ブログ

2019年9月の記事一覧

全体練習3

 9月24日(火)運動会全体練習3回目が行われました。今日は、対団リレーの練習や開会式などが行われました。北川小は台風17号の影響もなく順調に練習が進んでいます。

応援練習

 運動会の応援練習も白熱してきました。団長、リーダーもようやく慣れてきて今からが盛り上がっていくところです。

運動会練習

 9月19日(木) 運動会全体練習2回目が行われました。この日は、ばんば踊りの練習、閉会式練習でした。子どもたちは、良い表情で取り組んでいました。

運動会全体練習


 運動会全体練習がはじまりました。この日は曇りで風もあり熱中症に頭を悩まされることなく、開会式・エール交換・全校団技(綱引き)の練習を行いました。各団の団長さんもよく声がでていて本番がとても楽しみです。

結団式

10日(火)に結団式があり、赤・白が決まりました。子どもたちにようやくエンジンがかかったようです。今年は100周年のメモリアル運動会。運動会は10月6日(日)雨天順延です。


学校保健委員会

 9日(金)は参観日でした。同時に上学年児童と保護者の方々で学校保健委員会を開催しました。今回はNTTの方々に講師として情報モラルについて話をしていただきました。体育館に設置されたスクリーンを使って遠隔操作による講習でした。

避難訓練(地震・土砂崩れ)

  9月2日(月)に地震と土砂崩れを想定した避難訓練を行いました。北川小は洪水と土砂災害の警戒地域に指定されています。日頃からの練習・意識付けが必要です。訓練がいかされることがない 平和な毎日が願いです。

2学期スタート

  2学期がスタートしました。1年と4年児童が2学期の目標を掲げ作文発表をしました。