2024年6月の記事一覧
チキン南蛮がおいしかったです♡ナンバーワン♪
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、チキン南蛮、添え野菜、なめこ汁でした。
チキン南蛮は、小学校が2個ずつ中学校3個ずつで提供しました。
衛生に気をつけながら、衣、卵につけて揚げ終わるのに1時間近くかかりました。
揚げ終わった後に、大釜でタレを作り各学級ごとに数えて配缶しました。
ハンバーグがおいしかったです(^^)/じゃんけんグー♪
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、ハンバーグ、添え野菜、豆腐とわかめのみそ汁でした。
今日は、スチームコンベクションオーブンを使ってハンバーグを焼きました。焼いている時からとってもおいしい香りがしてきて調理員さんたちと、おいしい香りがしてくるねと作りながら話していました。子どもたちにも大人気で教室に行くとすぐ『先生!ハンバーグとってもおいしいです♪』と言ってきてくれました。
調理員さんのエプロンがリニューアルしました♪見ているだけで元気がでてくる色です。子どもたちも、黄色のエプロン着てましたよねと調理員さんに声をかけて楽しく触れ合っていました。
フルーTwo(ツー)和えがおいしかったです(^^)V
今日の給食は、ミルクパン、牛乳、チリコンカン、フルーツ和えでした。
今日のタイトルは、『フル―Two(ツー)和えがおいしかったです(^^)V』とピースをしながらおいしい気持ちを子どもたちが伝えてくれました。また、グループでとても楽しそうに食べていた学級を紹介します。
今日は、季節のフルーツが入ったフルーツ和えでした。今日は、スイカとメロンを入れました。メロンの季節はもうこれで最後だよと野菜屋さんが言っていました。スイカと一緒に提供したかったので無事間に合ってよかったです。
生の果物は、提供するのに手がかかるので栄養教諭もお手伝いをしました。給食は量が多く衛生管理もとても厳しいので日頃の調理員さんの苦労を体験し、改めて毎日安心安全な給食を提供できていることの大切さを実感することができました。包丁も切る前、作業中、切り終わった後、食材が変わるごとに、欠けがないか必ず確認します。フルーツ和えも量が多いのでとても重たかったです。他にも業者の方や生産者の方などたくさんの方々のおかげで給食は提供することができています。
思ったよりスイカが苦手な子どもたちもいましたが、がんばってチャレンジしてみる!と自分が決めた量をしっかりチャレンジしていました。他にも今日のメニューは全部大好きなメニューだ~♪と豆の入ったチリコンカンもペロリと食べてくれるとっても素敵な村所小の子どもたちです。
八宝菜がおいしかったです♪おいしい気持ちをはっぽうするぞ~♪バキュ~ン♡
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、八宝菜、春雨の酢の物でした。
今日は、初めて聞くおいしい気持ちを披露してくれました。「八宝菜がおいしかったです♪おいしい気持ちをはっぽうするぞ~♪バキュ~ン♡」ととても素敵なポーズと一緒においしい気持ちを伝えてくれていました。
今日は、宮崎大学医学部看護学科の学生の方々が来校して給食の時間も子どもたちと一緒に楽しくすごしてくれました。食事は、人と人とが楽しくおいしく仲よくなることができる大切なコミュニケーションの場です。たくさん話をしてたくさん笑って子どもたちは、とても楽しい時間をすごしていました。
豆乳みそ汁がおいしかったです♪
13日は、中学校は郷土料理教室だったので、給食がありませんでした。
提供数が減るので、ちょっと手のこんだちくわの二色揚げにしました。カレー味とあおのり味の2つの味で子どもたちもおいしそうにほおばっていました。
この日は、6年生で食生活を見直そうという授業もしました。この6年間で色々な教科や給食について様々な食に関することを学んできています。その学んできたことをいかして、もっと素敵な自分になれるように食育チャレンジシートで現在の自分の食の課題を知り、それぞれその課題にあわせた目標をたてていました。子どもたちは、これから自分が立てた目標にチャレンジしていきます。さらに5、6年生は午後田植えに行っていました。食に関する活動がとても充実している村所小学校です。
14日の給食は、麦ご飯、牛乳、五目豆、豆乳みそ汁でした。4年生の大豆の種まきに合わせて枝豆、大豆、油揚げ、豆乳、みそ、しょうゆ、高野豆腐と大豆が変身する食材をたくさん使いました。特に高野豆腐は、子どもたちからこのスポンジみたいな食べ物は何ですか?と多く聞かれました。高野豆腐の作り方や長期間保存ができることを伝えると子どもたちは、なるほど~と言っていました。また、13日に引き続き、6年生の家庭科の調理実習の様子もお届けします。子どもたちは、スクランブルエッグや野菜炒めをとても上手に作っていました。自分たちで作った料理は格別においしいですね。学校教育全体で食育を行っています。
村所小学校は、標高256m、東
経132度2分、北緯32度7分
に位置しています。校地面積は、
12,081㎡です。昭和53年
度から平成17年度にかけて横野
小・尾股小・板谷小・上米良小・
小川小・越野尾小が閉校になり本
校に統合されました。本校区は、
本村の全地区を有し広範囲となっ
ています。PTA活動、社会教育
活動、スポーツ活動等も活発です。
また、11月22日(金)には、
「教育の情報化」研究公開を予定
しています。
宮崎日日新聞に作文が掲載
令和5年度 学校関係者評価自己評価書.pdf
令和4年度 学校関係者評価自己評価書.pdf
☆日本教育工学協会
学校情報化認定委員会より学校情報化
優良校の認定を受けました。
(2024.3)
★宮崎県ICT活用推進モデル校先進
校の認定を受けました。(2022.4)
☆「いじめ防止基本方針」
改定(H30.3/1)
村所小学校いじめ防止基本方針.pdf
未然防止に努め、放課後児童 クラブとも連携して情報共有 を組織的に行っています。気 になることがありましたらい つでも学校へご連絡ください。 「いじめ防止プログラム」は 改定しています。(R3.1.19) 学校いじめ防止基本方針(資料1) 令和3年1月改定.pdf
☆村所小学校外国語科Can doリスト
村所小学校外国語科Can doリスト.pdf
宮崎県児湯郡西米良村大字村所2-265
TEL 0983-36-1034
FAX 0983-41-4003
本Webページの著作権は、西米良村立村所小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
ご意見・ご感想をお寄せください。
【学校代表メールアドレス】
1543eb@miyazaki-c.ed.jp