学校ニュース

2022年11月の記事一覧

秋の遠足

11月1日(火)は秋の遠足でした。1・2年生は閉校となった鳥田町小学校に行ったり、すきむらんどやまちなか松栄に行ったりしました。最後に総合運動公園で昼食でした。3・4年生は、ひなもり台県民ふれあいの森やオートキャンプ場の広場に行き、木工工作で本立てを作りました。みんな上手に本立てができました。何の本をならべるのかな?それぞれ楽しい遠足となりました。

0

6年生 陸上記録会

10月26日(水)に6年生の陸上記録会が行われました。今年度は、小林市内の学校を区切って、分散開催となりました。須木小学校は、東方小学校、永久津小学校と3校で行いました。どの競技も一生懸命に行い、力を出し切りました。最後に100m走のスタート地点で記念撮影をしました。

0

2年生 まちたんけん

10月26日(水)に2年生6人が須木のまち中探検をしました。「ファミリーショップたじり」さんや「JAガソリンスタンド」さん、「プチパリ」さんにお邪魔しました。お店に展示してある商品の説明や袋詰め体験、ラベラーでの値札付け体験もさせてもらい、貴重な体験をしました。どこに行っても元気のよいあいさつができ、お褒めの言葉も頂きました。ご協力して頂いた皆様に感謝します。

0

みんなで○○する日

10月25日(火)の昼休みに図書委員会が企画し、「みんなで○○する日」を行いました。内容は、新聞記事クイズです。図書委員が宮崎日日新聞の子ども新聞をもとにクイズを作成し、みんなで取り組みました。問題には、宇宙飛行士の働く時間の問題や写真から記事のタイトルを考える問題など工夫を凝らしていました。

0