日知屋っ子日記Ⅲ(令和5年4月~令和6年3月)

笑顔かがやく日知屋小

食育

 6月14日の3時間目に、3年生が食育の授業を受けました。

 この時間は、塩見小学校の栄養教諭の先生に来ていただき、朝食を食べると何がいいのか、どんな朝食がいいのか など、朝食について専門的な話をしていただきました。

 授業の終わりには、自分で朝食のメニューを考える子どもたちの姿がありました。

【食育の授業の様子】

水泳(3・4年)

 6月14日は、3・4年生が4・5時間目に水泳を行いました。

 朝から激しい雨が降っていましたので、子どもたちは水泳ができるか心配をしていたようです。幸いに4時間目が始まる頃には、小雨になっていましたので、決行しました。喜んでいましたが、寒く感じたと思います。

【3・4年生の水泳の様子】

水泳(5年)

 6月13日は、5年生がプール配当の日になっていました。

 子どもたちは、まず、水に慣れるための活動を行い、今の泳力を調査しました。25mを泳ぎきった子が3名でした。これからの練習で、25mを泳げる子が増えていくことと思います。

 今日は、天気はまずまずでしたが、風が強かったので、寒く感じたかもしれません。

【5年生の水泳の様子】

プール開き

 6月12日は「プール開き」で、2・3時間目に6年生が初泳ぎをしました。

 諸注意の後、水に慣れる運動を行い、最後に、今どのくらい泳げるかを調べました。一番長い距離を泳いだ児童は40mくらいでした。

 水泳は、約1月(10時間程度)しかありません。皆、今日の記録を上回るよう頑張って練習してほしいです。

【6年生の水泳の様子】

学校運営協議会

 先週木曜日に、第1回学校運営協議会を開催しました。

 この日は、委嘱状交付、学校経営方針についての説明及び協議などを行いました。

 今年度も、協議会委員の方々の意見を反映させ、よりよい学校運営を目指していきます。1年間、よろしくお願いいたします。

【学校運営協議会の様子】

かるた練習

 6月8日の昼休み時間に、5・6年生で希望している児童が「牧水かるた大会」に向けて練習をしていました。練習は、週に2日(火曜日と木曜日)です。8月24日の大会まで、練習は続きます。

 また、1~4年生の希望者も、「牧水かるた」に親しむという目的で、週1回昼休みに活動しています。

【練習の様子】

屋外での授業

 6月7日の4時間目、1年生と2年生が屋外で活動していました。

 1年生は、砂場で図工科の授業をしていました。水を使って川を作ったり、トンネルを作ったりしていました。

 2年生は、畑で生活科の授業をしていました。ピーマンやナスの生長を記録用紙に記録していました。

 2学年とも、天気がよくて良かったです。

【1年生の様子】

【2年生の様子】

中学校体験

 6月6日に、富島中学校で「校区内小学生見学会」が行われ、日知屋小学校、日知屋東小学校、細島小学校の6年生が体験入学をしました。

 内容は、中学校からの説明(学習及び生活)や見学(授業、集会活動)などでした。

 中学生まで、あと10か月程です。進学の意識が一段と高まったことと思います。

【見学会の様子】

全校集会

 6月5日に全校集会を行いました。

 校長の話では、「ルール」はなぜあるのか、守らないとどうなるのかなどについて話をしました。

 その後、生徒指導主事から、6月の月目標や、交通安全について話をしました。

 最近、自転車の乗り方や帰宅時刻などで心配なことが続きましたので、子どもたちに確認をしたところです。ご家庭でも、お話していただけると助かります。

【全校集会の様子】

参観日

 6月2日は、参観日でした。

 5時間目が参観授業でした。6年生は、体育館で、日向警察署の方に来ていただき「薬物乱用防止教室」を行いました。親子で学ぶ時間になりました。

 その後、PTA奉仕作業をしていただきました。普段、子どもたちが掃除できない箇所をしていただき、大変助かりました。

 雨の中を参加いただき、ありがとうございました。

【薬物乱用防止教室の様子】

【PTA奉仕作業の様子】