「ようこそ延岡市立名水小学校へ」
お知らせ
台風、大雨等により警報が発令された場合の対応.pdf (名水小学校)
グラウンド・ゴルフ大会の様子が「夕刊デイリー社」に掲載されました。 ➡ 0521 グラウンドゴルフ(0509).pdf
交通安全教室の様子が「夕刊デイリー社」に掲載されました。 ➡ 0525 安全教室(0522).pdf
ブログ
2022年2月の記事一覧
学習発表会実施!
2月26日(土)、学習発表会を実施しました。今年は、新型コロナウイルス感染のまん延防止等重点措置のため、開催が危ぶまれました。しかし、保護者のみ(人数制限)の参観、そして、感染予防対策を十二分にとりながら、当初の計画を変更及び縮小して、実施しました。
主な内容は、1・2年、3・4年生、6年生のそれぞれの発表、そして、全校発表として、なわとび発表。15名の子どもたちが、それぞれ自分の個性をフルに発揮しながら、周りの先生方の指導に支えられ、日頃の学習の成果をフルに発揮することができました。これも、ご家庭や地域の方々の日頃からの支えがあったからだと考えております。とても感謝しております。ありがとうございました。また、日頃お世話になっています給食運搬業者の松田様から、可愛い装飾用のマスコットをご寄贈いただきました。ありがとうございました。大切に活用していきます。
当日、ご参観いただけなかったご家族の皆様や地域の方々に対して、申し訳ない気持ちと残念な気持ちでいっぱいでした。した。次の機会をつくり、是非ご覧いただきたいと考えています。これからも、子どもたちへの温かいご声援よろしくお願いします。
本当にありがとうございました。
読書啓発活動!
2月25日(金)、延岡市立図書館から、2名の方にお越しいただき、学校図書館支援事業の一環として、読書啓発活動を実施していただきました。
主な内容は、アニマシオンと読み聞かせでした。
アニマシオンでは、「まちがい探し」というお題のクイズに、とても反応よくこたえる子どもたちの姿が見られました。また、読み聞かせでは、ほとんど姿勢を崩さずに、集中して挿絵を見て、話を聴く姿が見られ、お話の世界に引き込まれている様子がうかがえました。
このような機会を提供していただいた延岡市立図書館の方々に感謝します。ありがとうございました。
本の大好きな子どもたちです。これからも、もっと、もっと、もっと、たくさんの本に出会ってほしいと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1717/wysiwyg/image/download/1/995/medium)
主な内容は、アニマシオンと読み聞かせでした。
アニマシオンでは、「まちがい探し」というお題のクイズに、とても反応よくこたえる子どもたちの姿が見られました。また、読み聞かせでは、ほとんど姿勢を崩さずに、集中して挿絵を見て、話を聴く姿が見られ、お話の世界に引き込まれている様子がうかがえました。
このような機会を提供していただいた延岡市立図書館の方々に感謝します。ありがとうございました。
本の大好きな子どもたちです。これからも、もっと、もっと、もっと、たくさんの本に出会ってほしいと思います。
フラワータイム(春よ来い!)
2月3日(木)、ちょうど本日が節分、明日が立春です。春に向けて、季節が少しずつ移り変わっていきます。そのような中、フラワータイムを実施しました。
今回は、春の花の苗を移植しました。6月同様、一人一鉢ならぬ、一人一花壇です。自分の花壇に、自分が選んだ花の苗をやさしく丁寧に移植しようとする姿がたくさん見られました。それぞれのネームプレートもリニューアルしました。計画及び苗の準備・花壇整備等、担当の先生及び学校技術員の先生、ありがとうございました。
本日から、いよいよお世話が始まります。
春にはどのような花壇になるのか、どんな花を咲かせてくれるのかとても楽しみです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1717/wysiwyg/image/download/1/961/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1717/wysiwyg/image/download/1/962/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1717/wysiwyg/image/download/1/963/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1717/wysiwyg/image/download/1/965/medium)
今回は、春の花の苗を移植しました。6月同様、一人一鉢ならぬ、一人一花壇です。自分の花壇に、自分が選んだ花の苗をやさしく丁寧に移植しようとする姿がたくさん見られました。それぞれのネームプレートもリニューアルしました。計画及び苗の準備・花壇整備等、担当の先生及び学校技術員の先生、ありがとうございました。
本日から、いよいよお世話が始まります。
春にはどのような花壇になるのか、どんな花を咲かせてくれるのかとても楽しみです。
ボランテイア活動!
毎週木曜日の朝、子どもたちはボランテイア活動を行っています。
今日は、校門横にある花壇(学校園)の除草作業でした。
登校後、子どもたちは、朝の準備を済ませ、寒い中ではありましたが、6年生を中心としながら、自主的に取り組んでいます。
学校がより美しくなりました。ありがとうございます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1717/wysiwyg/image/download/1/957/medium)
今日は、校門横にある花壇(学校園)の除草作業でした。
登校後、子どもたちは、朝の準備を済ませ、寒い中ではありましたが、6年生を中心としながら、自主的に取り組んでいます。
学校がより美しくなりました。ありがとうございます。
新着
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30 1 | 31   | 1   |
2   | 3 1 | 4   | 5 1 | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15 1 |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
本年度の訪問者数
1
8
6
5
4
7
訪問者カウンタ
4
8
4
4
9
0
延岡市立名水小学校
〒889-0516
宮崎県延岡市鯛名町545番地
電話番号
0982-37-0072
宮崎県延岡市鯛名町545番地
電話番号
0982-37-0072
FAX
0982-37-0086
本Webページの著作権は、延岡市立名水小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
0982-37-0086
本Webページの著作権は、延岡市立名水小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
下のQRコードを読み込むと、スマートフォンでも見ることができます。
※ QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。