。
南校舎階段掲示板に、「霧っ子書き初め展」の作品を展示しています。市の書写展の時期に合わせて、各学年6点を選定しています。花飾りが付いた作品を書写展に出品しました。参観日には、ぜひご覧ください。
地震についての避難訓練を実施しました。今回の内容は、けがのため避難時に支援が必要な児童がいるという想定で行いました。いつ起こるか分からない自然災害に対して、あらかじめ分かっているけが人等の支援に当たる役割を確認することができました。また、能登半島地震の状況を受けて、地震に対する日頃からの備えが大切であることや、もしもの時にどう行動するかなどを各家庭の話題にしてほしいことなどの話がありました。能登半島地震で亡くなられた方々へのご冥福と1日も早い復興をお祈りいたします。
15日の小正月に合わせて、山田地区社会福祉協議会の方から「めのもち」飾りをいただきました。小枝に付けられた色とりどりのお餅がとてもカラフルです。学校の玄関に飾っています。ありがとうございました。
山田地区学校給食センターの栄養教諭を招いての給食感謝集会が行われました。まず、給食委員会のメンバーから出された給食に関するクイズに挑戦しました。次に、栄養教諭の音山先生が、給食の歴史や給食ができあがるまでの動画を紹介してくださいました。児童からは、「給食の歴史が分かりやすかったです。」「心のこもった給食をありがとうございます。」との感想も聞かれました。好き嫌いせず、栄養満点の給食を残さず食べて、元気いっぱいの健康な体を作ってほしいと思います。音山先生、ありがとうございました。
玄関にコーナーを作って、大谷翔平選手から寄贈されたグローブを展示しています。来週からは、学年ごとに回してキャッチボールとかで使ってもらう計画です。今日は、早速展示してあるグローブを手に取って感触を味わう児童の姿が見られました。
17日間の長い冬休みを終えて、朝から子供たちの声が響き渡り、心も新たに今日から3学期のスタートです。始業式では、まず式に先立って、今回の能登半島地震で命を亡くされた方々へのご冥福と一日も早い復興を祈って黙祷を捧げました。その後に、2年生と6年生の児童が3学期の抱負を発表しました。今までの振り返りから新たな目標をしっかりと発表することができ、大変立派でした。
大谷選手からのグローブの贈呈式では、大谷選手からのメッセージを読み上げた後、代表児童3名にグローブを贈呈しました。3名は、中霧野球少年団のメンバーで、キャッチボールを披露してもらいました。6年生が、感謝を込めて「ありがとう」のメッセージを大谷選手に届けました。今後は、各学年ごとにグローブを回しながら、大谷選手のメッセージに込められた思いを共有していきたいと思います。
いよいよ明日からは冬休み。今日は、2学期の終業式を体育館で行いました。児童の発表では、3年生と5年生が2学期にがんばったことや3学期にがんばりたいことなどを披露しました。校長先生からは、冬休みの宿題を3つ出されました。早寝、早起き、朝ご飯で規則正しい生活をすること。忙しいおうちの人のためにお手伝いをすること。2024年の目標をしっかりと考えてくることです。そして、中霧島小学校の看板を背負っていることを忘れずに生活しましょうと締めくくられました。それぞれに楽しい冬休みであってほしいと願っています。保護者や地域の皆様、今年一年色々とご支援ご協力をいただきましてありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。
今年も児童会が中心となって、赤い羽根歳末助け合い募金に協力しました。全校児童に呼びかけ、朝の時間帯に集めました。集まった募金を集計し、校長室で児童会から社会福祉協議会の方にお渡しすることができました。今年の募金額は、10560円でした。社会福祉協議会の方から「中霧島小学校の皆さん、ご協力ありがとうございました。」というメッセージをもらっています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28 1 | 29 1 | 30   | 31 1 | 1 2 | 2   |
3   | 4   | 5 2 | 6 2 | 7 1 | 8 2 | 9   |
10   | 11 1 | 12 1 | 13 2 | 14 2 | 15 3 | 16   |
17   | 18 1 | 19 2 | 20   | 21 1 | 22 2 | 23   |
24 1 | 25 1 | 26   | 27 3 | 28 1 | 29 3 | 30   |