トップページ

★日常★

全校集会

 今年度の全校集会は、密を避けながらの各先生方の講話という形をとっています。
少し前にはなりますが、西先生、荒巻先生が話をしてくださいました絵文字:NEW
西先生からは、1冊の本との出会いから、いろんなことを「ネガティブな考え」から「ポジティブな考え」に捉え、前向きに生きていこうという内容のお話でした。
話のなかにこんな内容がありました。
「あなたは1年前の自分を覚えていますか?そして、そこで何か悩んでいたとしたら何について悩んでいましたか??・・・・・・・自分は覚えていません。」
というように、忘れてしまうくらいの些細な事だったかもしれないし、前向きに捉えていくことで乗り越えられることがたくさんあるんじゃないかという、とても心に響く内容でした絵文字:キラキラ
 
日にちは変わりますが、荒巻先生はなんとご自身の経歴(フェンシングでインカレ優勝)を生かして、全員の前でデモンストレーションをしてくださいました。そして、相手はなんと校長先生!!荒巻先生の動きや声の張りはもちろんのこと、校長先生の動きもとても俊敏で、熱いデモンストレーション(バトル)を披露してくださいました絵文字:良くできました OK

全校集会を通して、いろんなことに触れ、知ることで豊かな心がより磨かれていくことだと思います(^^)
次回をお楽しみに♪♪

0

鑑賞教室♪♪

 本日は鑑賞教室が行われました。密を避けての実施でした。
 今回は「リラの会」というハープ演奏グループの方々に来ていただき、14曲も演奏してくださいました。
 中には知っている曲もあり、肩を揺らしてリズムをとりながら聴いている生徒もいました。また、演奏体験もさせていただき、「キラキラ星」を一緒に演奏させてもらいました!!!
 そして、やはり生で聴くことのよさをすごく感じました!深みがあり、心にスーっと浸透していくような音色に心癒されましたね絵文字:キラキラ
 なかなか見る機会もなく、観たことあるがある生徒もほとんどいなかったのでとてもいい経験になったことだと思います(^^)
「リラの会」のみなさま、本日は本当にありがとうございました!!! 
0

完熟マンゴ-出前講座♪

 本日3、4時間目に完熟マンゴー出前講座がありました!
JA西都の田原さんと米良さん、そしてスターフルーツカンパニー社長の日髙さんにお越しいただき、マンゴーについての講話をいただきました。
マンゴーのネットの開発には実は7年もの年月がかかっていることや、数百あるめしべのうち、良くて2、3個しか受粉せずに実りにくい果実であることなどマンゴーについていろいろと知ることができました絵文字:良くできました OK
 そしてなんと!生徒一人にマンゴーを半分ずついただきました!!!
おいしく食べさせていただきました!!!ジューシーで甘く、最高においしかったです(^^)
 宮崎、西都のマンゴーがもっともっと日本、世界に知ってもらえたらと願っています。
 是非みなさんも食べてみてください♪とってもおいしいですよ(^^)
 本当にありがとうございました!!
P.S ちなみに、西都産のマンゴーには、シールが貼ってありますよ絵文字:重要


0

学校再開!!!!

 本日5月20日(水)についに学校が再開されました絵文字:NEW
 4月22日から再度休校になり、再開が危ぶまれましたが、いよいよ始動することになりました。普段当たり前だった学校生活が、こんなにも待ち遠しく感じた人も少なくないと思います。

 部活動に関しても、3月2日以降できていなかったので、約3か月振りということになります。本日は、コロナに関する対策を生徒とともに再度共通理解し、明日からの活動に向けてのミーティングが放課後行われます。また、中体連の開催も、形は変えてではありますが多くの方々の温かい想いあって実現することになりました。その想いも胸にしっかりと留め、部活動にもまた一生懸命臨んでいこうと思います。

 学校が再開したとはいえ、まだまだ予断は許されません。一人の行動が全体に影響してきます。コロナ問わず、学校生活を送ることや、生きていく上での大切な基本ですね。生徒・職員・保護者・地域含め全員で新たな穂北中を創っていけるよう、みんなで手を取り合って頑張りましょう♪

穂北中ファイト~~~絵文字:お知らせ
0

入学式・新学期


連日コロナウイルスの影響により、3月2日から休校期間が続きましたが、4月7日よりようやく学校が再開となりました。
7日の始業式・新任式で新たに7名の先生方を迎え、8日には28名の新一年生の入学式を執り行いました。
式を短縮したり、席の間隔を広げたりといつもとは違った式でしたが、新入生氏名点呼では全員が大きな声で返事をし、新入生代表あいさつでも橋口君が堂々とした発表をしてくれました。
ようやく怒涛の一週間が終え、1年生もすこーしずつ学校に慣れてきてくれた??みたいです(^^)
元気のいい1年生を迎えての穂北中のスタートです!!2、3年生も含め全員で素晴らしい穂北中を創っていきましょう!!
穂北中を卒業した高校1年生もがんばれ♪
0