学校の様子

校長目線

校長室に報告!

 9月4日(水)以前校長室に来てくれた5年生が新体操の九州大会の結果を報告しにきてくれました。話を聞くと、所属してしているチームが九州で5位(各県代表2団体ずつ参加)に入ったとのことでした。びっくり!「よくがんばりましたね!これからも目標に向かってしっかり練習に取り組んでくださいね!」と話したところです!演技会のポスターも持参してきていたので、いっしょにパチリとしました。

学校の様子

 9月4日(水)の学校の様子を紹介します。

 1年生の学びの様子です。国語科の勉強に一生懸命取り組んでいました!

 2年生の学びの様子です。学校にある安全に関する表示について調べたことを発表していました。

 5年生の国語科の学びの様子です。新聞記事を読むという単元の学習に入り、新聞記事の表記の仕方の特徴を捉えたり、漢字の学習をしたりしていました。すごくはりきっていました。

読み聞かせ、大好きっ!

 9月4日(水)「わたぐもの会」の皆様による第2回目の読み聞かせがありました。「わたぐもの会」の方々は本読みがとってもお上手で、子ども達は絵本の世界にひたることができていました。(きっと、いっぱい読む練習をして、この日を迎えられたんでしょうね!)クイズ形式でお話をされたり、本を読むだけでなく、途中絵本からはなれて子どもたちに話しかけられたり、、、いろいろと工夫して、物語の楽しさ・面白さを伝えていただきました。「読み聞かせは学力向上の橋渡し、心の栄養である」との言葉をよく耳にします。わたしもわが子に寝る前によく読んで聞かせていました。わが子のお気に入りは「どうぞのいす」や「食べたのだあれ?」、みやにしたつやさんの「ともだち」シリーズです。そのせいか、今でも図書館が大好きな子どもに育ちました!

 

もしも、清掃中に!?

 9月3日(火)に地震対応避難訓練を行いました。年度当初の計画ではなく、8月8日の地震を受け、急遽実施することにしました。普段は教室にいるときに災害が起きたことを想定してクラスごとに避難する練習をしますが、今回は清掃中に地震が起きたことを想定して、クラスごとではなく、清掃班ごとに運動場に避難する訓練を行いました。いつの避難の仕方や経路が違うこと、運動場に集まった後、クラスごとに並びなおすことなど、少し混乱するかなと思いましたが、さすが、みまつっこ!事前指導通りに素早く安全に避難するすることができ、約5分ほどで参加した全校児童の安全が確認できました。とてもよい訓練になりました。

 9月1日は「防災の日」でもありましたが、この機に児童にとってよい意識付けにもなる避難訓練ができてよかったです。放課後や休日などに、家にいるときやどこかに出かけているとき等、いろいろな場面を想定して、被災したらどうするかについても、各家庭江で話し合っていただけると助かります。

 

 

学校の様子

 9月3日(火)の学校の様子を少し紹介します。

 外国語の授業の様子です。文房具の数について英語を使って質問したり答えたりしていました。

 体育館では、マット運動をしていました。開脚前転や開脚後転の練習をがんばっていました。