学校の様子

学校の様子

生徒会は、縁の下の力持ち!

 現在、生徒総会に向けてフル稼働の生徒会役員!それと並行して、日々の活動もきちんと遂行しています。生徒会の掲示板を見てくれていますか?ちょっと立ち止まって見てください。1枚のプリントでも、作る側がかなりの時間をかけているのです。西中の全パワーが集結するために、一人ひとりが生徒会の思いを広げてください!

生徒会掲示板

 

教頭も感動!煩雑だったスリッパが揃うことが増えました!

 いつも戸締まりや、日頃の校内巡回で、スリッパが並ばないなぁと残念に思っていました。5月に入り、以前よりよく並ぶようになってきました。心ある人、係の人が頑張ってくれているのでしょうか?全員が次の人を思いやって心がけてくれる学校を目指しましょう!履き物がそろえば、心も揃う!楽しみにしています!スリッパ写真

掲示板:校長先生のコーナー

 本校の三浦校長先生は、生徒との関わりが好きで、生徒に考えさせる手立てを打たれています。その手段の一つが掲示板(校長コーナー)です。校長先生のメッセージやクイズコーナーなどがあり、生徒も関心をもってくれています。掲示板:校長コーナー

保健関係の検診

 4月~5月は、身体測定、歯科検診、眼科検診、内科検診など、多数の健診が行われます。学校医の先生や、看護師の方々は、大切な情報をやりとりしているので、検診は無言で静かに待ちましょう。はじめは、ざわつく人もいたようですが、ルールが定着してきました!検診の様子

生徒総会に向けての学級討議Ⅱ

 本日は、前回に続き、生徒総会を充実したものにするために、学級討議を行いました。タブレットPCで意見を集約し、効率よく全校生徒の意見を反映できるように、生徒会役員が細やかな準備をしてくれました。以下は、3年生のクラスでの討議の風景です。学級討議Ⅱ