R3学校の様子
神楽体操
村所タイム(朝の時間)に全校で神楽体操をしました。
西米良はとてもいい天気です。
熱中症対策として、ミストつき扇風機を設置しました。
本番同様にタスキをつけ、剣と鈴を隊形に気を付けながら練習をしました。
5.6年生で構成されている神楽実行委員会のおかげで、1年生もずいぶん上手になりました。
冷たいミストを浴びて、子ども達もパワーアップ!
参観日
7月2日は学校参観でした。
おちの方に来ていただき、子ども達も大変うれしそうでした。
2・3校時は、各学年で授業参観と懇談会が行われました。
1年生は算数。
ひきざんの仕方について、タブレットを活用しながらていねいに学習していました。2年生は国語。
夏にかかわりのある言葉をつかって、自分で考えた文章を書く学習に意欲的に取り組んでいました。
3年生は算数。
かけざんの仕方について、おうちの方にもヒントをもらいながらじっくり考えることができました。
4年生は社会。
浄水場見学で分かったことをタブレットでまとめ、プレゼンテーション発表することができました。
5年生は家庭。
はじめてのソーイング。おうちの方にサポートをしていただきながら練習を重ねると、みるみる上手になりました。
6年生は算数。
分数のわり算の単元のまとめをしました。頭を使う分数クイズに盛り上がっていました。
4校時には、学校保健委員会がありました。
NPO法人ハートム代表の初鹿野氏を迎えて、デジタル依存に関するお話をしていただきました。
家族で、親子で話をすることの大切さについて改めて考えさせられる内容でした。
大変参考になりました。
先生たちも学び合い
職員研修が行われました。
本校は、「社会とよりよく関わり、未来の創り手となる児童・生徒の育成」という主題で研究を進めています。
今日は、1年生の教室を使って、各自が授業の実践報告をし、課題や改善策を話し合いました。
また、研究主任がリーダーとなって「指導と評価の一体化」についての理論研究が行われました。
未来の創り手となる子どたちのために、先生たちも学び合い、指導力を高めようとしているところです。
活発な意見が交わされ、とても充実した時間となりました。
神楽体操
村所小学校伝統の神楽体操は、歌から始まります。
「米良の山すそ静かに暮れて 宇佐の社に灯がともる」
これは、村所神楽で歌われる歌の一節でもあります。
今日は今年初めて運動場での練習でした。
子どもたちの澄んだ声が、周りの山々に声がこだまし、荘厳な雰囲気で神楽体操が始まりました。
1年生から6年生まで、みんな一生懸命舞うことができました。
次の全体練習は、地域の指導者の先生を招いて行われます。
西米良音頭
今年も高齢者クラブの方が指導にきてくださいました。
西米良の山や川、神楽などを表現した西米良音頭の意味をていねいに教えてくださいました。
今年初めて踊る1年生。6年生にていねいに教えてもらいながら、一生懸命踊っていました。
9月の運動会で踊る予定です。
西米良の伝統、心を込めて踊ります。
村所小学校は、標高256m、東
経132度2分、北緯32度7分
に位置しています。校地面積は、
12,081㎡です。昭和53年
度から平成17年度にかけて横野
小・尾股小・板谷小・上米良小・
小川小・越野尾小が閉校になり本
校に統合されました。本校区は、
本村の全地区を有し広範囲となっ
ています。PTA活動、社会教育
活動、スポーツ活動等も活発です。
また、11月22日(金)には、
「教育の情報化」研究公開を予定
しています。
宮崎日日新聞に作文が掲載
令和5年度 学校関係者評価自己評価書.pdf
令和4年度 学校関係者評価自己評価書.pdf
☆日本教育工学協会
学校情報化認定委員会より学校情報化
優良校の認定を受けました。
(2024.3)
★宮崎県ICT活用推進モデル校先進
校の認定を受けました。(2022.4)
☆「いじめ防止基本方針」
改定(H30.3/1)
村所小学校いじめ防止基本方針.pdf
未然防止に努め、放課後児童 クラブとも連携して情報共有 を組織的に行っています。気 になることがありましたらい つでも学校へご連絡ください。 「いじめ防止プログラム」は 改定しています。(R3.1.19) 学校いじめ防止基本方針(資料1) 令和3年1月改定.pdf
☆村所小学校外国語科Can doリスト
村所小学校外国語科Can doリスト.pdf
宮崎県児湯郡西米良村大字村所2-265
TEL 0983-36-1034
FAX 0983-41-4003
本Webページの著作権は、西米良村立村所小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
ご意見・ご感想をお寄せください。
【学校代表メールアドレス】
1543eb@miyazaki-c.ed.jp