トップページ

カテゴリ:お知らせ

★NEWS★研究授業を行いました

 11月29日(木)の午前中、2年2組で数学の研究授業を行いました。
 図形の証明法を学ぶ学習は、個人で考え、班で考えを出し合い、全体で確認するという流れで、子ども達は一生懸命課題に取り組んでいました。








 また、この日の午後は、3年2組が調理実習に挑戦しました。
 クッキーを砕いたり、卵の黄身やクリームチーズをこねたり苦戦していましたが、おいしそうなティラミスをつくることができました。
 ぜひ、家でも挑戦してみてください。






★NEWS★学校運営協議会

 11月28日(水)の午後、11月の「全校専門委員会」を各教室で行いました。
 2年生にバトンタッチされて2回目の委員会ですが、新委員長さんの進行も次第にスムーズになってきました。







 11月の具体的な対策について熱心な討議が行われました。

 また、夜、「学校運営協議会」が開催され、学校の運営状況について貴重なアドバイスをいただきました。

 いただいた助言を生かし、ますます教育効果が上がるような活動に努めていきます。

★NEWS★マラソンの季節

 11月27日(火)は今にも雨が落ちてきそうな空模様です。
 冬本番を控えて、校庭のイチョウは見事に葉を落としきっていました。
 また、中庭のドウダンツツジは今が紅葉の盛りです。
 



 午後、3年生の体育では長距離走を行っていました。
 高校入試に向けて、風邪を引かない体づくり、集中力を高めることができると良いですね。






 12月7日(金)には「駅伝・ロードレース大会」も開催されます。
 多くの応援をいただけるとありがたいです。

★NEWS★金色の‥

 校庭のイチョウの木が見事に色づいています。
 「金色の小さき鳥の形してイチョウ散るなり‥」という短歌がありますが、木の下はイチョウの葉っぱで真っ黄色です。

 11月も半ばです。
 校門脇の行事黒板は新しい役員さんが記入していました。


 本日は3年生の「総合的な学習の時間」に研究授業が行われました。
 内容は、進路決定に向けて、面接など自分なりに課題を見つけ探究していくものでした。







 先生のガイダンスの後、課題に従って学習を行いました。

★NEWS★歌ってきました

 11月9日(金)は西諸県地区の「音楽大会」でした。
 小林市文化会館のステージに2年生が登壇し、「COSMOS」と「心の瞳」を歌いました。


 









 行くときはバスの中で緊張しつつ練習しながらだったそうですが、本番ではみんな堂々と大きな歌声を披露することができました。