寺迫小学校のホームページへようこそ!
輝け子どもたち!地域を照らせ!寺迫小学校!
持久走大会に向けて…
11月21日の朝の活動では、持久走大会に向けてチャレンジタイムが始まりました。
5分間の中で運動場を何周走れるか記録しながら取り組んでいき、本番の持久走大会に向けて体力をつけていきます。
冬の風の冷たさを感じる朝でしたが、子ども達は時間いっぱい自分のペースで走り抜いていました。
「今日は5周走れました!」「あと少しで4周でした!」など朝から頑張った声も聞かれました。
12月6日(金)の持久走大会に向けて一生懸命取り組む寺小っ子の頑張りが楽しみです。
第3回校内牧水かるた大会
11月14日(木)の3校時に、第3回校内牧水かるた大会が行われ、3年生以上の児童が団体戦や個人戦に参加しました。
しーんと静まる体育館、響き渡る朗詠の声、どの児童も1枚でも多くとるために真剣にかるたに向き合っていました。だからこそ、札を取ることができた時の笑顔が輝いていました。
大会には、1〜2年生の児童も見学しました。お兄さん・お姉さんが真剣に取る姿を見ながら、「自分たちも早く参加したい!」という気持ちを高めていたようです。
地震に備えて避難訓練
8月8日(木)に宮崎県に大きな地震が発生しました。南海トラフ地震警戒情報が出され、落ち着かない日々を1週間ほど過ごしたことが思い出されます。地震は、いつ発生するかがわかりません。そこで、寺迫小学校では地震に関する予告なしの避難訓練を数回実施することにしています。
1つは、11月5日(火)の「みやざきシェイクアウト」にあわせて実施しました。この訓練では、「机の下にもぐる」「運動場の真ん中でダンゴムシのポーズをとる」など、とっさに頭を守る練習をしました。
もう1つは、11月13日(水)の昼休みの後に実施しました。この訓練では、物が「落ちてこない」「倒れてこない」「移動してこない」所で頭を守ること、避難を指示する放送を聞き、避難場所まで自分で行動することについて練習しました。予告なし、教師がそばにいない状況での訓練でしたが、児童は適切に行動することができました。
これからも、「自分の命は自分で守る」「自分で判断して、適切に避難する」ためにも、継続して避難訓練に取り組んでいきたいと思います。
素敵なハーモニー ~鑑賞教室~
11月12日(火)に鑑賞教室がありました。今年度は音楽鑑賞で、宮崎ジャズコネクションの方々6名に来ていただきました。
演奏していただいた曲は、「イン・ザ・ムード」「シング・シング・シング」など、「ジャズと言えばこれ!」という曲から、「ドレミの歌」「日向木挽き歌」やMrs.GREEN APPLEの「ダンスホール」をジャズ風にアレンジして演奏していただきました。ジャズのリズムに合わせて、自然と体を揺らす子や手拍子が広がる様子も見られました。
そして最後には、寺迫小学校の校歌を演奏していただき、みんなで楽しく歌いました。
ジャズや楽器に関する理解を深めるとても良い機会となりました。宮崎ジャズコネクションの皆様、本当にありがとうございました。
~「お礼の手紙」(2年生)より~
みやざきジャズコネクションのみなさま、お元気ですか。
すてきな曲を聞かせてくださり、ありがとうございます。一番心にのこったのは、ダンスホールです。なぜかというと、ダンスホールを聞いたら元気が出てきたからです。
これからもがんばってえんそうを続けてください。
頑張った頑張った6年生(陸上大会)
11月8日(金)に日向市の陸上競技大会が行われました。
済み渡った秋晴れの下、市内の6年生が集まっての陸上大会は5年ぶりの開催です。
寺迫小学校の6年生も頑張ってそれぞれの種目に参加しました。
たくさんの6年生の中に混じって、それぞれの競技への参加を通して交流し、
同じ小学6年生のすばらしいパフォーマンスに感心したり、
学校の友達の頑張りに大きな声援を送ったりと
半日の大会ではありましたが、貴重な経験そして思い出に残る大会になったことと思います。
寺迫小学校の児童の中にも県の標準記録を突破し、素晴らしい成績を収めることができた児童もいました。
また一つ、小学校での行事が終わり、少しずつ中学校への扉か近づいてくる感じがします。
6年生の皆さん、お疲れさまでした。
また、大会の運営にご尽力いただいた皆様、ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
宮崎県日向市東郷町山陰甲347番地
【電話番号】
0982-58-0084
【FAX】
0982-58-0538
【E-mail】
1639ea@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、寺迫小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。