2015年10月の記事一覧

社会見学に行きました

今日は、全校で社会見学に行きました。

延岡駅前から、”まちなか循環バス”を利用して、イオン延岡店~社会教育センター~内藤記念館をまわりました。


チキなん番長が乗ってました。(※ぬいぐるみです。)


イオンでは、店内の裏側にも行きました。


イオンの藤島さん、宮田さん お世話になりました。


内藤記念館では、歴史の勉強をしました。

日頃なかなか経験できないことが多く、子どもたちにとってもよい見学になりました。

りっちゃんサラダを食べました

今日の給食で「りっちゃんサラダ」を食べました。

1年生の国語の学習に登場するサラダです。主人公のりっちゃんがおかあさんのためにサラダを作りますが…。いろんな動物が出てきて、りっちゃんにアドバイス。おいしいサラダができあがるというストーリーです。
 

☆ レシピをご紹介しましょう ☆

 ※ いずれも適量でどうぞ~
 ※ (  )内は、アドバイスした動物名です。

・ きゅうり、キャベツ、トマト ← りっちゃんが入れた分です。
・ かつおぶし (のらねこ)
・ ハム (犬)
・ とうもろこし (すずめ)
・ さとう (あり)
・ にんじん (うま)
・ こんぶ (白くま)
・ あぶら、しお、す (アフリカぞう)

子どもたちは、みんなおいしそうに食べていました。

ご家庭でも 作ってみてはいかがですか。

学習発表会の練習~その5




学習発表会本番まで残り2週間を切り、いよいよ練習にも気合いが入ってきました。

今朝の音読タイムでは、劇と群読の全体練習をしました。

朝夕と昼間の気温差が激しく、体調管理にも気を遣うこの頃です。

元気にがんばれ、浦城っ子!!

集合学習~熊野江小の友だちと


今日は、熊野江小の友だち8人を迎えて集合学習を行いました。

いろいろな行事を通して一緒に活動することは時々ありますが、各教室に分かれての学習はなかなかできない経験です。

給食が終わる頃には、ずいぶん打ち解けた様子でした。



3,4年生は社会見学に行きました。


1,2年生は、生活科でおもちゃを作りました。


5,6年生は、卓球に挑戦しました。


みんなで給食、にぎやかでした。