学校の様子

ひがしっ子ブログ

『全校集会』がありました!

本日は、6年生が11月12日(火)に開催される『高鍋町音楽祭』で演奏する曲を全校のみなさんに披露してくれました。


【合唱】~明日を信じて♫~
全校集会 11月


【合奏】~アフリカンシンフォニー♬~
全校集会②


合唱は繊細なメロディーで、合奏はダイナミックな演奏でした!
『高鍋町音楽祭』でも、素晴らしい音色を奏でて下さい♪

《高橋先生(音楽担当)のコメント》
今朝は、修学旅行明けの状態でも、しっかり演奏できたのでとても良かったです。
本番では1回のみのチャンスなので、悔いの残らないように演奏してほしいと思っています。
がんばってください!

『学年集会』がありました!

『学年集会』は、各学年の子供たちの親睦を深めることを目指した楽しい集会です!
今月は、次のようなゲームで盛り上がっていましたよ。

【1年生】~”おちたおちたゲーム”
1年生ゲーム

【2年生】~”じゃんけんゲーム”
2年生のゲーム

【3年生】~”新聞紙に何人乗れるかゲーム”
3年生のゲーム

【5年生】〜”⭕️❌ゲーム”

【6年生】~”オリンピックゲーム”
6年生ゲーム①

6年生ゲーム②

6年生得点板
☆果たして、何組が優勝したのかな?

2年生も『器械運動』がんばっています!

『器械運動』(マット運動や跳び箱等)をがんばっている上級生に負けないくらい、元気よく2年生が体育の学習を行っていました。
担任の先生のサポートを受けながら、一人一人跳び箱に飛び乗ったり、開脚跳びに挑戦したりして、熱心に取り組んでいました!

【元気にチャレンジ!】
2年生跳び箱①

【先生のアドバイスを受け…】
2年生跳び箱②

【もう一度チャレンジ!】
2年生跳び箱③

毎時間の積み重ね(継続)が、いつか『☆できる☆』を生むことでしょう!