学校からのお知らせ
参観日(1~3年)
子ども達は、いつもより緊張したような張り切ったような感じで一生懸命に学習していました。
多くの保護者の方に参観いただき、ありがとうございました。
集団下校
○ 登下校の際には、車に十分気を付けること。運転手がよそを見ていたり、他のことをしていたりすることもあるので、運転 手が自分たちのことに気付いているかにも目を向けて歩くこと。
○ 右側を一列で歩くこと。
○ 友達と一緒に帰ること。
十分気を付けて登下校してほしいものです。
発表集会 3年生
地区対抗ソフトバレー大会実施
優勝は「西2地区」、準優勝は「浜2地区」でした。7月2日(日)の町PTAソフトバレー大会に出場していただきます。1、2フィニッシュを狙って頑張ってください。
スイートコーンのお世話
スイートコーンは、子どもたちの背を越すくらいに生長しています。
周りの草を抜いてお世話をしました。
クリーン活動
花壇の草取り、運動場のゴミ拾い、学校周辺の道路の掃除などを行いました。
勤労奉仕、地域貢献につながってほしいものです。
忘れてはいけない絆の日
今回は全校で津波や地震が起きたときにどうするかを考える授業でした。
地震が起きたとき、どうするか
○ 教室にいたとき
○ 特別教室にいたとき
○ 運動場や体育館にいたとき
○ 学校の登下校中
など、そのときいた場所で、どのように対応するかについて
話し合ったり クイズをしたり 動画を見たりして
みんなで学習しました。
その後、防災士の先生が、日常防災ということで
簡単にできる防災
1 出かけるときは必ず行き先を伝えること
2 地域の人にあいさつをすること
3 履き物をそろえること
この3つが大切だと教えてくださいました。
5年生が学習をしての感想で
「簡単にできる防災3つは、いつもやっていたことだったので
今回の授業を受けて、これからも続けていきたいと思った。」
と話してくれました。
芋の苗、植え付けました
プール開き
綺麗な水で気持ちよく、泳ぐ力を伸ばしていってほしいものです。
交流給食
植え替えます
ましたが、夏に向けて新しい苗を植えています。
これからお世話を頑張って、大きく育てていきます。
大きくなあれ
これまでの成長具合を知るために、ものさしで茎の伸び具合を測っていました。
すでに花がついたものもあり、これからの成長が楽しみです。
町民一斉避難訓練実施
救急救命法の研修をしました
水泳学習では監視体制に万全を期しますが、万一のために実技を改めて学びました。
プール清掃完了
お陰で、プールの中にたまっていた泥や落ち葉などを綺麗に取り除くことができ、壁面、底面、プールサイド、
トイレなども磨き上げることができました。
冷たい水や途中の雨にもめげず、みんなよく頑張っていました。
プール開きが楽しみです。
PTA奉仕作業、ありがとうございました
5月21日(日)は、PTA奉仕作業でした。
朝8時から10時近くまで、たくさんの方に来ていただき、学校が綺麗になりました。
草刈り、枝落とし、草取り、軽トラでの搬出をしていただきました。
山3、中村・浜1、浜2、西1のみなさん、ありがとうございました。
お帰りなさい
そば打ち体験~大河内小~
上手に切ってます。
そば打ち、ジャム作り、こんにゃく作り体験~尾向小~
おいしそうに食べてます。
そば打ち体験~椎葉小~
自分で作ったそばは、おいしかったことでしょう。
椎茸駒打ち体験、給食の様子~松尾小~
にこやかな表情と、真剣に学習に取り組んでいる様子がわかります。
カヌー体験~小崎小~
昨日、楽しかったです~大河内小~
楽しかった様子が写真から伝わってきます。
川遊び~尾向小~
楽しそうです。
歓迎会~小崎小~
とても楽しそうに,笑顔があふれています。
おいしく、愉しそうな給食~椎葉小、松尾小~
きっとおいしかったことでしょう。
【椎葉小の給食の様子】
【松尾小の給食の様子】
尾向、歓迎会~尾向小~
これからどんどん仲良くなっていくことでしょう。
不土野到着、歓迎会~不土野小~
歓迎会~椎葉小~
にこやかな表情から楽しめている様子がうかがえます。
きっと早速仲良くなったことでしょう。
歓迎会~松尾小~
交流椎葉~松尾小~
到着して「歓迎会」、4校時には学級活動「自己紹介をしよう」で松尾小の友達と仲良くなる第1歩を踏み出しました。
ふれあい交流椎葉に出発
今朝は、朝7時に学校に集合して7時30分に出発していきました。
草川ではなかなか体験できない、椎葉ならではの学習や生活をたくさん体験してきてほしいと思います。けがや病気をせず、元気に金曜日に帰ってきてくれることを願って、多くの方が見送ってくださいました。
PTA学級対抗ミニバレー大会盛り上がる
各学級参加してくださった方々ありがとうございました。互いに声を掛け合いながら体を動かしたことで、さらに学級の輪・和が広がり深まったことと思います。
優勝は、(Aブロック)6年1組 (Bブロック)5年2組でした。また、準優勝は(Aブロック)5年1組(Bブロック)6年2組でした。おめでとうございます。
そして、けががなく、大いに盛り上がった中で大会が無事終了しましたことを感謝いたします。
給食試食会
○ 揚げパン
○ 八宝菜
○ フルーツヨーグルト
でした。いかがだったでしょうか。
次の機会にもたくさんおいでになることを願っています。
スポーツテスト実施
昨日の5月10日にスポーツテストを行いました。
それぞれの種目で精一杯頑張る様子が見られました。
また、6年生は1年生の、5年生は2年生のお世話をしながら頑張っていました。
下級生を優しくリードする高学年、素晴らしかったです。
児童会スローガンを決めました
今日の代表委員会では、「草川小学校の児童会スローガンを決めよう」という議題で話し合いました。学級代表や委員会代表で話し合った結果、本年度のスローガンは
「最後まであきらめない」
に決まりました。
これから、いろんな場面でこのスローガンを意識して頑張っていきます。
立腰でしっかり聞こう
今朝は、5月の全校朝会でした。
5月のめあて「相手の話をしっかり聞こう」を実行するために、
○目と耳と心で話を聞く
○チャイムと同時に席に着く
○落ち着いた行動をする
ことを、具体的に話をしました。
また、「立腰」を頑張ることで、集中力が高まり、健康にも良いことを改めて話をしました。
参観日・PTA総会(4月23日)
本年度,初めての参観日及びPTA総会が行われました。
日曜日でありましたが,大変お忙しい中,たくさんの保護者の皆様方にご出席いただき,本当にありがとうございました。
新しい教室,新しい学級,新しい担任・・ 新しい環境の中での参観授業は,保護者の皆様方にとっても新鮮で,気持ちを新たにされたことだと思います。どの教室も,子どもたちの元気いっぱいの学習や活動の様子が見られたようです。
どの学級も,年度初めの学級役員選出がスムーズに決定することができ,よいスタートを切ることができました。
見守りネットワーク対面式(4月18日)
本校では,毎朝,子どもたちの登校を安全に見守ってくださっている見守りネットワークの方々に 感謝の気持ちを伝えるための感謝の会,対面式を行っています。
子どもたちはもちろん,我々教職員,そして保護者の皆様方も,日頃の見守りネットワークの皆様方のご活動に大変感謝しております。本当にありがとうございます。これからも,どうぞよろしくお願いします。
学力テスト(4月18日)
6年生は「全国学力学習状況調査」,そして4・5年生は「みやざき学習状況調査」のテストを受けました。
長時間に及んでのテストでしたが,子どもたちは一生懸命に最後まで諦めないで取り組むことができました。
これからも,毎日の授業や家庭での学習を大切にして,しっかり力を伸ばしていってもらいたいと 思います。
歓迎集会(4月17日)
入学式から5日目。全校のお兄さんお姉さんたちとの初顔合わせ,歓迎集会がありました。
2年生から6年生まで,各学年から1年生に向けて,歓迎のメッセージを発表しました。1年生もお礼として,元気いっぱい,「ドキドキドン1年生」の歌の発表がありました。歌いながらのふりつけもとっても可愛かったです。
1年生は今日から給食も始まりました。少しずつ,学校生活にも慣れて頑張っている1年生です。ぴかぴかの1年生入学(4月12日)
元気いっぱいの55名の新1年生が入学しました。新1年生にとっては,長い入学式の時間も立派な態度で参加することができました。素晴らしかったです。
学校生活に慣れるまでしばらく時間がかかりますが,全職員及び全校児童で可愛い1年生をサポートし,温かく見守っていきたいと思います。
平成29年度スタート
しばしの春休みが終わり,今日から平成29年度がスタートしました。子どもたちは,この日を待ち望んで,笑顔いっぱいに登校できたようです。
本年度も,家庭及び地域と学校とが連携を図って,子どもたちの成長のために,共に協力して頑張っていけたらと思います。どうぞよろしくお願いします。
お別れ遠足がありました
を行って,縦割り班に分かれて心の杜公園まで歩き,そこでウオークラ
リーをして楽しみました。天気にも恵まれ,子ども達は6年生とのお別れ
と,学級の友だちとのお別れを惜しみながら1日を過ごしました。楽しか
った思い出を胸に,残された日々をしっかり頑張ってほしいものです。
下はお別れ集会の様子です。
【1年生のかわいいソーラン】
【先生達による「流星」ダンス】
【6年生から在校生へのエール】
うれしいお客さんが来てくれました
がお母様と一緒に来校してくれました。昨年来校してくれた時よ
りまた一段と逞しくなった姿を見て,本当にうれしい限りでした。
今年の春からは大学に進学し,ラグビーのクラブチームに所属
しながら,レギュラーメンバー入りを目指すそうです。東京オリン
ピック,そしてその先を目指してしっかり頑張ってほしいものです。
がんばれ,理帆さん!!!!
2分の1成人式
発表集会
6年生と言えば!!ソーラン節。
とても気合いの入ったソーラン節に、とても感動しました。
その後、「旅立ちの日に」の合唱でした。
6年生の歌声に乗せて、6年生から在校生へのメッセージビデオが流され
もうすぐ卒業なんだなと思うと
胸が熱くなりました。
あと1ヶ月で、卒業。
凛とした6年生の姿に感動した発表集会でした。
忘れてはいけない絆の日(地震・津波避難訓練)
普段の避難訓練は、事前に実施時間を子どもたちに知らせますが、今回の訓練では、実施時間は知らせず、「今日のどこかで避難訓練があります。」ということと、非難の際の注意事項を知らせていました。
急に地震が起きた際に、とっさに判断して命を守る行動をとる力を伸ばすことをねらいとした訓練でした。
掃除時間中、突然「訓練です!訓練です!」とアナウンスが入りました。
子どもたちは放送にしっかりと耳を傾け、机の下にもぐったり床に手をついて安定した姿勢をとったりしていました。
「近隣公園に避難しなさい。」とアナウンスが流れると、高学年の児童が低学年の児童に「こっちだよ。」と声をかけたり、手をつないだりして避難する姿が見られました。頼もしい高学年の姿に感心しました。
いつ地震が起きるかは分かりません。どういう状況にあっても、自分の命を守るための行動をすばやく取れる子どもたちでいてもらいたいものです。
【校長先生の話を真剣に聞く児童】
なわとび週間
1月22日~2月2日まで、なわとび週間でなわとび運動を行っています。業間の時間を使って、音楽に合わせ、前跳び・後ろ跳びなどいろいろな跳び方をしています。最後にはチャレンジタイムで自分の好きな跳び方を練習しています。一人ひとり、目標をもち一生懸命に取り組んでいます。2月2日には、なわとび記録会が行われます。
避難訓練(火災)
1月19日に火災の避難訓練がありました。
家庭科室で火災が起きた設定で訓練が行われましたが
避難の約束「おさない かけない しゃべらない もどらない」
をしっかり守って避難することができました。
その後は、門川町の消防団の皆さんより
火災の怖さや守ってほしいことについての話がありました。
消火を行う様子も見せていただきました。
きびきびと動く姿がすばらしかったです。
消防車にも乗せていただき、子どもたちは大喜びでした。
寒くなり、空気も乾燥し、火災が起きやすい季節です。
今回学んだことを生かしていきたいです。
宮崎県東臼杵郡門川町加草4丁目98番地
電話番号
0982-63-1009
FAX
本Webページの著作権は、草川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 2 | 29   | 30 1 | 31 1 | 1 2 | 2 1 |
3 1 | 4   | 5 3 | 6 3 | 7 1 | 8 1 | 9   |
10   | 11 2 | 12 1 | 13   | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19 3 | 20 2 | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28 2 | 29 2 | 30   |