日誌

2023年9月の記事一覧

星 スーパーきのこサラダがおいしかったです!スーパー(^^)//

今日の給食は、黒糖パン、シチュー、スーパーきのこサラダでした。牛乳は毎日つきます。

今日は、中学生が小学生の時に考案したスーパーきのこサラダにしてみました。

西米良村では、授業の中で6年生が給食を考えてそれを給食で提供しています。

スーパーきのこサラダは、秋が旬の色々なきのこを使っています。

しめじやえのき、しいたけにベーコンとハムも入っていてとてもおいしかったです。

子どもたちにも、大人気のスーパーきのこサラダだったのでおいしい気持ちもスーパーきのこサラダを伝える子どもたちが多かったです。

1年生は、帽子をかぶってきてよく見るとMの文字が!!ひげをつけている子もいる・・・!!

なんだろうと思っていたら、「スーパーきのこサラダがおいしかったです♪」とジャンプをしながらおいしい気持ちを伝えてくれました。

自分たちで人気キャラクターのひげや帽子を作ったそうです。

とってもかわいくて、嬉しい気持ちになりました。

また、パンの日にはいつも2年生がパンが入っていた袋をリボンにして調理員さんにプレゼントしてくれます。いつも、とてもあたたかい気持ちになります。

 

 

 

興奮・ヤッター! みんなニッコリ西米良ならではのバラエティ給食(^^)♪

今日は、年に一度のバラエティ給食でした。

わかめごはん、すまし汁、サラダ、牛乳に加えて、卵焼き、アメリカンドッグ、照焼チキン、ポテト、ぶどうでした。

西米良村では、全学年がバラエティ給食を毎年1回体験することができます。

これぞ、西米良村だからできる西米良村ならではの給食だと感じました。

調理員さん達は、いつもより1時間早く来て作業を行いました。

バラエティ給食を実施するまでには、夏休み前から打ち合わせを行い、子どもたちが、教室で盛付しやすいように♪楽しい気持ちになるように♪と打ち合わせをかさねました。

先生方も総動員で、配膳の準備をしてもらいました。

おかずは1人1個ずつ、ぶどうは、3粒ずつなど数は決まっていましたが、子どもたちは、ビュッフェ方式で自分たちで盛付ながらニコニコでバラエティ給食を楽しんでいました。

食べきるかなーと少し不安でしたが、子どもたちは、ペロリと食べていました。

また、調理作業の資料も各学級に配り、先生方にもお話をしていただきました。

学校全体で食育を行っています(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

星 さんまがおいしかったです!んまー!

今日の給食は、麦ごはん、さんまのみぞれに、おかかあえ、さつまじるでした。

今が旬のさんまを提供しました。子どもたちもパクパク旬の味を味わっていました。

そして今日は西米良でとれたいもがらをさつまじるの中に入れてみました。

実物のいもがらを給食ホワイトボードのところに資料と一緒に飾りました。

毎日の給食指導は、各学級担任の先生方にしていただくので先に学級担任の先生方に資料を配って話をしてもらった後に栄養教諭が実物のいもがらを持って話をしてまわりました。

子ども達は、実物のいもがらに興味しんしんでさつま汁の中に入っているから探してみてねと言うと一生懸命探しながら美味しい!と言って笑顔で食べていました。

たくさんの食材にふれて食材のよさやふるさとのよさにふれてほしいなと思います。

 

 

星 鶏飯がおいしかったでごわす!!

今日の給食は、麦ごはん、鶏飯、ちりめんの和え物でした。

 

今日も、とても暑かったのでサラサラと鶏飯は食べやすかったようです。

奄美大島の鶏飯は、錦糸卵ですが食べごたえがあるように西米良村の給食では昔からスクランブルエッグを使ってアレンジしているようです。

本場奄美大島の鶏飯は、パパイヤの漬け物を使ったりもします。

給食を通して、地域の料理を知ってもらったり社会科では都道府県について学習したりするので給食を通して楽しく学習とつなげてほしいと思いながら、献立を作成しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

星 カレーうどんがおいしかったです♪う~どんどん食べよう(^^)


今日の給食は、麦ごはん、カレーうどん、フルーツ和えでした。

まだまだ、暑い日が続きますが、子ども達はメラリンピックの練習を頑張っています。カレーうどんは、そんな今の季節にぴったりで、子ども達は食欲をそそるカレーうどんを食べてエネルギーをチャージしていました。調理員さんにも、う~どんどん食べよう!と美味しい気持ちを伝えていました。

また、フルーツ和えには、今が旬の梨を使いました。他にもバナナやりんごをたっぷり入っていて子ども達は、フルーツ和えが美味しくてたまんなしー!と梨をかけて美味しい気持ちを伝えていました(^^)

調理員さんたちが丁寧にたくさんの梨やりんご、バナナを手作業で切ってくれました。