↑上のリンクをクリックしてください。オーディオプレーヤーがインストールされていれば校歌を聴くことができます。
(「ファイルを開く」を選ぶ必要のある場合もあります)
学校の様子をご覧ください。過去にさかのぼって見ることもできます!
2019年6月の記事一覧
出来事てんこ盛り
昨日から今日にかけて、いろいろな出来事がありました。まずは、昨日児童数1名の5年生が家庭科でお茶入れの実習を行いました。通常は、家庭科室で実施しますが、1名ということで、今回は、職員室の給湯室を利用して実習を行いました。職員室にいらっしゃった先生方に同じ濃さのお茶を出すために慎重にお茶入れをしている姿が高学年ですがかわいらしさを感じました。最後には一人ずつ丁寧にお茶と和菓子を差し出し、先生方にお礼を言っていただいてとても満足そうでした。
今日は、朝から1・2年生が生活科でジャガイモ掘りを行っていました。今年はジャガイモの生育も良く、店頭に並べても良いような立派なジャガイモが写真のように大豊作でした。お土産としてもらったジャガイモをうれしそうに掲げる子どもたちがとても輝いていました。ちなみにあまりにもジャガイモ掘りをする姿が様になっている麦わら帽子の方は、紛れもなく本校の先生です。
最後に、昨日先週行われた本校にとって最後の運動会がわいわいTVで特集として放映されたので、子どもたちにも今日職員室で見てもらいました。とても温かい雰囲気の楽しそうな運動会の様子が写し出され、子どもたちはもちろん先生方も大変喜ばれていました。
なお本日の午後は、本校にとって最後の田植えを行います。この様子については、明日紹介したいと思います。
今日は、朝から1・2年生が生活科でジャガイモ掘りを行っていました。今年はジャガイモの生育も良く、店頭に並べても良いような立派なジャガイモが写真のように大豊作でした。お土産としてもらったジャガイモをうれしそうに掲げる子どもたちがとても輝いていました。ちなみにあまりにもジャガイモ掘りをする姿が様になっている麦わら帽子の方は、紛れもなく本校の先生です。
最後に、昨日先週行われた本校にとって最後の運動会がわいわいTVで特集として放映されたので、子どもたちにも今日職員室で見てもらいました。とても温かい雰囲気の楽しそうな運動会の様子が写し出され、子どもたちはもちろん先生方も大変喜ばれていました。
なお本日の午後は、本校にとって最後の田植えを行います。この様子については、明日紹介したいと思います。
授業風景
カメラを片手に、授業参観にでかけました。6年生は、理科で唾液のはたらきを調べる実験を行っていました。真剣なまなざしで、試験管の様子を観察していました。5年生も理科で、日なたと日かげの植物の育ちを比較する学習を行っていました。実際に触れたりして気づいたことをノートにまとめていました。4年生もこれまた理科で植物の成長の様子をパソコンを使って調べていました。2年生は、やけに静かだと思ったら、黙々とテストに集中していました。こっそりのぞくと、二人ともとてもよくできていました。1年生は、形の勉強で積み木の片付けがちょうど終わったところで、しっかりカメラに向かってポーズを決めてくれました。運動会も終わり、今度はいよいよ勉強の時期になったことを感じた本日の授業参観でした。
本日の午後予定していた田植えを雨天のため、木曜日に延期したので、今日は、午後もしっかり勉強することになりました。がんばれ西門っ子!
本日の午後予定していた田植えを雨天のため、木曜日に延期したので、今日は、午後もしっかり勉強することになりました。がんばれ西門っ子!
歯磨き指導
先週の金曜日に、4~6年生が歯磨き指導をしていただきました。歯磨きの大切さを学んだ後、全員が実際に正しい歯磨きの練習をしました。しばらく指導の様子を眺めていましたが、全員がどうみても15分以上は、歯磨きをしていいました。さすがにあれぐらい真剣に毎日歯磨きをしたら、絶対にむし歯にはならないだろうなあと感じるばかりでした。自分の歯でいつまでも何でも食べられるようにこの歯磨き指導で学んだことを実践に結びつけてほしいと思います。
ただこの指導の中で、気になる言葉がありました。「こんな歯ブラシの人はいませんか。」と歯ブラシの広がった写真を見せていただきました。「数回使ったらこうなる人がいます。特に大人に多いです。ブラッシングが強すぎるんです。逆に歯茎や歯を痛めます。軽くで落ちます。」との言葉。う~ん。自分だと反省するばかりでした。気をつけよう。講師をしていただいた町の保健師のみなさん、素晴らしいご指導どうもありがとうございました。
ただこの指導の中で、気になる言葉がありました。「こんな歯ブラシの人はいませんか。」と歯ブラシの広がった写真を見せていただきました。「数回使ったらこうなる人がいます。特に大人に多いです。ブラッシングが強すぎるんです。逆に歯茎や歯を痛めます。軽くで落ちます。」との言葉。う~ん。自分だと反省するばかりでした。気をつけよう。講師をしていただいた町の保健師のみなさん、素晴らしいご指導どうもありがとうございました。
フォトアルバム(下の写真をクリック)
西門川を身近に感じたい方に!!(学校の近くにあります)
水位グラフ
(宮崎県の雨量・河川水位観測情報より)
※ 機器の都合により見られないこともあります。学校職員は台風が近付くと、これらの情報を見ながら水害の備えをしていました。
新着情報
訪問者カウンタ
6
5
4
9
3
6
学校関係者評価
令和元年度
学校評価アンケート結果
r1学校評価自己評価書.pdf
学校評価アンケート結果
r1学校評価自己評価書.pdf
いじめ防止基本方針
お知らせ
2日(火) 新型コロナウイルス感染症
~26日(木) 対応のため休業
16日(月) 西門川中学校卒業式
17日(火) 登校日
20日(金) 春分の日
25日(水) 卒業式
27日(金) 修了式・離任式
31日(金) 閉校
門川町立西門川小学校
※ 以下の情報は記録として残しますが、令和2年4月1日以降 郵便及び電話、メールでの連絡はできません。
〒889-0604
宮崎県東臼杵郡門川町大字川内4413
電話 0982-64-1004
〒889-0604
宮崎県東臼杵郡門川町大字川内4413
電話 0982-64-1004
FAX 0982-64-1005
メール 1623ea〔a〕miyazaki-c.ed.jp
(〔a〕を@に替えてください)
本Webページの著作権は、門川町立西門川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
メール 1623ea〔a〕miyazaki-c.ed.jp
(〔a〕を@に替えてください)
本Webページの著作権は、門川町立西門川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
朝の読書活動
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |