東っ子の様子
2020年11月の記事一覧
オープンスクール・バザー
11月28日(土)は、オープンスクールとバザーが行われました。
1・2年生は、東長寿会の8名の方をお呼びして「昔の遊び」を行いました。
3年生は、消防団長(長友PTA会長)をお呼びしてキャリア教育として、消防団について学びました。
4年生は、今井総二郎さんとお母さんをお呼びして、福祉教育について学びました。
5・6年生は、県の技能開発協会から職人の方をお呼びして、畳細工や本棚をつくりました。たくさんの方を講師として招き、充実した時間を過ごすことができました。午後から、PTAふれあいバザーを行いました。
参観日もバザーも新型コロナウイルス感染防止対策をしっかりして行うことができました。ご協力ありがとうございました。
<1・2年>
<3年生の様子>
<4年生の様子>
<5・6年生の様子>
<バザーの様子>
1・2年生は、東長寿会の8名の方をお呼びして「昔の遊び」を行いました。
3年生は、消防団長(長友PTA会長)をお呼びしてキャリア教育として、消防団について学びました。
4年生は、今井総二郎さんとお母さんをお呼びして、福祉教育について学びました。
5・6年生は、県の技能開発協会から職人の方をお呼びして、畳細工や本棚をつくりました。たくさんの方を講師として招き、充実した時間を過ごすことができました。午後から、PTAふれあいバザーを行いました。
参観日もバザーも新型コロナウイルス感染防止対策をしっかりして行うことができました。ご協力ありがとうございました。
<1・2年>
<3年生の様子>
<4年生の様子>
<5・6年生の様子>
<バザーの様子>
5年学級活動
今日は、栄養教諭の田中先生をお招きして、「間食の正しい取り方」について5年生と一緒に学習しました。お菓子には、カロリーの高いものや砂糖や塩が大量に使われていることを知り、子どもたちはその多さにびっくりしていました。基本的な知識を学んだあと、実際に間食するときには、どうすればいいのか考える活動も行いました。
間食の大事なポイントは、下記の3つだそうです。
① 量を決める(200kcaL)
② 時間を決める
③ 組み合わせを考える
大事な3つのことを忘れずに、間食ができるようになるといいですね。
間食の大事なポイントは、下記の3つだそうです。
① 量を決める(200kcaL)
② 時間を決める
③ 組み合わせを考える
大事な3つのことを忘れずに、間食ができるようになるといいですね。
5・6年生の国際交流講座
今日の3~4校時は、5・6年生の国際交流講座が行われました。
国際交流員のスカイ・チャンさんをお呼びして、シンガポールの国について日本の国の習慣と比べながら、たくさんのことをクイズ形式で学んでいきました。スカイさんは、昨年度も来ていただいたので、子どもたちに会えるのを楽しみにしていたそうです。交流活動をして、元気に質問に答えてくれたので楽しかったとおっしゃっていました。
国際交流員のスカイ・チャンさんをお呼びして、シンガポールの国について日本の国の習慣と比べながら、たくさんのことをクイズ形式で学んでいきました。スカイさんは、昨年度も来ていただいたので、子どもたちに会えるのを楽しみにしていたそうです。交流活動をして、元気に質問に答えてくれたので楽しかったとおっしゃっていました。
文化部・家庭教育学級合同視察研修
今日は、文化部・家庭教育学級合同の視察研修に行ってきました。
小林市にある県水産試験場内水面支場へ行き、チョウザメやウナギ、ヤマメの研究について説明を受けた後、チョウザメの水槽を見学しました。水槽別にチョウザメの種類や大きさが分けられていて、大きなチョウザメになると1m50cmほどもあるチョウザメもいました。卵の状態をチェックしている作業も見れました。キャビアもおいしいですが、魚肉もおいしいそうです。今度、食べてみたいと思いました。
視察の後は、「地鶏の里」で昼食をとりました。ゆっくりおいしい料理が食べられて、参加した方は満足そうでした。今回、参加できなかった方は、来年、ぜひ参加してください。
小林市にある県水産試験場内水面支場へ行き、チョウザメやウナギ、ヤマメの研究について説明を受けた後、チョウザメの水槽を見学しました。水槽別にチョウザメの種類や大きさが分けられていて、大きなチョウザメになると1m50cmほどもあるチョウザメもいました。卵の状態をチェックしている作業も見れました。キャビアもおいしいですが、魚肉もおいしいそうです。今度、食べてみたいと思いました。
視察の後は、「地鶏の里」で昼食をとりました。ゆっくりおいしい料理が食べられて、参加した方は満足そうでした。今回、参加できなかった方は、来年、ぜひ参加してください。
陸上大会表彰
陸上クラブの児童が参加した陸上大会の表彰式を校長室で行いました。上位入賞者の5名に校長先生から賞状を渡していただきました。
東小学校の代表として、素晴らしい活躍でした。おめでとうございます。
東小学校の代表として、素晴らしい活躍でした。おめでとうございます。
川南町小学校「陸上記録会」
11月13日(金)、町内の小学6年生が陸上競技場に集まり、陸上記録会が行われました。他校の6年生と一緒に100m走やハードル走に挑戦し、みんな精一杯の力を出し切った走りを見せてくれました。
また、この日は唐中陸上部の生徒たちにも来てもらい、短距離走や長距離走の走り方の解説や模範走を見ることができました。中学生の躍動感ある走りに、みんな熱心に見入っていました。
プログラムの最後は学校対抗の400mリレーがあり、東小は男子が1位、女子が3位と大健闘しました。応援に来てくださった方々、ありがとうございました。
また、この日は唐中陸上部の生徒たちにも来てもらい、短距離走や長距離走の走り方の解説や模範走を見ることができました。中学生の躍動感ある走りに、みんな熱心に見入っていました。
プログラムの最後は学校対抗の400mリレーがあり、東小は男子が1位、女子が3位と大健闘しました。応援に来てくださった方々、ありがとうございました。
秋祭り
今日、1年生は、生活科「あきとなかよし」で学習したまとめとして秋祭りを行いました。学習でつくった秋の季節を感じる遊び道具を使って、交代でお店屋さんを開き、楽しく互いに交流することができました。
タグラグビー
今日、3年生は、体育の時間にタグラグビーをしました。
タグラグビーの講師である西村さんから、たくさんの楽しい練習方法を習い、楽しく体を動かすことができました。
接触プレーのないラグビーですので、危険性もなく鬼ごっこ感覚で楽しめることを子どもたちは知ったようでした。
タグラグビーの講師である西村さんから、たくさんの楽しい練習方法を習い、楽しく体を動かすことができました。
接触プレーのないラグビーですので、危険性もなく鬼ごっこ感覚で楽しめることを子どもたちは知ったようでした。
芋ほり
11月5日(木)、ちょうど5年生が宿泊学習に出発した日、1・2年生は芋ほりを行いました。芋は、残念ながら傷んでいるものがあったものの、子ども達は楽しそうに芋ほり体験を行うことができました。苗植えの時もそうだったのですが、この日も保護者の方々に多数ご支援をいただきました。ありがとうございました。
唐中生あいさつ応援
小中連携の一環として、東小出身の唐瀬原中学校1年生があいさつ運動に来てくれました。さすが中学生という感じで、気持ちのいい朝のあいさつを児童らに送っていました。登校してきた児童は、はじめは「なんで中学生が?」と驚いた様子もありましたが、知っている中学生を見つけると、照れながらも挨拶を返していました。
中学生の皆さん、ありがとうございました。
中学生の皆さん、ありがとうございました。
宿泊学習2日目~ラスト
曇り空の中、しおかぜハイキングを行い(写真がなくてすみません)、昼食後に退所式を迎えました。自然の家の方々と送別の挨拶をし、運動公園駅(JR)に向けて出発しました。
雨が心配されましたが、予定した屋外での活動が実施できてよかったです。
5年生は、15時23分に川南駅に到着し解散式、そして、宿泊学習の終了を迎えます。このまま、天気がもってくれることを願います。
雨が心配されましたが、予定した屋外での活動が実施できてよかったです。
5年生は、15時23分に川南駅に到着し解散式、そして、宿泊学習の終了を迎えます。このまま、天気がもってくれることを願います。
宿泊学習2日目
昨夜は病気、けが等もなく過ごせたようです。
1日目、夕食後のナイトウォークは、自然の家から青島付近までトロピカルロードを歩きましたが、結構きつかったようです(職員も)。でも、がんばって歩きました。
キャンプファイヤーは、コロナ対策として簡略化されたものでしたが、星空のもと、中央に灯る炎を囲み、今日一日の出来事やこれからの自分について考えながら静かな時間を過ごしたようです。
2日目の今日は、6時30分に起床、シーツや毛布をきちんとたたみ、7時から奉仕作業をしました。分担し決められた箇所を協力しながら掃除しました。
7時30分からの朝食を済ませたら、しおかぜハイキングです。今日も一日、元気に過ごしてほしいですね。
1日目、夕食後のナイトウォークは、自然の家から青島付近までトロピカルロードを歩きましたが、結構きつかったようです(職員も)。でも、がんばって歩きました。
キャンプファイヤーは、コロナ対策として簡略化されたものでしたが、星空のもと、中央に灯る炎を囲み、今日一日の出来事やこれからの自分について考えながら静かな時間を過ごしたようです。
2日目の今日は、6時30分に起床、シーツや毛布をきちんとたたみ、7時から奉仕作業をしました。分担し決められた箇所を協力しながら掃除しました。
7時30分からの朝食を済ませたら、しおかぜハイキングです。今日も一日、元気に過ごしてほしいですね。
フィールドアスレチック②
フィールドアスレチック、まだまだ続いているようです。歓声が聞こえてくるようです。体をたくさん動かして楽しそうですね。天気が良くてよかったです。
フィールドアスレチック
昼食を終え、フィールドアスレチックを行っています。この時間、東小だけがこの活動のようで、なんだか広々とフィールドを使っているようです。カヌーや水上のアスレチックは少し怖いかも・・・。落ちないように気を付けて!
5年生、青島へ到着→
今日から2日間、5年生は青島青少年自然の家で宿泊学習をスタートさせました。
予定通り9時30分頃に自然の家へ到着し、入所式、オリエンテーションを済ませたようです。午後からの活動に向け、今は昼食です。お腹いっぱい食べて、午後の活動を楽しんでくださいね。
予定通り9時30分頃に自然の家へ到着し、入所式、オリエンテーションを済ませたようです。午後からの活動に向け、今は昼食です。お腹いっぱい食べて、午後の活動を楽しんでくださいね。
川南町立東小学校
宮崎県児湯郡川南町大字川南21909-1
電話番号
0983-27-0101
FAX
0983-27-0550
本Webページの著作権は、川南町立東小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンク
アクセスカウンター
0
0
1
5
1
8
8
0
3
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6 2 | 7 2 | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 29   | 30 1 |