学校の風景

2024年9月の記事一覧

オーストラリア中等学校生との交流

 9月25日(水)から27日(金)まで、本校にオーストラリア中等学校生7人の生徒が来校し、3日間、本校の生徒と共に学校生活を送りました。

 初日の25日(水)の1校時、校長室で、生徒会役員による歓迎会を行い、その様子をオンラインで全校生徒に紹介しました。各教室からは、喜びの声が聞かれました。

 オーストラリアの生徒は、期間中、生徒会役員や各学年の生徒と共に、折り紙教室やクイズ合戦、長縄などのレクレーションなどに参加し、楽しく交流していました。

 最終日の27日(金)の1校時、体育館で、生徒会役員や吹奏楽部、3学年の生徒による送別会を行い、吹奏楽部の演奏やオーストラリアの生徒のスピーチ、ダンスの披露等を催し、オーストラリアの生徒たちを明るく送り出しました。

 生徒が社会人として活躍する10年後、20年後の社会は、さらにグローバル化が進んでいると思います。今回の海外交流を将来の生活に生かしてほしいと思います。

                 

 

            

 

                                     

 

 

 

 

体育大会

 9月14日(土)に第78回体育大会を開催しました。

 大会当日は、台風接近に伴い天候が心配されましたが、奇跡的に天候が回復し、午前中に全種目を行うことができました。生徒たちは、「 共創共栄 ~力を合わせ 共に輝く ~」 の大会スローガンのもと、暑さにも負けず、元気に精一杯取り組んでいました。競技優勝は赤団、応援優勝、グッドマナー賞は青団でした。
 保護者のみなさん、来賓のみなさん、温かい応援やご協力ありがとうございました。