2017年7月の記事一覧

さあ明日から夏休み!

今日は第1学期終業の日。
全校児童が病気等の欠席ゼロ75日間を過ごすことができました。


2年生は、先生と一緒に夏休みの過ごし方について話し合いました。


3,4年生は、通知表を受け取ります。ドキドキ感が伝わってきました。


5,6年生は、自主的に夏休みの計画を立てます。さすがですね。


新聞投稿も4~7月で、9作品が掲載されました。がんばりました。


子どもたちにとって、 楽しく有意義な夏休みになりますように…。

全漢字テストに挑戦!

1学期もいよいよ明日まで。
今日は、全漢字テストに挑戦してみました。


各学年ごとに、それぞれの問題(「読み」の問題)に取り組みます。


1学期はじめに、国語の時間(10時間)を使って、その学年で習う全漢字を学習しました。


1学期末の時点で、どのくらい読めるかのチェックです。


3年生以上では、170~180問という問題数でした。


今日とまったく同じ問題を、2学期初めにもう一度テストします。
夏休み中にじっくり勉強して、全員100点が取れるよう頑張ってほしいものですね。

「校歌斉唱!」録音

14日(金)の5時間目に、校歌を録音しました。


FMのべおかの企画で、市内の学校の校歌を収録しているのだそうです。


まずは、リハーサル。目の前にマイクが2本立ち、ディレクターさんが見ているので、やや緊張気味でしょうか…。


いざ本番! 9人とは思えない迫力ある斉唱です。
これはなかなかいい感じです。


見事一発で本番OKでした。さすがですね。


各学校の校歌は、お盆頃にFMのべおかで聴けるような準備を進めているそうです。

FMのべおかは、88.6MHzで聴けます。ホームページからも聴取可能だそうです。
ぜひ一度アクセスしてみてはいかがですか。

運動会結団式

今朝は、運動会の団決定を行いました。


どうやって赤白を決めるのでしょう?まずは、先生の説明を聞きます。


おやおや、いきなり玉入れが始まりました。


玉入れに勝ったほうが、「魔法の水」入りのペットボトルを先に選べるそうです。


ペットボトルを振ってみると…、赤い水、白い水に変色しました。
これで団が決定しました。


今年は、赤団4人、白団5人になりました。人数が合わない部分は、みんなで工夫して取り組みます。
今年の運動会は、9月24日(日)の予定です。

5時間目の学習は…?

5時間目に教室を回ってみました。


2年生は、パソコン室のインターネットで音楽の勉強をしていました。
トライアングル等の打楽器の奏法を学んでいたようです。
昔の”教育テレビ”みたいなものでしょうか!?


3~6年生は、総合的な学習の時間。今年のテーマは「浦城の歴史」です。
今日は調べたことを発表していました。


イントボシ」という名の、いわゆるミステリースポットについての話題が出ました。


昔むかし、ある場所を村人が通ろうとすると、必ず強い腹痛を起こし、どうしても通れなかったといいます。


そこで村人は一策を案じ、その地点を通るときは「イントボシテ」と口で唱え、四つん這いになって通ったとのこと。
犬とおぼし召して通らせてください」からの~「イントボシ」だそうです。

「イントボシ」の場所は、浦城にお越しの際にはご案内できます。いかがですか。

7月参観日

今日は1学期最後の参観日、授業参観以外にも盛りだくさんの内容でした。
ご紹介しましょう。


4時間目の授業参観は、全校での水泳学習の予定でしたが、悪天候のため中止。
各学年での授業に変更しました。2年生は算数。1リットルの量感を身に付けます。


3,4年生は、国語の時間に作った新聞を紹介しました。


5,6年生は、メディアとのつきあい方について学習しました。


給食試食会。みんなで食べると一段とおいしく感じます。
今日のメニューは、塩焼きそばと千切り大根のごまドレッシングサラダでした。


5時間目は学校保健委員会。
学校歯科医の松尾先生に、虫歯予防について教えていただきました。

このあとは全校懇談会・学級懇談会を行いました。
出席していただいた保護者の皆様、お疲れさまでした。

楽しかったPTAふれあいキャンプ

7月1日(土)~2日(日)に、学校でPTAふれあいキャンプをしました。


プールで泳いだ後、カレーを作りました。
包丁の使い方をお母さんに教えてもらいます。


おいしいカレーができました。お父さんたちも食べたそうですね。


夕食後はスイカ割りをしました。うまく割れたかな?


恐怖の肝試しの後は、本日最後のイベント花火大会。
10時に消灯。体育館で一晩過ごしました。


楽しかったキャンプも無事終了。
7月21日(金)の修了の日まであとひと息頑張ります!

お父さん、お母さんご協力ありがとうございました。