学校の様子

学校の様子

ついに生徒総会本番!

 生徒会役員を中心に、これまで準備お疲れ様でした.本日は、西中をよりよくしていくために、様々なアイデアと討論がありました。私たちの西中が、一人一人にとって、大切な居場所になるように、みんなで力を合わせて創り上げていきましょう!以下は、総会の風景です。また、決定事項については、生徒会から紹介があります。

生徒総会写真生徒総会写真②

臨時の全校集会

 西中生の日々の生活の様子は、とても好感がもてます。しかしながら、残念ですが、一部に考えの浅い行動が見られたため、臨時の全校集会が行われました。

 話の概要は、ほとんどの生徒は正しい判断で行動できている。しかし、気になることが・・・

①学校は安心・安全な場所・・・4月~ 正しく考えて行動できているか?【考動】

②タブレットPCの使い方、授業の受け方はどうでしょうか?

 →公共の福祉(全体の利益・幸せを考えた上での個人の自由)を考えているか

 西中生として、しっかり考えて行動してください!臨時集会写真臨時集会写真②

高校説明会

  3年生は、進路を決定する大きな節目となる学年です。その材料を探すための一つの手段として、本日、高校説明会(第1回目)が実施されました。真剣に説明を聞く3年生の姿が印象に残りました。

高校説明会写真高校説明会写真②

西中の部活動

 15番目に紹介するのは、文化部活動の中でも、美術部です。専門の先生から、たくさんの技法や表現力を身に付けさせてもらっています。自分が納得できる作品作りに日々取り組んでいます。なお、西中は校内の部活動以外にも、社会体育のクラブや習い事などにおいて、頑張っている生徒が多数存在します。

美術部写真美術部写真②