2023年2月の記事一覧
移植が終わりました
先日お知らせしたシラカシの移植が終わりました。移植のため枝葉が剪定されていますが、場所を変えても多くの実をつけ、落としてくれることを祈ります。
2月28日現在、新設児童クラブの状況は写真のとおりです。今後は、内装と周辺の舗装工事が中心になると思われます。工事もいよいよ大詰めを迎えます。
N-1グランプリ(体育委員会)
体育委員会の企画・運営で、「N-1グランプリ」が開催されました。これは、指定された技と回数をクリアできるかを体育委員会が審査する大会で、昼休みに実施されました。体育委員会の5・6年生が、単に回数を数えるだけでなく「もっとひじを体に近づけて」や「ひざを曲げずにジャンプするといいよ」などと、アドバイスしている姿が印象的でした。
本日、チャレンジ成功した皆さんに賞状が渡されました。中には、指定された技と回数をすべて合格した強者もいて「完全制覇」の賞状をゲットしていました。受賞した皆さん、おめでとうございます。体育委員会の皆さん、お疲れ様でした。
「明るい選挙啓発ポスターコンクール」の表彰
令和4年度「明るい選挙啓発ポスター・書道コンクール」の県審査にて、5年生の2名が見事「銀賞」「銅賞」に輝きました。残念ながら直近で全校朝会がなかったため、急遽給食時間に校長室で表彰し、各学級にオンラインで配信しました。
「日本を守るための投票一票を」「あなたの一票で未来が変わる」どちらも主権者教育の推進に資するすばらしいポスターです。おめでとうございます
台上前転(5年生)
5年生の体育で器械運動を行っていました。小学校学習指導要領体育編では、跳び箱運動の回転系の技の例示として「台上前転」が示されています。この時間は、自分の力に合わせた高さの跳び箱で練習を行っていました。跳び箱という限られた広さの上の、前転することに対する恐怖心との戦いもあります。今後、練習の場の工夫などで技の制度を高めてほしいと思います。
参観日に向けて
2月24日(金)、5校時に3・4年生教室を見てみると、何やら発表の練習をしています。おそらく27日(月)、28日(火)に迫った参観日の準備・練習でしょう。今年度最後の参観日とあって、子どもたちも気合いが入っているようです。内容は当日のお楽しみとしておきます。たくさんの参観をお待ちしています。
小学校最後の参観日(6年生)
2月24日(金)、6年生の参観日が実施されました。1組は、以前実施できなかった「修学旅行のまとめ」、2・3組は「将来の夢」について発表しました。天気は雨模様でしたが、たくさん参観いただきありがとうございました。小学校最後の参観日、お子さんの6年間の成長を確認していただくことはできたでしょうか。ご家庭でも、本日の発表などを話題にしていただければ幸いです。
楽しい昼休み②
みんなあまりに楽しそうに遊んでいたので、追加でアップします。このように遊びの中で試行錯誤したり、友だちとコミュニケーションをとったりすることも大切な学びですね。
楽しい昼休み①
2月22日(水)、昼休み時間はとても陽気で、たくさんの皆さんが外で遊んでいました。ドッジボールやなわとび、鉄棒などなど、思い思いの遊びを楽しむ様子が見られました。
新入学児童保護者説明会
2月20日(月)、令和5年度に本校に入学する1年生の保護者の皆さんを対象に「新入学児童保護者説明会」を実施しました。本校の校時程や年間行事、入学前の準備等について説明を行いました。続けて、延岡市こども保育課から児童クラブの加入申込みについても説明いただきました。
その後、事前予約分の用品の受け渡しや、登校班編制(名簿への追記)も行いました。何か不明な点や心配なことがございましたら、お気軽に連絡・相談ください。入学式まで、残り2か月を切りました。かわいい新1年生のご入学を、在校生・職員一同お待ちしております。
新設児童クラブの工事(2月21日の様子)
前回の更新から1週間が経過しました。建物の外壁が貼られ始めています。本日は、門の正面に位置しているシラカシの木2本の移植先を確認しました。この木は、毎年どんぐりの実をたくさん落としてくれるので、低学年の生活科の学習に大変重宝しています。職員の強い要望により、移植してもらえることになりました。
なお、本児童クラブの委託先は「ゆりかご福祉会」に決定したと延岡市こども保育課より連絡がありました。4月から「東小ゆりかご児童クラブ」として受入開始の予定です。まだ運用が始まっていないため、申込み先は大貫町4丁目のゆりかご児童館となっていますのでご注意ください。
宮崎県延岡市出北5丁目12番1号
TEL 0982-33-2937
FAX 0982-33-2938
東小学校旧校舎の思い出
平成25年度まで使われた、東小学校の旧校舎の写真です。約45年間、多くの子どもたちを見守ってくれました。左の写真をクリックして表示される画面の左上にある「スライドショー」をクリックするとスタートします。(始まるまで20秒ほどかかります。)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |