学校の様子

ひがしっ子ブログ

2年生いもほり

 2年生の生活科で、観察を続け育ててきたさつまいもが、収穫の時期を迎えました。花壇で育てたので、成長はどんなかなと心配していましたが、子どもたちが掘り出すのが苦労するほど、よく実っていました。形は不揃いでしたが、次々に姿を現すさつまいもに、歓声があがっていました。仲良く分けて持ち帰りました。おいしく召し上がってください。
  

図書ボランティア

 10月19日(火)に図書ボランティアの方が3名、図書室を楽しくする装飾物の製作をしてくださいました。
 今年度は、感染症対策により、様々なPTA活動が制限され、図書ボランティアも今回が第1回目です。感染症が落ち着いている間は、今後も第1・3火曜日の14:00~14:45に継続していきたいと考えています。昨日は、お子さんの下校に合わせて、少し長めに活動をしてくださいましたが、開始時間に遅れても、早めに帰られることも可能です。ご自分の都合に合わせて、どなたでも、お手伝いくださると助かります。
 秋らしく装飾された図書室に、子どもたちが楽しく通ってくれるといいなあと思います。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
  

運動会は盛会に終わりました

 運動会は、夜中に振った雨のため、朝早くから運動場整備を職員や保護者で行い、予定通り開催することができました。少ない練習時間であったにも関わらず、子どもたちがきびきびと動き、5・6年生の役員も自分の仕事を責任もって行ってくれたおかげで、予定よりスムーズに進行しました。
 12時半頃に下校しましたが、ご家庭では、お子さんのがんばりをたくさん褒めていただいているのではないかと思います。
 皆さん、お疲れさまでした。たくさんの方のご協力に感謝申し上げます。
   
  

運動会準備が整いました

 明日の運動会に向けて、午後から、5・6年生、職員、保護者の皆さんで準備作業を行いました。おかげさまで、テントが並び、ラインが引かれ・・・、準備は整いました。
 今夜小雨が降る予報が出ていますが、何とか明日予定通りに開催できることを祈っています。
 保護者の皆様、子どもたちの活躍への応援、よろしくお願いいたします。