これまでにトップページに掲載したものです。(2013/5/13以降)

2016年1月の記事一覧

雨 集中!


 5・6年生が工作をしています。
針金とペンチで、なにやら難しい表情で製作活動に集中しています。
何ができあがるのか、乞うご期待!
0

曇り 坂道ダッシュ

坂道ダッシュ

今週の部活動の様子です。
先生も一緒に「人生向上の坂道」をダッシュして筋トレ中。先頭を走っているのが顧問の先生です!!
0

晴れのち曇り 給食標語

掲示板
 
小学生が、給食標語コンクールのみんなの作品を掲示してくれました。
この中には、こどもたちの絵やコンクールの結果、給食クイズコーナーもあります。
どれが誰の標語か当ててみてくださいね!
0

晴れのち曇り 福笑い



小学生が、休み時間に福笑いをしていました。

今週、英語表現の授業で福笑いをしながら顔や体の名前を覚えたそうで、
顔のパーツを英語で教えてくれました。

体付きの福笑いで楽しそうですね!
0

晴れ 巨大つらら



今日の朝、登校中に子どもたちがつららを発見!

つらら

頭上の木の枝も樹氷のように氷っています。
大きなつららを剣にしたり、たたいてみたりしておお喜びの子どもたちでした。
0

晴れ ゴール!!




今日の中学生の体育はサッカーでした。パスしながら2対1でゴールまでボールを運ぶ練習をしています。

こどもたちは苦戦しながらも楽しそうにゴールを決めていました。
0

曇り 給食感謝集会

給食感謝集会

今日は、給食感謝集会があり、給食ができあがるまでの話や、発表を聞きました。

野菜の検温をすることや、野菜を3回も洗うことなど、その大変さにみんな驚きました!

東米良調理場の皆さんいつもありがとうございます!

それから、給食の標語コンテストの表彰も行われ、とても楽しい時間になりました。
0

晴れ サッカー

サッカー

昨日の雪は積もらず、雪合戦はできませんでしたが、体育でサッカーをしました。

ゴール前に走ったり、敵のいないところでパスをもらったり、チームで作戦を立てて試合をしました。

子どもたちは、ゴールする度盛り上がっていました!
0

雪 初雪

初雪

今日は、昨日からの冷え込みが続き、初雪となりました。

明日はもっと寒くなるそうですが、積もるのでしょうか!

雪合戦を楽しみにワクワクしている子ども達でした。
0

雨 避難訓練

消火器練習

今日は、火災を想定しての避難訓練がありました。
「お・は・し・も」を守って避難をした後は、消火器を使って消火練習を行いました。
子ども達は、火元に見立てたバケツに向けて上手に水をかけることができました。
0