トップページ

学校からのお知らせ

菜種油贈呈式


河野さん 原田さんと一緒に菜種だねを収穫した4年生の代表2名が菜種油をもらいました。
 

菜種油


菜の花プロジェクとの河野さん原田さんにいただいた菜種油です。10本いただきました。
 

菜の花プロジェクト


菜の花プロジェクトの河野さん・原田さんが学校に来られ、菜の花の種で作った菜種油を10本学校にくださいました。 写真は菜の花作りの話をする河野さん原田さんです。
 

版画共同制作

3年生の図工の授業で版画の共同制作をしました。
テーマは海。それぞれが作った作品を持ち寄って素敵な作品に仕上がりました。

すがたをかえる大豆

 国語で「すがたをかえる大豆」を学習しました。大豆がいろんな食品に形をかえて食べられているという話です。
 3年生では、ざろんタイムに実際に大豆をそだて、枝豆で食べ、さらにきなこ作りに挑戦しました。自分たちで作ったきなこは格別でした!
 

放送委員会の集会


朝の集会は、放送委員会によるイントロあてクイズや、発声練習がありました。全校児童が楽しめたすばらしい集会でした。
 

元気な低学年


寒いのに朝から元気に体育服になっている低学年の子たち 元気です。
 

冬到来


今朝は寒かったので、子ども達の服装も厚着になっていました。写真は委員会集会での6年女子です。 

読み聞かせ


11月28日(金)の昼休みに図書委員会の子どもたちが、読み聞かせを行いました。温かな雰囲気の中で子どものたち読み聞かせは行われました。