トップページ

学校からのお知らせ

給食


7月13日(月)
今日の給食は、コッペパン、牛乳、カレーうどん、ピーマンの炒め物でした。今日もボリューム満点でとてもおいしかったです。
 

7月10日


7月10日(金)
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、さばみそホイル、けんちん汁でした。今日もヘルシーでとてもおいしかったです。
 

給食


7月9日(木)
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、中華うまに、海藻サラダでした。とてもおいしかったです。
 

水泳


 7月2日(木)
 今日も雨模様。それでも午前中は気温が上がり、1・2年生、3・4年生は水泳を楽しみました。
午後は5・6年生の時間だったのですが、気温が下がり、水泳はできなくなりました。
 今年は雨が多く、気温・水温の低い日が多いので、水泳が例年のようにはできません。
子どもたちも残念がっています。
 
 
 
 プールさみしそうです。
 

7月全校朝会

7月1日(水)の朝の活動は、全校朝会でした。
 校長先生のお話は、上新田小の教育目標「よく学び 心やさしく たくましたく すすんで働く 上新田っ子」に向けて努力をしようというお話
 凡事徹底のお話
 そして、毎日雨が続いていますが、見方を変えると恵みの雨でもある、何事も視点を変えてみてみようとお話しされました。
 
 
 
  学習部の先生からは、7月の目標「大きな声で発表しよう」の確認と計算コンテスト満点の子を紹介されました。たくさんの子が満点を取っていました。
 
 
 今日の全校朝会は、始まりから終わりまで姿勢のいい子がたくさんいました。素晴らしいことです。
 
 

玄関前リニューアル


 6月30日(火)
 学校の顔である玄関をリニューアルしました。
 上新田小学校の教育目標「よく学び 心やさしく たくましく すすんで働く 上新田っ子」
 と校章を目立つ位置に取り付けました。子ども、教職員ともに目標の実現に向けて頑張ります。
 
 
 

今日の給食


 6月29日(月) 今日の給食は、和風スパゲッティ、ヨーグルト和え、コッペパン、牛乳でした。
どの子もおいしそうに食べていました。
 
 
 
 

朝の体力向上


 6月26日(金)の朝の活動の時間に体力向上を目指して柔軟体操に取り組みました。
 上新田小学校は体が硬い子が多いようです。柔軟性は毎日の取組が大切だそうです。
朝の会の時間などにこれから取り組めるといいです。また、簡単な体操ですので家庭でも続けてみるといいですね。
 
 
 
 
 

掃除の時間


 6月25日(木)の掃除の時間
 上新田小学校の掃除の時間は無言清掃です。
 どの場所の子どもたちも無言でしっかりお掃除できています。
 今日は特に外掃除の子どもたちが頑張っていました。
 
 
 
 

梅ジュース

梅ジュース
 4年生が座論梅でちぎった梅を使って 梅ジュースをつくりました。
 
梅
 きれいな色の梅です。