日誌

学校の様子

リコーダー指導(3年)

 1月23日(木)3校時、音楽室で3年生対象の「リコーダー指導」がありました。講師として日本リコーダー協会の方が来て下さいました。
 授業の初めに、リコーダーにはいろんな種類(大きさ)があり、大きくなるほど、音が低くなることを教えて下さいました。そして、それぞれのリコーダーの音の特徴を生かした曲を演奏して下さいました。児童がよく知っている曲目を選んでくれていたため、子どもたちも体を動かしながら楽しそうに聞き入っていました。


 授業の後半では、リコーダーのふき方を丁寧に教えてもらいました。


0

外国語活動

 1月23日(木)1校時、4年教室では外国語活動が行われていました。担任の先生と外国語サポーターの講師の先生、2人でリズムよく学習が行われていました。


0

ジャンピングデー

 1月21日(火)の昼休み時間は、運動場で縄跳びの練習(ジャンピングデー)が行われました。
 各学年で長縄跳びの練習をしたり、個人で短縄の練習をしたりしました。天気もよかったので、着ていた上着を脱いで活動する児童が多く見られました。






0

東京2020オリンピック聖火リレーにおけるサポートランナーの公開抽選

 1月21日(火)昼休みに体育館で、東京2020オリンピック聖火リレーにおけるサポートランナーの公開抽選(第1回)を行いました。
 恒富小学校の5年生以下の児童の希望者14名の中から、1名を選考しました。
希望者の前で校長先生が抽選してくださいました。


 各学校で選考された児童の中から第2回の抽選が行われ、15名のサポートランナーが決まります。本校で選考児童が当選し、サポートランナーとして走る姿が見たいものです。
0

百人一首(4年)

 1月21日(火)2校時、4年教室から元気な声が響いてきました。気になって見に行ってみると、班ごとに百人一首の札を取り合っていました。
 これまで練習してきただけあって、先生が、上の句を読み始めると、すかさず並べてある下の句の札を取る児童もいました。




0

昔の暮らし(3年)

 1月18日(土)、土曜授業のこの日、3年生は社会科学習の「昔の暮らし」を体験する目的で、ハンカチを手洗いしました。
 たらいに水をはり、洗濯板でハンカチをごしごし洗いました。初めて体験する子もいました。

0

昔の遊び(1年)

 1月18日(土)、土曜授業日のこの日、1年生は、昔の遊びを体験しました。予定では、1年生保護者や祖父母にも来ていただき、一緒に楽しんでもらう予定でした。しかし、今週になりインフルエンザでお休みする児童が児童が増えたため、保護者や祖父母の方の来校をお断りしました。
 たこあげ・こま回し・竹とんぼ・羽根つき・竹馬などを体験しました。こま回しは、校長先生がコツを熱心に教えてくれていました。




0

ものづくり体験教室(5年)

 1月18日(土)、土曜授業のこの日、5年生は県技能士連合会の方8名を外部講師に招き、「ものづくり体験教室」を行いました。5年生が2つのグループに分かれて体験学習にチャレンジしました。
 ランチルームでは、化粧箱づくりを行いました。子どもたちは、「何を入れる箱にする?」といった会話をしながら、技能士の方に教えていただきながら、楽しく活動していきました。




 体育館のミーティングルームでは、園芸装飾に取り組みました。日本庭園等で使われる日本伝統の装飾技法を分かりやすく教えていただき、思い思いの園芸装飾を作り上げていきました。
 


0

クラブ活動

 1月17日(金)6校時、3学期初めてのクラブ活動がありました。3学期の活動計画を話し合うところ、早速、活動して走り回ったりするところなど様々な活動が見られました。普段の教科学習とはちょっと違った雰囲気で学習していました。





0

エアコン取り付け工事

 3学期よりエアコンの取り付け工事が行われております。昨日まで中校舎3階の4教室に取り付けをしておりました。15日(水)の午後より2階への取り付け工事が始まるため、昼休みに3・4年生が自分達の机・椅子移動を行いました。


 3階に取り付けられたエアコンは、下のような大きなものです。

0