学校の様子

3月28日 離任式

 今日は離任式が行われました。これまで木城学園を創る上で、大変ご尽力された先生方7名です。長い方は6年で学園生をずっと見守っていただきました。学園生代表からも感謝の言葉が贈られ、涙の離任式となりました。新天地でのそれぞれの先生方のご多幸とご活躍をお祈りいたします。7名の先生方これまで本当にありがとうございました!!

3月26日

 今日は今年度の修了の日でした。修了式では3名の学園生代表が今年度の反省と次年度に向けての決意を立派に述べてくれました。校歌斉唱については、指揮と伴奏者が新しく壇上で紹介されました。各学級では最後の学級活動が行われ、涙のお別れが行われていたり、通知表が渡されていました。この1年学園生は立派に成長しました。次年度のさらなる飛躍を期待します!!大変お疲れ様でした!!

3月25日

 修了式前日、今日はお別れ会や教室の清掃片付け等、学級で様々な取組が行われていました。いよいよ明日までですね。素晴らしい1年間だったと思います!!

3月24日

 今日も兵庫県在住の方から本が3冊届きました。とてもありがとうございます。大切に読ませていただきます。今週はいよいよ今年度の最終週になりました。友達と切さ琢磨し、最後までしっかり勉強やスポーツに頑張っていきましょう!!

3月19日

 今日は6年生の前期修了式が、6年生の企画で行われました。5年生、7年生も参加し、とても温かな修了式となりました。これから7年生となり飛躍してほしいと思います!!

3月18日

 全員第1志望で合格!!おめでとうございます。本日、県立高等学校合格発表が行われました。なんと先日卒業した9年生は、全員が合格でした。本当におめでとうございます。卒業生のみんなの弾ける笑顔を見せてもらいました。素晴らしい木城学園!!

3月17日

 今日から9年生がいなくなりとても寂しくなりましたが、みんな元気に授業に集中していました!!いよいよ田植えの準備も始まったみたいです!!

3月16日

 今日は57名の巣立ちの時です。これまで在校生も一生懸命卒業式の準備をしてくれました。今朝は交流ホールで全学園生とのお別れの会が行われ、9年生が素晴らしい歌を歌ってくれました。その後、サプライズでアルケミストが応援ソングと校歌を歌ってくれました。卒業式は厳かの中にも感動の式がとり行われました。式後は9年生各学級のお別れ会が行われました。本当に自慢の9年生、憧れの9年生、卒業おめでとうございます。これからの活躍を期待しています!

3月14日

 今日は卒業式の予行練習が行われました。16日の本番も本当に感動ある卒業式になる予感がしました。9年生は最後の給食で大好きなメニューとご当地人気のロールケーキがでました!とても美味しかったですね。

3月13日

  今日は、登校中に畦道につくしを多く見かけました。9年生は卒業式の練習が行われていました。また、美味しい給食が食べられるのはあと2日となり、今日はみんなが大好きなカレーでした!!