2022年5月の記事一覧
今日の西都銀上学園!
昨日、西都ー米良間の国道219号沿いが土砂崩れで全面通行止めとなっており、
未だ復旧のめどが立っていないと聞いています。
大変な中ですが、銀上学園は授業も給食も平常通り実施することができました。
【小学1、3年生】
国語の授業では、漢字ドリルで新しい漢字の読み方を確認しました。大きな声で音読していました。
【小学2年生】
国語の授業では、説明文「たんぽぽのちえ」について学習しています。週初めということで、これまでの漢字についても復習しました。
【小学5、6年】
道徳の授業では、みんなが快適に過ごすために大切なことは何か考えました。みんな真剣です。
【中学1、2年生】
技術の授業では、栽培の分野で、植えた苗に支柱を立てる作業をしました。慣れない土いじりですが、楽しそうでした。
【中学3年生】
社会の授業では、世界恐慌に対して各国がどのように対応したのかについて学習しました。
さて、これから梅雨の時期に入り、まだまだ地盤がゆるみそうです。
登下校も十分に気をつけて、今週も1週間元気に過ごしてほしいと思います。
0