トップページ

★日常★

さいと学で哲学対話を実施!

さいと学で「哲学対話」を実施! 10月18日(火)

10月18日に、中学1年生のさいと学において「哲学対話」を実施しました。難しい言葉に聞こえますが、自分の考えをグループで対話することによって物事の本質を考えていく、思考を深めるための対話のことです。

一年生後半のさいと学では「キャリアみらいゼミ」と題し、「将来活躍するためにどんな自分になりたいか、そのために何を磨いていくべきか」について探究していきます。この日はその学びの二時間目。A:何のために勉強するのか、B:社会で活躍するにはどんな力が必要か、C:教科の勉強以外でどんな力を身に付けるべきか、についてグループに分かれて考えていきました。

一年生のこれからの成長が楽しみです!

0

市美術展に本校の作品を出品しています

市美術展に出品しています! ~10月27日まで

10月22日(土)~27日(木)まで西都市民会館で開催されている市美術展・障がい者アート展に、本校の作品を出品しています。一つは、昨年度作成した絵画看板3点。もう一つは自作紙芝居2点です。どちらも、文化系ボランティアサークルのFreeStaffが制作した作品です。時間があるようでしたらぜひご覧ください。

 

0

西都児湯地区駅伝ロードレース大会

西都児湯地区のロードレース大会に参加 10月21日(金)

10月21日、西都市西地区運動公園(三財)で駅伝ロードレース大会が開催されました。

今年は男女とも「一桁順位」を目標に、一か月前から部活動の前などの時間を利用して走り込んできました。男子は見事目標を達成することができました。ロードレースでも男女ともに10位内に入賞することができました。

0

新生徒会(77期)始動!

生徒会の新旧交代式を行いました! 10月11日(火)

10月11日に生徒会の新旧交代式を行いました。76期生徒会のみなさん本当にお疲れ様でした。

77期のみなさん、よろしくお願いします。

0