トップページ

学校からのお知らせ

オレンジの物体


西の空にオレンジ色の光る物体発見 この写真は黒澤さんが11月19日 夕がた5時17分に学校から西の空に向けて撮影したものです。光る物体の正体は飛行機です。飛行機雲が光るとオレンジ色に輝くこともあるのですね。
   

公開授業

 
 
 
  「ほら お湯に付けると 膨らんでるよ」 
 

公開授業3


フラスコの口につけたシャボンが、お湯に付けるとどうなるかを調べます。興味津々です。
 

公開授業2


実験に夢中で取り組みました。
 お湯でふくらんだ風船を見て、予想通りでにっこり
 

公開授業


11月27日(木)の5校時に日下部先生が4年生に理科の公開授業を行いました。町内からの先生方が来られました。「すばらしい授業だった」「子どもが進んで活動し、内容をよく理解している」などの声がたくさんの先生方から聞かれました。
 

置物


生き物のように見えますが、これは黒澤さんが木で作った置物です。玄関にいくつかおいています。来年のバザーでも販売予定です。
 

ありがとう


4年生の女子が朝 正門からの道をもくもくと掃除していました。 「ありがとう」
 

一人一鉢


6年生が「一人一鉢」をしました。花の名前は「クリサンセマム アップライトイエロー」という長―い名前でした。
 

魚たち


2階の水槽にいる魚です。 久しぶりに見てみたら どの魚も元気でした。
 


昼休みは運動場に大きな水たまり 外で遊べませんでした。