2016年12月の記事一覧

工事現場見学会


学校の近くの道路工事現場見学のお誘いを受け、全校児童で行ってきました。


株式会社平尾組の甲斐さんに案内していただきました。


はるばる三重県からやって来た機械だそうです。


「毛細管現象」を応用し、地下水を吸い上げる特殊な工法だそうです。
実際の作業を見学させていただきました。


「水抜き材打ち込み作業」という、地下数メートルの深さまで、特殊なパイプのようなもの(※写真中央の白く見えているもの)を打ち込む作業です。


通学路が早く完成してくれるといいです。
関係者のみなさんありがとうございました。これからも気を付けて作業してください。

「子どもたちに伝えたいこと」事業

河川資料館「リバーパル五ヶ瀬川」館長 土井裕子さんにお越しいただき、講話をお願いしました。


5,6年生4人が参加しました。


まず、「里」や「干潟」の役割について学びました。


次に、フランスの田舎が観光地になっている様子を紹介していただきました。


「東海さるく」のイベントについても紹介していただきました。


わたしたちが暮らしている浦城地区、そして延岡のすばらしさや未来の姿について学ぶことができました。
ありがとうございました。

すくすくタイム


今朝のすくすくタイムは、身長・体重測定の後「ブクブクうがい」の勉強をしました。


「ブクブクうがい」とは、フッ化物洗口のことです。1分間口に含んでうがいをします。
今朝は、動画を見ながらやり方を学習しました。


今月実技練習をして、3学期から週1回の実践に入ります。
虫歯を予防して健康な歯を保ちたいものですね。

魚さばき体験

毎年恒例の魚さばき体験を行いました。


今回は、地域の方3名をお招きし、アジの三枚下ろしを教えていただきました。


6年生は、サゴシの三枚下ろしに挑戦!大成功でした。


1年生は、先輩(2年生)の手ほどきを受け!?フライの衣つけに挑戦です。


いただきま~す!フライは3品(アジ、サゴシ、アジの骨)。学校農園で収穫したサツマイモが入ったみそ汁も作りました。


講師の長濱さん、田中さん、稲田さん。そして、いつもたくさんの魚を提供してくださる岩切さんにお礼を言いました。みなさん本当にありがとうございました。

フッ化物洗口実技指導

本校では、来年1月から虫歯予防の一環としてフッ化物による洗口指導を
計画しています。
今日は、学校歯科医の松尾先生をお招きし実技指導を行いました。


虫歯予防の大事な話を聞きました。甘い物を頻繁に口にするのが一番良くないそうです。


次はフッ素の話です。うがいのやり方も分かりました。では、やってみましょう。


少し下を向いて1分間ぶくぶくうがいを続けます。うまくできたかな?


最後に歯ブラシの正しい使い方も習いました。虫歯のない健康で丈夫な歯を保ちたいものですね。