今日は県立推薦入試です。受験生はぜひ頑張ってほしいと思います。みんなが応援しています。3、4校時は受験をしない9年生が1、2年生のクラスに行って、授業のサポート役を務めました。とてもいい雰囲気です!!6校時クラブの時間に3年生が見学をしてまわりました。とても楽しそうでした。昨日、今日と私立高校受験結果が届きました。全員第1志望で合格でした!!おめでとうございます!!さすが9年生です!!素晴らしい木城学園生たちです!!
今朝はとても寒かったですが、学園生は元気に登校していました!!真剣に授業に取り組む姿が今日も見られました。9年生は明日の県立推薦入試(一般入試はあと27日)に向けての事前指導が行われていました。いよいよです。体調を整え頑張ってほしいです!!
今週も始まりました。今日は立春、学園生は学園での学びを頑張っています!!明日は私立高校受験の発表です!!
今日の昼休み、町長から直接、学園生代表2名に防災ヘルメットを贈呈していただきました。2名の代表からも「自分の命は自分でしっかり守りたいです。」との言葉がありました。訓練時にも活用し、万が一の時に備えたいです。今回、学園生分478個、教職員用64個、来客用50個を寄贈していただきました。大変ありがとうございます。
新しい正門ができつつあります。運動場を含め、もう少しで施設としての木城学園が完成します!!楽しみです!!
今日も9年生は私立高校受験でしたが、無事受験生は試験を終えたようです。次は、県立推薦入試です。倍率も出ていましたが、例年と違って厳しい闘いとなりそうです!気を抜かず最後まで志望校合格を目指し頑張ってほしいです!!放課後は職員研修でこれまでの取組のまとめ発表でした!教職員も学園生のさらなる成長のために頑張ります!!
今日から9年生は私立高校受験です。受験者は全員無事に試験を終えることができました。明日も続きますが、ぜひみんなで乗り越えてほしいと思います!!頑張れ9年生!!
今日の午前中は久しぶりの雨でした。いよいよ明日から9年生の私立高校受験が始まります!体調を整え、自信をもって試験に臨んでほしいと思います。みんなが応援しています!FORWARD!
今日も様々なことがありました。7年生の募金活動(世界の未来のために活動しています!)、調理実習(とても美味しくできていました!)、新入学説明会(39名が入学予定です。とても楽しみです。)、本の寄贈(兵庫県在住の方に今年度何回も寄贈していただいています。とても感謝しています。)等。今週も終わりましたが、大変お疲れ様でした。また来週も様々な思い出をつくっていきましょう!!9年生は私立受験が始まります!!頑張れ9年生!!
みんな仲良く勉強したり遊んだりしています!!素晴らしい木城学園です!!
〒884-0102
宮崎県児湯郡木城町大字椎木2210-1
電話番号
0983-32-2004
FAX
0983-32-4078
●学校へのアクセス
本Webページの著作権は、「みどりの杜 木城学園」が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。