教育目標
自ら「考動=幸動」(こうどう)する児童の育成
考えて動く ⇒ 自他の幸せへ!
教育目標
自ら「考動=幸動」(こうどう)する児童の育成
考えて動く ⇒ 自他の幸せへ!
今月の目標は、全国的な歯の健康を守ろう!歯の衛生月間!等に合わせ、「歯を大切にしよう」です。恒富小学校では、虫歯の治療率100%を目指しています。先月に歯科検査が行われたばかりなので、現在は、19.3%ですが、100%の治療率が達成されるように取り組んでいきたいと思います。ご承知の通り、歯は治療しなければ治りません。また、最近では、様々な病気の引き金になることも言われています。子どもさんのために早めの受診をお願いします。
今日の5時間目に6年生が、全国歯磨き大会へ参加しました。テキストに合わせ、DVDの進行DJのクイズやデンタルフロスの実践等に合わせ一緒に取り組むものです。歯磨きの重要性も学習しました。歯磨きだけでは落ちない歯垢をデンタルフロスで取り除く実践も行いました。是非、学習の内容を子どもさんへお聞きください。本日はデンタルフロスと参加賞の歯磨きを持ち帰りました。
今日は、担任の先生が出張のため自習が多くなる一日です。授業前には、自分たちで号令をかけ着席、チャイム黙想を行い、授業への切り替えを自分たち行っていました。算数のテストも頑張っていました。また、朝ボラや委員会活動、下級生のお世話など、誰かのために頑張る姿のある6年生です!立派です!
昨日の昼休みは、ふれあいタイムでした。今回はじゃんけんピラミッドでしたが、1年生がないって行うじゃんけんピラミッドは、初めてでした。みんなで楽しく遊びました。
今日は、選書会が行われました。毎年、市の予算から学校の図書の購入のお金が頂けます。そのお金で購入する本を、子ども達自身が選ぶための会が選書会です。100冊を超える、現在恒富小にない本を業者へもってきてもらっています。実際に本を手に取り読んでみたい本を選んでいきます。一人3冊選ぶことがで来ます。その中から、人気の本を予算配分内で購入します。夏季休業までには揃えられるようにしたいと考えているところです。みなさんお楽しみに!
1年生がアサガオの観察をしていました。まいた種が芽を出し、葉っぱがたくさんになってきています。きれいな花が咲くのが楽しみですね!一生懸命に葉っぱを観察していました。
1年生の1学期の国語の学習の大きな目玉は、ひらがなの習得です。強い筆圧、正しい筆順、バランスのとれた文字を書く練習をします。
3年生では、書写(毛筆)の学習が、始まります。筆を使って文字を書くことは難しいですが、まずは筆遣いに慣れることが大切です。
1年生も3年生も、集中して頑張っていました。
恒富小学校では、毎年5年生は、動物愛護協会から講師の先生をお招きし、「いのちの教育」の授業を行っています。身の回りの動物(ペット、家畜、野生動物等)を大切に思う気持ちについて学習しました。また、自他のよさを感じ受け入れることの大切さを学びました。命について考える大切な時間となりました。
今日は遠足です。それぞれの計画のもと、みんな遠足を楽しんでいます。
今日はぐったりだと思いますので、ゆっくり休ませてください。
4月に植えた種が芽を出し、その植物の観察を行いました。ホウセンカ、ひまわりなどの観察です。定規で長さを測ったり、葉っぱの数を数えたり一生懸命に観察していました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |