ようこそ西都市立穂北中学校ホームページへ!
- 伝統芸能・下水流臼太鼓しもずるうすだいこ - 学校の合言葉
生徒たちの手による花づくりがスタート! 11月18日(金)
本校では昨年度から、生徒会の生活員会が主体となって、全校生徒による花づくりや花の世話が行われています。育てた花は、通常は学校のシンボルツリー・フェニックス前に飾りますが、卒業式・入学式の際には式場を彩ります。
花の植え方指導や土づくり、植え付けなども生徒会がリードしていきます。良き伝統がはじまったと思っています。
「探究型・職場体験学習」の実施 11月10日(木)
11月10日に2年ぶりの職場体験学習を実施しました。
今年は、職場体験を「探究」型にリニューアル。穂北地域ならではの事業所を訪問し、地域活性化を兼ねた経営戦略や西都で暮らし働く魅力を経営者の方に取材したり講話を聞いたりした後に体験を行います。体験をする中で、各事業所の魅力や特色ある光景を写真に収めめていきました。
コロナの関係もあり、体験は一日のみですが、翌日は一日かけてじっくりと体験で学んだことの振り返りを行います。各事業所での学びを一~二分の動画にまとめる作業を行っていきました。この動画は二月の立志式で発表する予定にしてますので、楽しみにしてください。
校外学習を実施ました! 11月10日(木)
11月10日、本校では学校をあげての校外学習を実施し、日常の教室では学べない体験的な学習を行いました。
一年生は妻高校で福祉体験学習、二年生は地域で職場体験学習、そして三年生は校外学習です。高鍋町のルピナスパークと西都市の産業技術専門校で、地域に根差した産業の実態や意義について学びを深めていきました。
妻高との連携・福祉体験学習! 11月10日(木)
11月10日の5・6校時を利用し、妻高校の福祉科を訪問して体験学習を行わせていただきました。1年生・下半期のさいと学で学ぶ「キャリアみらいゼミ」の学習の一環です。一学期に石井十次の学習で学んだ「福祉の精神が、実際の仕事にどう生かされていくのか?」「福祉の仕事の意義は何か?」といった問いをもって生徒たちは妻高校を訪問しました。
福祉科の高校生たちは実にしっかりしていてとても親切。先生方の指導の素晴らしさにも触れることができ、たくさんの生徒が「福祉のお仕事」に対する認識を深めていました。どうもありがとうございます。
新入生説明会でトークフォークダンスを実施! 10月28日
今年は、新入生説明会を例年より早く実施しました。小学6年生に、少しでも早く本校の様子を知ってもらいたいからです。
説明会では、教職員の説明は必要最小限にし、生徒たちの言葉で中学校の事を伝えるようにしました。学校紹介動画の放映、校長先生と生徒会役員との対話、部活動キャプテンによる部活動紹介(動画入り)を行った後、最後は、中1生徒による小学6年生向けのリレー説明「トークフォークダンス」を実施しました。3分間の対話を5回転することで、中学校の「主な行事」「教科担任制」「テスト」「一日の流れ」「さいと学」について理解を深め合いました。
6年生の入学を心待ちにしています!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19 1 | 20 1 | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29 1 | 30   |