学校の様子

学校の様子

避難訓練

10日(水)今日は、避難訓練が実施されました。地震・津波に対する訓練です。日は射してきましたが運動場がぬかるんでいるため体育館に避難することになりました。避難開始の放送から全校児童が体育館へ避難し終えるまで、ちょうど3分でした。港小では、これまで津波の心配はなかったと聞いています。しかし、東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県大川小学校の地形を見ると、海近くの川沿いにあり、堤防があり。裏が山手になっていて、港小学校との共通点も多いことを感じます。いざというときにどうすべきかを常日頃から考えておかなければいけないと思います。また子供達にも「自分の身は自分で守る」という意識をもたせたいと思います。

外国語活動サポーター

本校の外国語活動サポーターは、岩切えり子先生です。港・方財・三川内小の三校を担当されています。主に3・4年生の外国語活動の授業をサポートされています。小学校の外国語の授業は、ある場面を設定して、そこでの「聞いたり話したりする活動」がとても大事です。人とのコミュニケーションを図る学習でもあります。だからこそ担任の先生と明るく元気に会話する外国語サポーターの先生の役割は重要です。港小の子供達のことを「素直でとてもかわいいです。」とおっしゃられていました。先生自身も小さい頃からネイティブの先生に英語を教えてもらい、英語で話すことが大好きになったそうです。先生から英語と共に、積極的に自分を表現することの楽しさをぜひ学んで欲しいと思います。

学校図書館

今日から学校図書館の貸し出しが始まりました。コロナウイルス感染防止のために閉館していたというのではなく、元々館内の全図書の貸し借りをバーコードで処理できるよう準備を進めていたところでした。1月から教頭先生を中心に一冊一冊を登録し、先生方が協力し合いながらバーコードシールを貼っていきました。1学期いっぱいかかる予定でしたが、臨時休業中の作業も含め、予定より早く貸し出しを始めることができました。延岡市移動図書館ふくろう号の活用と共に、どんどん本を好きになって欲しいと思います。図書委員さん達も楽しそうに交代でバーコードをかざしていました。

眼科検診

今日はカラッとした晴れ日でした。学校近くの通学路沿いのお庭にはタチアオイの花がきれいに咲いています。花が一番上まで開花すると梅雨が明けると聞いたことがありますが、今年は何日頃になるでしょうか。



13:30~眼科検診がありました。学校医のタカオ眼科、高尾先生が全校児童を診てくださいました。今日は、結膜炎など目に異常はないかを診ていただきました。普段から目を守るためには、長時間のゲームや携帯使用などにも気をつけたいですね。

6月4日といえば

 梅雨に入りぐずついた天気が続いていますが、6月は大きな行事もなく、どの学年でも落ち着いて学習へ取り組む様子が見られます。朝の活動では、あたらしく購入したモップの使い方について全体への指導が行われました。



6月4日、今日は虫歯予防デー、1・2年生は、保健室の大浦先生から、実際に歯ブラシやコップを使って、正しい歯の磨き方を教えてもらいました。
6年生は、理科の「人体の働き」の授業で、歯やだ液の消化に関する実験を行いました。自分の歯に関心をもつきっかけになるとよいと思います。

6月全校朝会

6月1日(月)全校朝会で「どうしてコロナウイルスに気をつけなければならないの?・・・港小ではだれもかかっていないのに。」と投げかけ、「新しい生活様式」の意味について一緒に考えました。学校でのクラスターを防ぐには、一人一人の心掛けが大事であることを、頭だけではなく、心で「納得」して実行くれたらと思います。

梅雨入り

5月31日(日)、緑の少年団結団式・PTA奉仕作業を予定していました。例年、地域の方も参加してくださっていますが、今回はコロナウイルス感染予防のため、児童・保護者の方・職員のみで実施する予定でした。ところが、30日(土)南九州が梅雨入りしたとのニュース。夜中から弱含みの雨が降り続く予報で、斜面の草刈り機利用が危険なことから、時間を空けていただいていた方には申し訳ないのですが、中止することになりました。様々な面で中止や延期が続き、痛いところではあります。しかし、学校が再開できていることが、とてもありがたく思います。

花いっぱい活動

28日(木)、花いっぱい活動が行われました。学校技術員の富山先生が育てられた花の苗を、低・中・高学年に分かれて学級花壇に植えました。1・2年生はひまわりの苗を、3・4年生と5・6年生はマリーゴールドとコスモスの苗を植えました。港小は、2009年「花とみどりのみやざきづくりコンクール」学校部門優秀賞に選ばれているだけに、今年もたくさんの花が育って、学校を明るくしてくれたらいいなと思います。行事があるときだけアップする予定なのですが、やはり学校再開後いろんなことがある毎日です。今週は、校庭のあじさいも一気に咲き始めました。       

歯科検診

28日(木)、本日は歯科検診が行われました。例年4月~5月中に様々な検診を終えるのですが、本年度は1学期に実施することは難しい状況でした。しかし、緊急事態宣言の解除により、日程調整がつけば実施してもよいことになりました。本来は早く児童の健康状況を把握することが望ましいのですが、日程調整を行いながら順次実施していく予定です。本日は、学校医の丸目歯科医院の丸目先生が検診を行ってくださいました。結果を受けて、治療の必要がある人は早めに受診をお願いします。

学校内消毒作業ボランティア

27日(水)、延岡市大武町の第一環境管理株式会社から4名の方がみえられ、ウイルス対策のための学校内消毒をボランティアで行ってくださいました。児童が下校する15:00から、学校の様々な場所を消毒してくださいました。延岡市内の全ての学校を順にまわられていて、大変な労力がかかるのではと思いますが、延岡の子供達のために作業していただき本当に感謝いたします。子供達にも消毒の大切さと、ボランティアをしてくださる思いを伝えていきたいと思います。