学校の風景

2023年12月の記事一覧

学校 2学期終業式

本日22日(金)は、第2学期終業式でした。

インフルエンザ等の感染症の流行に配慮し、リモートで実施しました情報処理・パソコン

まず初めに、各学年・生徒会役員代表による学期反省の発表を行いました。

 授業日数が最も長いこの2学期は、体育大会や文化祭といった学校行事をはじめ、学年毎の総合的な学習の時間における学び、テスト関係も含めて中身の濃い学期でした。

それだけに、各学年代表生徒からの発表には、行事への頑張りや反省はもちろん、楽しかった思い出や新年に向けての抱負など様々でした。特に3年生からは、ひとつひとつが最後になっていくこと、入試に向けての固い決意が感じられました。

また、生徒会役員代表からは、「挑戦」していくことへの前向きな言葉あり、ポジティブマン・チャレンジマンを目指していく発表でした了解 

校長先生からは、以下のお話がありました。

・今しかできないことに挑戦してください

・許されないこと、心配なこと SNSトラブル

  しっかり判断して、行動して欲しい

・『命』を守ること、『時間』を有効に、新年の『目標』を立てること

3学期も元気なあいさつ、笑顔で登校してください!!

 

引き続き、各担当からポイントを絞った説明を行いました。

●学習指導部 学習時間について、課題への取り組み方、おすすめの本

●保健指導部 食事・栄養面、感染症予防、病気の治療

●生徒指導部 この1年を振り返る、冬休みの心得確認 等

     

冬休みは17日間です。

新年に向けて気持ちをリフレッシュさせ、元気な姿で3学期にお会いしましょう喜ぶ・デレ

 ※ 1月 9日(火):3学期始業式イベント