寺迫小学校のホームページへようこそ!
寺迫小学校のホームページへようこそ!
むかばき青少年自然の家には、予定よりも早く到着しました。
開講式では、施設の方の話を真剣に聞くことができました。
開講式の後は、いよいよ登山です。安全第一でむかばきの山を登ります。
10月24日(木)と25日(金)は、5年生は宿泊学習になっています。美々津小学校と合同でむかばき青少年自然の家で実施されます。
出発式では、代表の児童が「今日は、ぼくたちが楽しみにしていたむかばき宿泊学習です。規律・協同・友愛・奉仕を全部守れるように頑張ります。美々津小の友達と仲良くできるように頑張ります。それでは、元気よく行ってきます。」と保護者の方に元気よく発表していました。
学校では学べないことをたくさん学び、有意義な2日間にしてほしいです。
5年生は、家庭科の時間にナップサック作りに取り組んでいます。今日からミシン縫いに入る児童もいるので、地域コーディネーターの方や保護者の方に来ていただき、子どもたちの製作のお手伝いをしていただきました。たくさんのアドバイスをいただきましたので、子どもたちの製作も順調とのことです。ご協力ありがとうございました。
10月22日(火)3校時に4年生が「味覚の授業」を行いました。
講師として「レディ・ヘべ」さんにお越しいただき『塩、砂糖、酢、コーヒー、だし汁』を使いながら味覚の五味を感じたり、香りや見た目など五感を使いながら美味しさを感じることを知りました。また、日向市特産のへべすの素晴らしさにも気づくことができ、楽しみながら食の楽しさ・面白さを学ぶことができました。
今日の学びがこれからの食生活の中に活かされると良いなと思います。
10月16日(水)、5年生を対象に食育の授業がありました、今回も、日向市学校給食センターの栄養教諭の先生に来ていただきました。テーマは「食べ物は何を考えて選べばよいか」についてです。
日向市学校給食センターでは、食材を選ぶ際「できるだけ国産のものを使用している」「地元の食材を積極的に使用している」「給食費の範囲内で食材を購入できるように献立の工夫を頑張っている」とのことです。このことから、消費者として、「新鮮な上、地元の農家の応援になる地産地消を推進していく」「外国産の食材を使用するときには厳しい規格に合格したものを選択する」ことの大切さが分かりました。
今回の授業は、賢い消費者になる上で貴重な学習になったのではないかと思います。ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |