東っ子の様子

2017年11月の記事一覧

明日はいよいよ持久走大会

これは先日撮影した練習風景です
 今日が最後の持久走練習日でした。明日はいよいよ参観日で持久走大会が行われます。
 各学年のスタート予定時刻は次のとおりです。
  1・2年生 14:10
  3・4年生 14:20
  5年生   14:30
  6年生   14:40
 予定ですので若干の変更はありえますのでご了承ください。
 声援をよろしくお願いいたします。
 明日からいよいよ12月です。2学期もあとわずか、仕上げの時期になります。

考えよう!明日の体づくり~特別授業~

特別授業
 今日は、6年生で特別授業が行われました。タイトルは「考えよう!明日の体づくり」です。
講師は、株式会社明治(チョコレートや牛乳の)の広報部で管理栄養士の「高梨麗(たかなしうらら)」先生です。この日のためにわざわざ東京からお越しくださいました。高梨先生は、プロスポーツ選手の食事のアドバイスをするお仕事もされていて、ラグビーの五郎丸選手やサッカー日本代表の酒井宏樹選手などとお仕事をされているそうです。五郎丸選手の朝ごはんの写真も見せてもらいましたが、すごいボリュームと品数で、アスリートの食事管理のすごさがよく分かりました。講義の後は、牛乳からチーズ作りにも挑戦しました。
 さて、人間の体は食べられた物からしか作られません。何を食べるかはすごく重要です。朝食をしっかり取ることは、学力向上にも大きく影響しています。今日の朝食が菓子パンだけ、スープだけだったという子もたくさんおり、授業の最後には明日からの朝ごはんをもっと考えないといけないと思いました、という声が聞かれました。
 成長期の今は、特に食事のバランスと量が重要であること、また、成長には「栄養」「睡眠」「運動」が大切だということも学びました。ネットやゲーム、テレビで夜更かししているという子供が多くいます。食事といっしょに生活リズムもぜひ見直すきっかけになってくれればいいなと思います。
 高梨先生、本当にありがとうございました。

後片付け

スコップとケースを洗っています
 3年生が花壇に花を植えました。その後、使ったスコップと苗の入っていたケースを洗っています。きちんと後片付けをする、当たり前で大切なことです。みんなの使う大切な道具をきちんと片付けることは、少し「よだきい」かもしれませんが、「やらなくてはいけないことはやる」ということを学ぶよい機会です。「あいさつ」、「返事」、「整理整頓」当たり前で大切なことを一つ一つきちんとできる東っ子になろうと、日々みんながんばっています。

日が落ちるのが早くなりました

4時ごろです
 今日は委員会活動が6時間目にあったので5・6年生の下校は4時過ぎになりました。写真は4時5分に玄関で撮影したものです。気象庁によると日没時刻は5時10分なので家が遠い子は家に着くころになるでしょうか。5時半になるともうあたりは真っ暗です。もう少し早く下校できるといいのですが、今の時間割ではこれでぎりぎりです。
 平成32年度からの5・6年生は、今は週当たり1時間の英語が、週当たり2時間になります。1週間に29時間の時間割が30時間必要になります。そうなると、毎日6時間になります。今は、水曜日が5時間ですが、これも6時間にしないと時間数が足りなくなるのです。そうなるとますます帰りは遅くなる日が増えます。そこで、今、いろいろと工夫した時間割を考えています。もう少し、みんな早く帰れて、家での時間がゆっくり取れるといいなと思っています。

11/23の表彰式&今日は遠足

町立図書館にて
 昨日(11/23)、川南町立図書館で町小中学生読書肝臓文/感想画コンクールの表彰式が行われました。東小から5年生3名が最優秀賞、優秀賞をいただきました。おめでとう!
1・2年生出発
 そして、今日(11/24)は秋の遠足で社会見学に出発しました。1・2・3年生は町内、4・5・6年生は高鍋町や西都市に出かけました。
いってきます!
 今朝は少し寒かったのですが、風も吹いていないのでお弁当を食べるころにはひなたはぽかぽかと暖かいよいお天気になりそうです。