日誌

2023年12月の記事一覧

晴れ 羽身ともも身が分かるかなー??

今日の給食は、わかめごはん、牛乳、神楽うどん、みそドレ和えでした。

西米良村では、神楽が地区ごとに行われています。それにちなんで、神楽うどんにしました。

今日は、1月の献立について調理員さんとミーティングをしていたので、子どもたちのおいしい気持ちを聞き逃してしまいました。

今日の神楽うどんには、とり肉の羽身ともも身を使いました。教室に行くといつもとは、違うお肉が入っていると子どもたちが教えてくれました。『同じとり肉でももも身や羽身など部位によって呼び方が違います。』とお話をすると『なるほど~食感もちがう!』と言っていました。

みそドレあえは、麦みその風味で野菜をおいしく食べることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、今日は3年生で朝ごはんの授業をしました。がんばりたいことをそれぞれ決めました。

晴れ ハンバーグがおいしかったです。グー(^^)b

今日の給食は、麦ご飯、牛乳、照焼ハンバーグ、添え野菜、糸巻き大根のみそ汁でした。

今日は、給食の前にもちつきがあり、子どもたちはあんこ入りのいももち(きな粉をかけている子どもたちもいました)を食べていましたが給食もしっかり食べてくれました。

1、2年生はさつまいも3、4年生は小豆と大豆5、6年生はもち米と今年1年間かけて学んできたことが全てつながっていました。地域の方々に支えられていて本当にありがたいです。

このあんこ入りのいももちの呼び方で職員室では、同じ宮崎県出身でも『ねりくり』『ねったくり』『ねったぼ』など色々な呼び方があるという話で盛り上がりました。みなさんは、どんな呼び方をしますか?

今日の調理員さんに子どもたちが伝えていたおいしい気持ちは『ハンバーグがおいしかったです。グー(^^)b』でした。

また今日は、西米良の伝統野菜、糸巻き大根を使いました。糸巻き大根は、その名前のとおり糸を巻きつけたような見た目をしています。今日は、みそ汁に入れてみました。大根ですが、かぶのような食感もあり食べごたえがあってとてもおいしかったです。

『今日のみそ汁は、糸巻きだいこんのみそ汁ですよ〜。』と子どもたちに伝えると『糸巻き大根知ってます!糸をぐるぐるってしたような模様があるやつですよね。』と、とっても詳しい子どもたち。

『今日、もちつきに来てくださったなかたけみわこさんが作ってくださいました。』と伝えると目をキラキラと輝かせてモリモリ食べていました。

宮崎県でとれる伝統野菜を調べてみたところ他には、平家かぶ、佐土原なす、黒皮かぼちゃなどがありました。地域の食文化をしっかり伝えていきたいです。