トップページ

★日常★

ワークショップ♪♪

 本日5時間目の時間に、東京の「青年劇場」から6名の俳優の方々が来てくださり、演劇のワークショップを行ってくれました!!
 「後出しじゃんけん」「エア大縄跳び」「春夏秋冬の稽古・発表」の3つの内容で活動を行いました。
 「後出しじゃんけん」は普通の後出しじゃんけんではなく、手は勝って、足は負けるというような頭を働かせて体を瞬時に動かすという、とても楽しく、頭を使う内容で、みんな大盛り上がりでしたね絵文字:笑顔
 また「エア大縄跳び」では、「エア」なので綱はありませんでした!ですが、俳優の方々のジェスチャーとそこにタイミングを合わせて飛ぶ生徒の演技でとても縄がないようには思えない大縄跳びになり、観ているほうもとても楽しかったです絵文字:良くできました OK
 「春夏秋冬の稽古・発表」では全校を4チームに分け、春夏秋冬を表した演技を考えて発表するというものでした。雪だるまや桜を体で表現するチームもあり、とても想像力豊かだなと感じました!素晴らしい絵文字:ひらめき
 今回3つの活動を用意していただきましたが、俳優の方がおっしゃいました。
「演劇は想像力を働かせて観るともっともっと見応えのあるものになる」と絵文字:会議
 今回の活動を通して、なるほど~~。と感じましたね絵文字:NEW
 本番の演劇は11月5日(木)です。楽しみにしています絵文字:キラキラ
0

体育大会行われました(^^)

 依然としてコロナ渦の状況は変わりませんが、8月20日に2学期が始まり本日9月9日に体育大会が行われました絵文字:良くできました OK台風10号の影響で6日開催を延期し9日(水)の実施でした。
 今年の体育大会は、競技種目の厳選とコロナ対策をふまえて午前中のみの開催となり、密を避けながらの実施でやりにくいところはありましたが、スローガンである「猪突猛進」をそのまま表現したような内容の濃いとても熱い体育大会となりました絵文字:重要絵文字:重要
 開会式の気迫のこもった選手宣誓に始まり、エール交換、選抜選手による100m、200mのみごとな走り、全員で心を一つにして披露した応援ダンス・演舞、全員で1つの的を狙う玉入れ、全員で1つのバトンを繋ぐ全員リレー、女子によるソーラン節、男子による臼太鼓、どの競技をとっても、みんなが1つにまとまる大変見ごたえのあるものでした絵文字:星
 実行委員会のみなさん、団長、副団長、リーダーのみなさん、団員のみなさん、本当にお疲れさまでした!!素敵な体育大会でしたね!!

0

夏祭り&激励式

先週16日(木)に、3組のみなさんがわたしたちのために夏祭りを企画してくれました絵文字:星
浴衣姿に身を包み、輪投げやヨーヨー釣り、そしてかき氷に花火の映像でおもてなしをしてくれました!!かなり本格的で、すごく楽しませてもらいました。
とても心安らぐ時間が過ごせました!!3組のみなさんありがとうございました絵文字:笑顔


そして、17日(金)には、中体連激励式がありました。
各部の抱負発表では、どの部も堂々とした大きな声で発表しており、最後の大会への想いを感じることができました。
また、S君とHさんが体育館に響き渡る声で選手宣誓を行ってくれました!!

今回コロナの影響で、保護者の観戦など様々な規制がかかっていますが、大会が開催されること、参加できることに感謝をして精一杯闘ってきてくれたらと思います!!
頑張れ穂北中生!!!!
0