2018年2月の記事一覧
★NEWS★卒業生の声を聞く会
2月7日(水)は県立高等学校推薦入試の日でした。
本校からも受験のために、寒い中、各高校に生徒が向かいました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/851/medium)
インフルエンザが流行っていますが、みんな、実力通りの力を発揮してくれることを祈るばかりです。
この日に合わせて、2年生では「卒業生の声を聞く会」を設定しました。
本校から各高等学校に進学した生徒を招き、中学校時代の経験や高校での過ごし方などを今後の参考にするためです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/853/medium)
最初に、各高校の特徴や卒業後の進路先などについて説明してもらった後、高校ごとにブースを作り、質問コーナーを設けました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/855/medium)
1年後には高校入試を控えているということもあり、子ども達は先輩達にいろいろ聞きたいことを投げかけていました。
なぜその学校を選んだのか、将来の夢は何か、今の勉強時間は、など高校生が後輩の質問に一生懸命答えてくれました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/857/medium)
後輩達が最後に、まとめとお礼を先輩達に伝え、会を閉じました。
1年後に向けてとてもいい時間になりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/859/medium)
1年生が職業インタビュー、2年生が卒業生の声を聞く会とキャリア教育を行ってきました。
ご家庭でも、ぜひ子ども達と将来の展望について話し合って下さい。
本校からも受験のために、寒い中、各高校に生徒が向かいました。
インフルエンザが流行っていますが、みんな、実力通りの力を発揮してくれることを祈るばかりです。
この日に合わせて、2年生では「卒業生の声を聞く会」を設定しました。
本校から各高等学校に進学した生徒を招き、中学校時代の経験や高校での過ごし方などを今後の参考にするためです。
最初に、各高校の特徴や卒業後の進路先などについて説明してもらった後、高校ごとにブースを作り、質問コーナーを設けました。
1年後には高校入試を控えているということもあり、子ども達は先輩達にいろいろ聞きたいことを投げかけていました。
なぜその学校を選んだのか、将来の夢は何か、今の勉強時間は、など高校生が後輩の質問に一生懸命答えてくれました。
後輩達が最後に、まとめとお礼を先輩達に伝え、会を閉じました。
1年後に向けてとてもいい時間になりました。
1年生が職業インタビュー、2年生が卒業生の声を聞く会とキャリア教育を行ってきました。
ご家庭でも、ぜひ子ども達と将来の展望について話し合って下さい。
★NEWS★学級閉鎖
2月3日(土)、4日(日)の二日市は雪の舞う中、大変な賑わいでした。
巡回にあたっていただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
本日、5日(月)は小中合同で「二日市クリーン作戦」を行う予定でしたが、インフルエンザの流行に伴い中止と致しました。
また、3年1組ではインフルエンザによる欠席が増え、やむなく学級閉鎖の措置をとらせていただくことにしました。
3年1組学級閉鎖.pdf
巡回にあたっていただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
本日、5日(月)は小中合同で「二日市クリーン作戦」を行う予定でしたが、インフルエンザの流行に伴い中止と致しました。
また、3年1組ではインフルエンザによる欠席が増え、やむなく学級閉鎖の措置をとらせていただくことにしました。
3年1組学級閉鎖.pdf
★NEWS★たこ揚げ大会(小学生)
2月2日(金)は明日からの二日市に備えて、学校の周辺でもテント立てがあちこちで始まっていました。
そんな中、真幸小学校の一年生が来校、賑やかな声がはじけました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/847/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/848/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/849/medium)
小学校のグラウンドが改修工事のため、中学校でのたこ揚げ大会でした。
今日は適度に風があって、たこがよく揚がっていました。みんな楽しそうです。
そんな中、真幸小学校の一年生が来校、賑やかな声がはじけました。
小学校のグラウンドが改修工事のため、中学校でのたこ揚げ大会でした。
今日は適度に風があって、たこがよく揚がっていました。みんな楽しそうです。
★NEWS★雨の日の過ごし方
2月1日(木)は朝から冷たい雨となりました。
雨は昼には上がったものの、グラウンドの状態が悪いため外では遊べず、図書室などで過ごす子ども達が目立ちました。
図書室では図書委員も活動していて盛況でした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/844/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/845/medium)
近隣の道路には、今度の3日(土)、4日(日)に開催される「京町二日市」の規制看板が徐々に増えてきました。
当日は帰宅時間などのルールを守って楽しく過ごしてほしいものです。
雨は昼には上がったものの、グラウンドの状態が悪いため外では遊べず、図書室などで過ごす子ども達が目立ちました。
図書室では図書委員も活動していて盛況でした。
近隣の道路には、今度の3日(土)、4日(日)に開催される「京町二日市」の規制看板が徐々に増えてきました。
当日は帰宅時間などのルールを守って楽しく過ごしてほしいものです。