学校の様子
西小林中学校の学校の様子をお知らせします!
2学期始業式
10月13日(水)朝の時間に2学期始業式を行いました。
4名の生徒が2学期の抱負を発表し、校長先生のお話の後
先週末に行われた中体連での表彰、無限の進歩(理科)の表彰を行いました。
同時に10月19日(火)に開催される西諸駅伝大会の推戴式もありました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2575/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2576/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2577/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2578/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2579/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2580/big)
2学期は様々な行事が予定されています。感染状況によっては予定の変更等があるかもしれませんが、
皆で工夫をしながら、できることを精一杯取り組んでいきましょう!
4名の生徒が2学期の抱負を発表し、校長先生のお話の後
先週末に行われた中体連での表彰、無限の進歩(理科)の表彰を行いました。
同時に10月19日(火)に開催される西諸駅伝大会の推戴式もありました。
2学期は様々な行事が予定されています。感染状況によっては予定の変更等があるかもしれませんが、
皆で工夫をしながら、できることを精一杯取り組んでいきましょう!
0
推戴式
本日朝の時間に地区秋季大会に向けての推戴式が行われました。
今度の大会には、4つの部活動が西小林中学校の代表として参加します。
各部活動主将から力強い抱負が述べられ、生徒会代表、そして校長先生より激励の言葉が贈られました。
最後には選手を代表して陸上部主将より選手宣誓で推戴式を締めくくりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2564/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2565/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2566/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2567/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2568/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2569/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2570/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2571/big)
新チームとなっての初めての大会です。
選手の皆さんの活躍を期待します!
今度の大会には、4つの部活動が西小林中学校の代表として参加します。
各部活動主将から力強い抱負が述べられ、生徒会代表、そして校長先生より激励の言葉が贈られました。
最後には選手を代表して陸上部主将より選手宣誓で推戴式を締めくくりました。
新チームとなっての初めての大会です。
選手の皆さんの活躍を期待します!
0
生徒会選挙立会演説会・投票
昨日、選挙管理委員会による生徒会選挙立会演説会を開催し、その後に投票を行いました。
2年生から3名、1年生から3名、立候補しました。
立候補者、応援演説者一人一人がしっかりとしたビジョンを演説で語りました。
投票する生徒たちも真剣にだれに投票するか考えながら、演説を聞いていました。
即日開票され、結果は本日発表されます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2560/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2561/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2562/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2563/big)
立候補者、応援演説者一人一人がしっかりとしたビジョンを演説で語りました。
投票する生徒たちも真剣にだれに投票するか考えながら、演説を聞いていました。
即日開票され、結果は本日発表されます。
0
高校説明会
昨日9月27日(月)5,6校時に
小林高校様、小林秀峰高校様、飯野高校様、小林西高校様に来校いただき
高校説明会(2,3年生)が行われました。
生徒たちは真剣な面持ちで説明を聞いていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2556/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2557/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2558/big)
各学校の特色についての説明を知ることで、今後の進路選択・決定につなげてください。
小林高校様、小林秀峰高校様、飯野高校様、小林西高校様に来校いただき
高校説明会(2,3年生)が行われました。
生徒たちは真剣な面持ちで説明を聞いていました。
各学校の特色についての説明を知ることで、今後の進路選択・決定につなげてください。
0
体育大会
本日行われた体育大会。
天気がもつかと心配しながらのスタートとなりました。
時折ぱらつく程度の雨が降りましたが、すべてのプログラムを無事終了することができました。
時折ぱらつく程度の雨が降りましたが、すべてのプログラムを無事終了することができました。
団長、副団長、リーダー、生活保体委員会を中心に夏休み前から、練習計画や準備、当日の運営まで務めあげていました。本当によく頑張っていたと思います。
完全燃焼してる姿はとても素晴らしかったです。
閉会式まで感動に包まれた体育大会、生徒たちの中学校での思い出がひとつふえました。
このような大きな行事は、生徒の力だけでなく、PTA役員の皆様、保護者の皆様、地域の皆様のご協力があっての成功です。
すべての皆様に心から感謝申しあげます。![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2549/big)
すべての皆様に心から感謝申しあげます。
0
体育大会予行
秋晴れの中、体育大会の予行練習を行いました。午前中は開会式をはじめ、すべての種目について入退場や競技内容を確認しながら閉会式まで練習しました。生徒一人ひとりが主体的に取り組んでくれたこともあり、思った以上にスムーズに進めることができました。午後は午前の練習で気になった部分の修正を行いました。入念に一つひとつの動きを確認しながら繰り返し練習しました。大会当日が楽しみになってきた今日の練習風景でした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2546/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2547/big)
0
体育大会練習
先週から体育大会の全校練習が始まっています。
団長、副団長を中心に各団競技やダンス等の練習を一生懸命頑張っています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2544/big)
団長、副団長を中心に各団競技やダンス等の練習を一生懸命頑張っています。
0
SNS講演会
本日6校時に、SNS講演会を行いました。
3年生教室で講演を行い、その様子をzoomを使い1,2年生教室のテレビ画面に投影をして外部講師による講義をしていただきました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2541/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2542/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2543/big)
3年生教室で講演を行い、その様子をzoomを使い1,2年生教室のテレビ画面に投影をして外部講師による講義をしていただきました。
スマートフォンの正しい使い方やSNSの危険性など、とてもわかりやすい内容でした。
全学年しっかりと聞くことができました。今後,安全にスマートフォンを使用できるように,今日の講義を生かしてほしいです。
0
読み聞かせ、推戴式
本日の朝の読み聞かせの様子です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2535/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2536/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2537/big)
また、本日は6校時終了後に吹奏楽部のコンクールに向けての推戴式が行われました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2538/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2539/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2540/big)
吹奏楽部の素敵な音色に体育館は包まれ、生徒会代表より激励の言葉、最後には校長先生のお話がありました。
吹奏楽部のみなさん、頑張ってきてください。
また、本日は6校時終了後に吹奏楽部のコンクールに向けての推戴式が行われました。
吹奏楽部の素敵な音色に体育館は包まれ、生徒会代表より激励の言葉、最後には校長先生のお話がありました。
吹奏楽部のみなさん、頑張ってきてください。
0
こばやし食育教室
今日は、小林市が主催する「シェフのこばやし食育教室」に2年生が参加しました。
ここやっど小林のシェフ地井潤さんの話を聞きながら、創作料理をいただきました。
鯉のカルパッチョ、豆腐ステーキ、ロールチキン、サラダ、黒豚ロースト、フレンチおでん、フレンチご飯、デザート等たくさんの料理を食べました。本日の食材の80%は小林産だそうです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2530/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2531/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2532/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2533/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2534/big)
シェフからはSDGsの視点から地産地消の素晴らしさや日本における食品ロスについての話がありました。
ここやっど小林のシェフ地井潤さんの話を聞きながら、創作料理をいただきました。
鯉のカルパッチョ、豆腐ステーキ、ロールチキン、サラダ、黒豚ロースト、フレンチおでん、フレンチご飯、デザート等たくさんの料理を食べました。本日の食材の80%は小林産だそうです。
シェフからはSDGsの視点から地産地消の素晴らしさや日本における食品ロスについての話がありました。
0
職場体験学習
7月7日(水)、8日(木)に2年生が職場体験学習を行いました。
11の事業所等に受け入れていただき、23名がそれぞれ働くことを体験しました。
生徒はこの体験を通して、働くことの意義や将来の自分についても考えることができました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2518/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2519/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2520/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2521/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2522/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2523/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2524/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2525/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2526/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2527/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2528/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2529/big)
体験を受け入れてくださった事業所の皆様、送迎等でご協力してくださった保護者の皆様ありがとうございました。
11の事業所等に受け入れていただき、23名がそれぞれ働くことを体験しました。
生徒はこの体験を通して、働くことの意義や将来の自分についても考えることができました。
体験を受け入れてくださった事業所の皆様、送迎等でご協力してくださった保護者の皆様ありがとうございました。
0
学校参観日
本日 授業参観、学校保健委員会、学年懇談会に多くの方がご参観いただき誠にありがとうございました。
お子さまの学校での様子はいかがでしかた。
気付いたことなどございましたら、些細なことでも結構ですので
なんでもご相談ください。よろしくお願いします。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2516/big)
お子さまの学校での様子はいかがでしかた。
気付いたことなどございましたら、些細なことでも結構ですので
なんでもご相談ください。よろしくお願いします。
0
無限の力集会
本日5,6校時に「無限の命集会」が行われました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2507/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2508/big)
生徒指導の先生から人権週間についての話が行われ
次に命についての動画といじめについての動画を視聴し
生徒総会で採決された3学年の縦割り班に分かれ動画の感想と
今後どのような行動をしていきたいかを話し合いました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2509/big)
生徒指導の先生から人権週間についての話が行われ
次に命についての動画といじめについての動画を視聴し
生徒総会で採決された3学年の縦割り班に分かれ動画の感想と
今後どのような行動をしていきたいかを話し合いました。
0
2年生 職業講話
本日5,6校時に
北きりしま田舎物語推進協議会様
二葉薬局様
小林市役所地方創生課様
learners meet様
に来校いただき2年生に職業講話をしていただきました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2511/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2512/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2513/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2514/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2515/big)
学校ではなかなか聞けない話をしていただき、
生徒も先生も楽しく聞くことができました。
北きりしま田舎物語推進協議会様
二葉薬局様
小林市役所地方創生課様
learners meet様
に来校いただき2年生に職業講話をしていただきました。
学校ではなかなか聞けない話をしていただき、
生徒も先生も楽しく聞くことができました。
0
礼法指導
6月17日(金)2年生が礼法指導に取り組みました。都城聖ドミニコ学園高校から1名の先生を講師としてお招きし、礼の仕方、あいさつの作法について学びました。
今回の学習の目的は、7月にある職場体験に向けて基本的な礼儀作法を身に付けることです。大きな声で明るくあいさつする、礼をすることは職場だけではなく、日常生活においてもとても大切なことです。生徒も、楽しみながら活動できたようです。
0
朝の読み聞かせ
本日朝の読み聞かせの様子です。
本日は陸上部が大会で不在のため少人数での読み聞かせとなりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2500/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2501/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2502/big)
陸上部のみなさん、応援しています。頑張れ!
本日は陸上部が大会で不在のため少人数での読み聞かせとなりました。
陸上部のみなさん、応援しています。頑張れ!
0
全校集会(推戴式)
本日朝の生徒集会の時間に中体連に向けての推戴式が行われました。
各部からの力強い決意表明の様子です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2493/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2494/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2495/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2496/big)
その後生徒会から生徒代表の激励の言葉、
校長先生からの激励の言葉をいただきました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2497/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2498/big)
最後は各部活動キャプテンの力強い選手宣誓で推戴式を締めました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2499/big)
3年生にとっては最後の大会です。
各部活動、悔いの残らないよう全力で戦ってきてください。
その後生徒会から生徒代表の激励の言葉、
校長先生からの激励の言葉をいただきました。
最後は各部活動キャプテンの力強い選手宣誓で推戴式を締めました。
3年生にとっては最後の大会です。
各部活動、悔いの残らないよう全力で戦ってきてください。
0
薬物乱用防止教室
本日6校時に小林こすもす薬局の方をお招きし、体育館で薬物乱用防止教室を行いました。
様々な薬物の種類や危険性、薬物の乱用が体や心にどのような影響を及ぼすかなど理解を深めることができました。
生徒たちは、薬物には絶対に手を出してはいけないという思いを強くすることができたようです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2475/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2476/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2477/big)
様々な薬物の種類や危険性、薬物の乱用が体や心にどのような影響を及ぼすかなど理解を深めることができました。
生徒たちは、薬物には絶対に手を出してはいけないという思いを強くすることができたようです。
0
生徒総会
5月21日(金)に生徒総会が行われました。
西小林中学校の活動方針を決める大切な総会です。
前半では各専門委員会の委員長が活動方針を発表しました。
また、活動方針に対する質問や要望を生徒から各専門委員会の委員長へ伝えました。
その後、各クラスの学級目標を学年委員が発表しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2469/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2470/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2471/big)
後半では学級討議ででた課題「STA運動の活性化」「敬語を使う」
についての具体策が協議されました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2472/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2473/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2474/big)
後半では学級討議ででた課題「STA運動の活性化」「敬語を使う」
についての具体策が協議されました。
この目標を達成するためにクラス・学校が団結して学校行事・日々の生活を頑張ってほしいと思います。
0
2年生 サツマイモ苗植え
5月21日(金)2年生の技術科の授業でサツマイモの苗植えを行いました。
例年、木村農園さまよりご指導を頂いて実施しております。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2467/small)
・中腰が続き腰が痛いと嘆く生徒もいました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2468/small)
・裸足で取り組む生徒もいました。
中々天候に恵まれず、延期が続いての実施でした。
生徒たちは天候に左右されやすく、力仕事である農業の大変さを実感できたと思います。
秋の収穫を楽しみに、観察を継続していきたいです。
例年、木村農園さまよりご指導を頂いて実施しております。
・中腰が続き腰が痛いと嘆く生徒もいました。
・裸足で取り組む生徒もいました。
中々天候に恵まれず、延期が続いての実施でした。
生徒たちは天候に左右されやすく、力仕事である農業の大変さを実感できたと思います。
秋の収穫を楽しみに、観察を継続していきたいです。
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
8
1
4
7
3
9
小林市立西小林中学校
〒880-0005
宮崎県小林市南西方6149番地
電話番号
0984-27-1612
FAX番号
0984-27-1740
本Webページの著作権は、西小林中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
宮崎県小林市南西方6149番地
電話番号
0984-27-1612
FAX番号
0984-27-1740
本Webページの著作権は、西小林中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。