次回の野菜販売は、12月1日に行います
学校の様子
土曜授業開始!ふれあい交流会
今年度の土曜授業 第1回目を行いました。
1回目の今日は、恒例の「ふれあい交流会」。地域の方といっしょにグラウンドゴルフをしました。
11名のおじいちゃんおばあちゃんに参加していただきました。
珍プレー好プレー続出!1人で2回もホールインワンを達成したおばあちゃんもいました。
おわりの会では、1人ずつお礼の言葉を発表しました。
10月の土曜授業日に、2回目のグラウンドゴルフを計画しています。またがんばりましょう。
地域の皆様ありがとうございました。
1回目の今日は、恒例の「ふれあい交流会」。地域の方といっしょにグラウンドゴルフをしました。
11名のおじいちゃんおばあちゃんに参加していただきました。
珍プレー好プレー続出!1人で2回もホールインワンを達成したおばあちゃんもいました。
おわりの会では、1人ずつお礼の言葉を発表しました。
10月の土曜授業日に、2回目のグラウンドゴルフを計画しています。またがんばりましょう。
地域の皆様ありがとうございました。
全校体育~1年生はたいへんだ
爽やかな晴天が続きます。2時間目は全校体育です。
さて、今日は何をするのでしょう?
まずはサーキットトレーニング。逆上がりができるでしょうか?
のぼり棒、筋力が重要です。手足を使って登ります。
1年生もガンバレ!先生に足を押さえてもらいます。できました!
後半は、明後日の「ふれあい交流会」で行うグラウンドゴルフの練習です。デビュー戦となる1年生も、手取り足取りで練習です。
こうして色々なことを経験し覚えていく1年生です。
裏山へ逃げろ!~避難訓練
今朝は、地震・津波を想定した避難訓練を行いました。
「日向灘沖で震度6の地震が発生、津波の恐れ有り」との想定です。
まずは、机の下にもぐり身の安全を確保します。
運動場への避難指示が出ました。
全校児童が運動場に集合します。
津波の恐れがあるため、学校の裏山(竹林)に避難します。
みんな真剣に行動できました。100点です。
地震が日常的に起こっている近頃の状況を考えると、いつ本当の避難が必要になるか分かりません。「備えあれば憂いなし」でありたいものです。
「日向灘沖で震度6の地震が発生、津波の恐れ有り」との想定です。
まずは、机の下にもぐり身の安全を確保します。
運動場への避難指示が出ました。
全校児童が運動場に集合します。
津波の恐れがあるため、学校の裏山(竹林)に避難します。
みんな真剣に行動できました。100点です。
地震が日常的に起こっている近頃の状況を考えると、いつ本当の避難が必要になるか分かりません。「備えあれば憂いなし」でありたいものです。
むかばき宿泊学習に行ってきました
5月12日(木)~13日(金) の2日間、むかばき青少年自然の家に行ってきました。南浦会(浦城小、熊野江小、島野浦小)と三川内小の5,6年生合同で、児童19名、引率7名でした。
山頂(標高831メートル)からの眺めは最高でした。
大王谷小、門川小と合同で「キャンドルの集い」を行いました。人数に圧倒されながらも!?楽しい時間を過ごせました。
ご飯も楽しみの一つ。食欲旺盛でした。
2日目も快晴。行縢山をバックに、はいパチリ!(ここは、自然の家2階ベランダです。隠れた撮影ポイントです。)
「おわりの集い」での研修生代表あいさつ。堂々と立派にあいさつできました。
天候にも恵まれ、子どもたちにとっては実り多い2日間になりました。
山頂(標高831メートル)からの眺めは最高でした。
大王谷小、門川小と合同で「キャンドルの集い」を行いました。人数に圧倒されながらも!?楽しい時間を過ごせました。
ご飯も楽しみの一つ。食欲旺盛でした。
2日目も快晴。行縢山をバックに、はいパチリ!(ここは、自然の家2階ベランダです。隠れた撮影ポイントです。)
「おわりの集い」での研修生代表あいさつ。堂々と立派にあいさつできました。
天候にも恵まれ、子どもたちにとっては実り多い2日間になりました。
外で遊べない…
外は雨。昼休みの様子をのぞいてみました。
3,4年教室に集まって、みんなで遊んでいるようですが…。
今日は、5,6年生4人が宮崎市に音楽鑑賞に出かけていてお留守です。1~4年生だけでは何となく遊びがまとまらないような雰囲気です。
上級生の存在って大きいですね。
3,4年教室に集まって、みんなで遊んでいるようですが…。
今日は、5,6年生4人が宮崎市に音楽鑑賞に出かけていてお留守です。1~4年生だけでは何となく遊びがまとまらないような雰囲気です。
上級生の存在って大きいですね。
握力はどれくらい?
三連休開けの金曜日。子どもたちは全員元気に登校しました。
今朝は、握力検査の”練習”をしました。
握力計の使用方法をよく聞いてから始めます。
さて、どれくらいの数値が出たのでしょう?
全身の力を込めます!(見ているほうも力が入ります)
最高記録が出ました。約29kgでした。
最近、子どもの握力低下が指摘されています。日常生活の中で、ひねったり、ねじったり、握ったりという動作が減ってきていることが原因のようです。
握力の正式な測定は、5月21日に行う予定です。
今朝は、握力検査の”練習”をしました。
握力計の使用方法をよく聞いてから始めます。
さて、どれくらいの数値が出たのでしょう?
全身の力を込めます!(見ているほうも力が入ります)
最高記録が出ました。約29kgでした。
最近、子どもの握力低下が指摘されています。日常生活の中で、ひねったり、ねじったり、握ったりという動作が減ってきていることが原因のようです。
握力の正式な測定は、5月21日に行う予定です。
タマネギ収穫~豊作でした
5月の爽やかな風が吹く気持ちのよい日となりました。
今日は、学校農園のたまねぎを収穫しました。
まずは、先生の説明を聞きます。
低学年もがんばります。
大玉が次々に掘り出されてきます。
土の中からカエルも跳びだしてきました。
最後はみんなで「山分け」です。一人10個ずつ持って帰りました。
さて、今晩はどんな”新タマ料理”が食卓に上ることでしょう。楽しみですね。
今日は、学校農園のたまねぎを収穫しました。
まずは、先生の説明を聞きます。
低学年もがんばります。
大玉が次々に掘り出されてきます。
土の中からカエルも跳びだしてきました。
最後はみんなで「山分け」です。一人10個ずつ持って帰りました。
さて、今晩はどんな”新タマ料理”が食卓に上ることでしょう。楽しみですね。
招待状を書きました~ふれあい交流会
5月21日(土)に計画している「ふれあい交流会」の招待状を書きました。
地区のおじいちゃんやおばあちゃんを学校へ招待し、一緒にグラウンドゴルフをします。
図書室に集合し、クラスごとに黙々と取り組んでいました。
1年生はマンツーマン?一文字ずつていねいに書きます。
3,4年はスラスラと~。作業が早いです。
5,6年はじっくり、心を込めて書きます。
招待状は、子どもたちがそれぞれのおうちへ手渡しで届けます。
地区のおじいちゃんやおばあちゃんを学校へ招待し、一緒にグラウンドゴルフをします。
図書室に集合し、クラスごとに黙々と取り組んでいました。
1年生はマンツーマン?一文字ずつていねいに書きます。
3,4年はスラスラと~。作業が早いです。
5,6年はじっくり、心を込めて書きます。
招待状は、子どもたちがそれぞれのおうちへ手渡しで届けます。
目を大切に~視力検査
今朝も子どもたちが保健室前にやって来ました。何事でしょう??
視力検査をしました。目を酷使する生活が、子どもたちの日常にも増えてきているようです。
いつまでも健康な目でいたいものですね。
日曜参観日
今日は日曜参観日でした。たくさんの方が参観に来て下さいました。
では、参観授業の様子をご紹介しましょう。
1,2年生。生活科で学校たんけんの学習をしました。1年生も元気よく発表していました。
3,4年生。算数の複式授業でした。間接指導の時間もしっかり取り組んでいました。
5,6年生。中学年と同じく算数の授業でした。さすが高学年、授業態度も立派でした。
参観授業の後、全校懇談会、PTA総会、学級懇談会を行いました。
みなさん、お疲れ様でした。
では、参観授業の様子をご紹介しましょう。
1,2年生。生活科で学校たんけんの学習をしました。1年生も元気よく発表していました。
3,4年生。算数の複式授業でした。間接指導の時間もしっかり取り組んでいました。
5,6年生。中学年と同じく算数の授業でした。さすが高学年、授業態度も立派でした。
参観授業の後、全校懇談会、PTA総会、学級懇談会を行いました。
みなさん、お疲れ様でした。
学校の行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30 1 | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7 3 | 8 2 | 9 1 |
10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15 1 | 16 1 |
17 1 | 18 1 | 19   | 20 1 | 21 2 | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27 1 | 28 2 | 29 2 | 30   |
訪問者カウンタ
5
1
5
2
5
3
延岡市立浦城小学校
宮崎県延岡市浦城町346番地イ
TEL
0982-43-0453
FAX
0982-24-3020
本Webページの著作権は、浦城小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。