これまでにトップページに掲載したものです。(2013/5/13以降)

2024年1月の記事一覧

今日の西都銀上学園!

昨日は火災避難訓練を行いました。

校内で火事が起こったという設定で、運動場へ避難し、実技の消火訓練を行いました。スムーズな避難ができました。

 

消火訓練では、教えてもらった手順をしっかり頭に入れて、無事に全員消火することができました。

 

能登半島地震を受けて、日頃から災害に備えておくことの大切さを感じました。

「備えあれば憂いなし」という言葉もあります。避難訓練もそのひとつ。何より災害に遭わないことが一番ですが、何かあった時の備えや訓練を大切にしたいですね。

 

 

今日の銀上学園の様子です。昨日今日と2日間にわたり、中学生は実力テストがありました。

小学生の体育の様子です。自分の走力に合わせて走る練習をしました。タイムに間に合うように、一生懸命走っていました。その後、ベースボール型ゲームも行いました。

 

中1の数学は、平面図形の面積を求める問題を工夫して求めました。そして、友だちに分かりやすく説明をすることができました。

 

中2の社会は、関東地方についての学習に入りました。今回は関東地方の自然や気候の特徴について、資料を通して見つけていきました。

 

中3の技術では、杵のささくれを修理しました。ベルトサンダーと紙やすりを使って、さらさらにしました。

0