日知屋っ子日記Ⅳ(令和6年4月~令和7年3月)

笑顔かがやく日知屋小(令和6年度)

児童引き渡し訓練

 7月3日の「非常時に備えた児童の引き渡し訓練」へのご協力、ありがとうございました。保護者の皆様のご協力により、スムーズに訓練を進めることができました。

 児童の待機のさせ方や車の流れなど、今回の反省を今後に活かしていきたいと思います。

【訓練の様子】

プール学習

 7月3日の2・3時間目に、3・4年生がプールで体育をしていました。快晴の下での、久しぶりのプール学習でした。

 この日は、熱中症の心配もあったため、水分補給の時間を確保しながら、時間を短縮しての学習となりました。

 早いもので、プール学習も来週までとなりました。最後まで、事故が無いように取り組ませたいと思います。

【授業の様子】

夏野菜

 2年生が5月に野菜の苗を植えましたが、どうにか無事に収穫することができました。

 今年度は、自分の鉢に、自分が選んだ苗を植えるというやり方で行いましたが、それぞれの鉢にミニトマト、ピーマン、ナスを実らせることができました。

 いい経験ができたと思います。

【2年生の鉢】

アサガオの花

 1年生が種を植え、育ててきた「アサガオ」の花が咲いています。

 毎朝、自分の鉢を観察したり、水をあげたりする子どもたちの姿が見られます。自分が頑張って育てた「アサガオ」は格別だと思います。

【7月1日朝の様子】

食育の授業

 6月27日の3時間目、1年生が食育の授業を受けていました。

 この時間は、給食センターから栄養教諭の先生に来ていただき、「好き嫌いせずに食べるとよいのはなぜだろう」というテーマで授業をしていただきました。

 「食」は、自分の体を健康な状態にしてくれるとても大事なことです。好き嫌い無く、もりもり食べて元気に過ごしてほしいです。

【授業の様子】