部活動

2015年10月の記事一覧

つかの間の休息

 中体連も無事終わり、これから県大会に向けて更なるレベルアップを図りたいところですが、指導者の出張や今週末に行われる小中合同運動会等のため、今週は部活動をすることができません。

正月休みですら4日間ほどなので、1週間も部活動がないということは、これから先はもうないと思います。しかしこの1週間が今後のこのチームの未来を決めると考えています。

 この期間に私が選手達に求めることは、1つ目が運動会に全力を尽くすこと、2つ目が怪我の回復や疲労を取り除くこと、そして3つ目は、これが最も大切ですが、この期間にしっかりと自分を見つめ直して、学校生活をきちんと過ごせるようになるということです。

 先日の中体連では、日頃の生活の甘さが大会に大きな悪影響を与えました。以前書いたように、やるべきことをやらずしてやりたいことはできません。日常生活をしっかりと過ごした上でのプラスアルファで部活動に取り組むことが大切です。現状では、基本的なことができていない選手が出すマイナスエネルギーが大きすぎて、他の頑張っている選手のプラスエネルギーをすべて台無しにしています


月曜日からの部活動に心も体もリフレッシュして県大会に向けて心置きなく突っ走ることができるように、日々をしっかりと過ごしてほしいと思います。


 榎原中の2学期の合い言葉は、本校の校長が始業式に述べた“でも がんばる”です。“苦しい でも がんばる”、“辛い でも がんばる”、“遊びたい でも がんばる”、“うまくいかない でも がんばる”など、自分の弱さとしっかり向き合って、それを乗り越えることができるように、この言葉を日々意識して取り組みましょう。

0