2022年5月の記事一覧
小さな旅④(5/31)
好評?!につき、「小さな旅」第4弾。
まずは、小学部低学年、朝のルーティーンから・・・
【小学部1年生は、水やり中。何に水をあげてるの?】
【かわいた土に、ドボドボドボ・・・と。そのハートマークの本葉は・・】
【朝顔!!何色の花が咲くか楽しみですね!】
2年生は・・・?
【ミニトマト!黄色いかわいい花が咲いたのをうっとり眺めていました。】
ふと横を見ると・・・、
こわれた百葉箱を修理してくださっていました。おかげで、4年生理科「気温の変化」の学習ができます。ありがとうございました!
中学部2年生教室では・・・
【1人の少女を前に大きな拍手が沸き起こっています!】
【サプライズお誕生日会です!仕掛け人の担任の先生もうれしそう・・・】
【きっと忘れられない、思い出の誕生日となったことでしょうね。HAPPY BIRTHDAY TO YOU!】
~「小さな旅」PART5へ「つづく」~
今日の給食&上学ニュース!(5/31)
【今日のメニュー】
〇麦ご飯、牛乳
〇吉野煮
〇野菜と糸かまぼこの甘酢漬け
今日の大きいおかずは・・・
吉野煮・・・???。
恥ずかしながら、初めて聞く名だったので調べてみました。
「くず粉を使った煮物、材料にくず粉をまぶして煮るもの。くず粉の代わりに片栗粉を使うことが多い。奈良県吉野地方がくずの名産地であることから、くず粉を用いた料理を「吉野~」というそうです。」
だそうです!勉強になりました。
【上学ニュース!】
5月31日(火)、早いもので5月も今日で終わりですね。
今日は、真夏を思わせる暑さでした。それでも・・・
【昼休み後の清掃時間】
【黙々と上学伝統の「無言清掃」を続ける子ども達・・】
【暑さに負けず、額に汗して取り組む姿がかっこよかったです!】
天気予報によると、梅雨入りはまだ先のようで、暑い日が続きそうですね。熱中症対策とコロナ対策を両立させながら、子ども達の健康を第一に考え取り組んでまいります。
授業の様子(5/30)
授業の様子をお届けします。
まずは、中学部2年生体育「ハードル走」からです。
コツは・・・
【リズムよく、低く速くジャンプ!】
続いても・・・
6年生体育。「鉄棒運動(器械運動)」です。
とかく得手不得手がはっきりしている種目ですが・・・
【ツバメ(という技です。)】
【コウモリ!(という技です。長時間は無理です・・。)すごいですねぇ~!】
みんな、自分のめあての技に果敢にチャレンジしていました。
最後に・・・
小学部5年生、総合的な学習の時間「お米学習」の様子です。
いよいよ、この日「田植え」をします。
【バケツに水を入れて・・・】
【よくかき混ぜます。】
【しっかりかき混ぜます!楽しいから・・・】
【ちょっと遊びます・・・。(いえいえ、頑張った証拠ですよね!)】
そして・・・
【大切に・・・】
【成長を願いながら、植えていきます。】
【ここから、どれくらい大きくなるのでしょう!?どのくらいのお米がとれるのでしょう!?楽しみでしょうがない5年生です!】
ホームページでも収穫までの様子を紹介していきます。
どうぞお楽しみに!
今日の給食&上学ニュース!(5/30)
【今日のメニュー】
〇コッペパン、牛乳
〇担々麺
〇揚げ餃子
今日の給食は、「チャイニーズデー」。
【パリパリの皮の中に具がたっぷり餃子】
そして、太麺、具だくさんの担々麺は、みんなの・・・
【オスス麺!】
今日もおいしい給食をありがとうございます!
【上学ニュース!】
本日から6月17日まで、教育実習のため来校しています。
*撮影時のみマスクを外しています。
主に、中学部音楽の授業を担当します。本校OGです!
実習の目標は・・・。「多くの生徒とふれあい、音楽好きになってもらうことはもちろん、生徒の好きな音楽についても勉強していきたい」と熱く語ってくれました。
何事もチャレンジです!失敗を恐れずに多くのことを学んでいってください。
作文放送のお知らせ
小学部5年生、坂本 頼星さんの作文「野鳥観察」が、MRTラジオ「私たちの作文」コーナーで放送されます。
おめでとうございます!
〇 6月2日(木)16:50~
* 再放送は、6/9(木)午前5:00~です。
新聞掲載のお知らせ
5月28日(土)付、宮日こども新聞「学園俳壇」コーナーに、小学部4年生、家光 楓花さんの俳句が掲載されました。
おめでとうございます!
「美しく夜中に光る朧月(おぼろづき)」
いざ進め!学校探検隊!(5/27)
5月27日(金)、小学校1年生が遠足くらい楽しみにしていた「学校探検」です。
では、1年生のドキドキ・ワクワク大冒険?の様子をご覧ください。
【事務室編:「ここはなにをするきょうしつですか?」・・】
【お客さんが来たらすぐに分かるね!いいお部屋だね!】
【理科室に興味津々の子ども達・・・。】
【いきものがいっぱいだね!】
【一方、保健室では・・・。「これはなんですか?」「これはなんですか?」と質問の嵐。その追究する気持ち、これからも持ち続けてくださいね。】
【職員室・・・。中学部の先生達が、かわいい1年生の訪問をとても喜んでくれました!】
最後に・・・
【校長室・・・。子ども達は「社長室」とよんでいましたが・・】
【校長「しゃしんをみつけられるかな?」】
【1年生「あった~~~~!」(歴代校長の写真を指差して笑っています!コラコラ・・)】
この探検を通して、もっともっと学校が大好きになった1年生です!
【みなさ~ん、またきてねぇ~!】
【けがして保健室には来ないでねぇ・・】
今日の給食&上学ニュース!(5/27)
【今日のメニュー】
〇麦ご飯、牛乳
〇高野豆腐の卵とじ
〇いんげんのピーナツ和え
高野豆腐は、たんぱく質、カルシウムが豊富、噛みごたえもあり、保存もきくという万能食材です。
今日は・・・
卵とじにして登場です!味がしみていてとてもおいしかったです!
【上学ニュース】
5月27日(金)、児童生徒集会の様子をお届けします。今回は、
保体給食委員会の発表です。
テーマは2つ。1つ目は・・・
【正しい姿勢についてです。ここで、颯爽とステージに登場してきたのが・・・】
【立腰(りつよう)戦隊5レンジャー!!どのレンジャーの姿勢がよいのでしょうか?正解は・・・】
【赤レンジャー!足はピタッと床につけ、背骨をピン伸ばし、手はお膝・・】
次のテーマは・・・
【新型コロナウィルス感染症対策です。マスクを付けていても、1m以内の会話だと14%が感染。大切なのはソーシャルディスタンス!もちろん・・】
【石けんでの手洗い、手指消毒も忘れずに!】
宮崎県は、10万人当たりの感染者がワースト2位だそうです。上学は、これからも油断せず、感染症対策を徹底して行います!
*家庭での取組もよろしくお願いします。
保体給食委員会のみなさんが、2つのテーマについて、プレゼンや寸劇で分かりやすく伝えてくれ、全校児童生徒への啓発につながりました。準備等大変だったと思います。素晴らしい発表をありがとうございました。
~次回予告「いざ進め!学校探検隊!」どうぞお楽しみに!~
雨ニモ負ケズ・・(小5 社会科見学②)
小学部5年社会科見学、PART2です。
【次に到着した場所は・・・】
【メディキット県民文化センターです。そして、あの有名な・・・】
【アイザックスターンホールの中へ・・・!】
【見るもの全てが驚きのスケールです!高さ10m、横13mのパイプオルガン】
【実際に演奏していただきました。】
【うっとり・・・】
さらに今日は、ラッキーデー。
【演者にとって、あこがれの舞台に立たせていただきました。大興奮の子ども達です!】
あいにく雨のため、近くの広場で、お弁当を食べたり、遊んだりはできませんでしたが、2つの見学地での温かいおもてなしのおかげで、大満足の子ども達でした!ありがとうございました。
~小5社会科見学「完」~
読み聞かせ交流会(5/26)
中学部3年生から、小学部1~3年生へ素敵なプレゼントです。
【小中一貫教育校ならではの取組。中学生から小学生への「絵本の読み聞かせ」です!】
この日のために中学部3年生は・・・
【きらり(町立図書館)を訪問し、読み聞かせのいろはを学びました。】
学校でも・・・
【たくさん練習しました。】
そして、迎えた本番・・・
【練習の成果ですね・・・。子ども達は絵本の世界にひきこまれていました。】
【微笑ましい光景も・・・】
【じ~~~。心の距離も縮まります・・・。】
大きな感動をもらった素敵な交流会。小学生、中学生双方にとって、とても有意義な、WinーWinな時間となりました。
雨ニモ負ケズ・・(小5 社会科見学①)
5月26日(木)、小学部5年生が、社会科見学に出発です!
【うれしいお見送り・・・。いってきま~~す!必ず帰ってくるからねぇ~!】
降りしきる雨の中到着した、最初の見学地は・・・
【久保田オートパーツです】
自動車がリサイクルされる様子を見学させていただきました。
【爆発するように膨らんだエアバッグにビックリした子ども達・・・。命を守る大切な装備ですね。】
続いては・・
【手際よく解体していくプロの技に驚きの声をあげる子ども達】
【高圧洗浄機でキレイ!キレイ】
【さらに特殊な機械で磨いていったら・・・。もう新車じゃないですか!】
【リサイクルされた約2万もの部品が集められた倉庫・・・】
【「ポチッ」とな。ボタンを押すと・・・】
【オートマチックに全てが・・・。これは探すのも早い!】
続いては・・・
【最も子ども達の視線を釘付けにしたもの・・・】
【ザザツカザザッ、ザザツカザザッ・・・(ター〇ネーター風に)】
【ニーブラ!すごい迫力でした!】
そして、最後には・・・
【ニ~~~、ガチャッガチャッ!見事な立方体に生まれ変わりました。】
リサイクルできるものは、全て効率よくリサイクルする。SDGsにつながる仕組を見学させていただき、とても貴重な時間となりました。
久保田オートパーツ様、本当にていねいに説明していただき、ありがとうございました。
【えすでぃ~じ~~~~ず!】
~つづく~
今日の給食(5/26)
【今日のメニュー】
〇麦ご飯、牛乳
〇いわしの生姜煮
〇ゆでもやし
〇厚揚げのみそ汁
今日の小さいおかずは・・・
【いわしの生姜煮です!おいしそうでしょう?(わたしは、社会科見学の引率に行ったので食べられませんでした・・・。)】
ご存じのように、いわしやさんまなどの青魚は、血管の壁にくっついたコレステロールを取り除いてくれるそうですよ。私も、もっともっと食べるようにします!
*この後、その小学部5年社会科見学特集をお届けします。
授業の様子②(5/25)
5月25日(水)、授業の様子PART2です。
中学部1年生体育「陸上」の様子です。
今日の学習のテーマは・・・
【リレーのバトンパス。「よ~い、スタート!」】
【相手の声を信じて、真っ直ぐ前を見つめ、走り出します。このペアは、スピード感のあるパスを繰り返していました。】
続いては・・・
【小学部2年生図工「ひかりのプレゼント」】
【はさみでセロハンをちょきちょき・・・】
【昼休みの後、ぐっしょり汗をかいていても・・、集中してちょきちょき・・・】
さぁ、どんな作品に仕上がったのでしょう?!
【とってもカラフルな作品ですね!では、光に当ててみると・・・】
【う~~~~ん、メルヘン・・ひかりのプレゼントいただきました!】
5月25日(水)「授業の様子(5/25)」これにて、
おしまい!!またあした~!
授業の様子(5/25)
週の真ん中水曜日、授業の様子をお届けします。
まずは、小学部4年生理科「植物の成長」の学習です。
【虫眼鏡を使い、発芽した植物を一生懸命、観察しています。その植物の名は・・・?】
【ヘチマとヒョウタンですね!】
【植物への愛を感じる観察記録カードです。】
続いて・・・
中学部2年生家庭科の授業です。
めあては・・・
「野菜には、どんな切り方があるのだろう?~きゅうり編~」
【様々な切り方に挑戦する生徒達。だ、だ、だいじょうぶ?】
【ノープロブレム!!輪切り、半月切り、いちょう切り、乱切り、さいの目切り・・、様々な切り方をマスターしました!】
そんな中、「ぼくの作品を見てください」とアピールに来た少年の作品が・・・
【↑こちら!ちょっと芸術的!和を表現してみたのかな?】
【片付けまでしっかりがんばりましたね!りっぱ!】
~つづく~
今日の給食&上学ギャラリー(5/25)
【今日のメニュー】
〇米粉パン、牛乳
〇白花豆(しろはなまめ)シチュー
〇フルーツポンチ
今日の大きいおかず、白花豆シチューは、とっても・・・
【クリーミ~~!】
小さいおかず、フルーツポンチは、とっても・・・
【フルーティ~~!】
最後に米粉パンは、とっても・・・
【もっちもっち~~!!】
ごちそうさまでした!
【上学ギャラリー】
昨日紹介した、中1美術「えんぴつでえがく」ですが・・・
その後、作品が完成したようです。紹介します。
【陰影をつけるとこんなにもリアルに・・・】
【シャープペンの芯まで・・・。これはすごい!】
【どの作品も、細かいところまで神経を使って表現することができました!】
~上学ギャラリー「つづく」~
授業の様子(5/24)
授業の様子をお伝えします。
小学部2年、体育「しっぽとりゲーム」
【敵にしっぽを取られないように、ボールを運んで・・・】
【トライ!(身体接触も防げるし、一石二鳥のゲームです。)】
続いて・・
【こらこら・・、カメラ目線はいいから前を見なさい!】
中学部1年、美術「えんぴつでえがく」の時間です。
【ベレー帽が似合いそう・・・。プロの画家さんみたいだね。何をかいているのかな?】
【立体の陰影を考えて描いたんですね・・・。見事です!】
でも・・・
【やっぱり・・・】
窓の外を見ると、小学部3年生が・・・
【出てはならない禁止された場所に立っています!先生に怒られるよ!】
安心してください!社会科「わたしたちの新富町」の学習中でした。
【見晴らしのいい場所から、学校の周りを観察しようという作戦ですね!】
【いい眺めです!】
【一生懸命、学校の周りの地図を作成していました。】
*本日、校区内の探検に出かけていきました。今度また紹介します。
~つづく~
今日の給食(5/24)
【今日のメニュー】
〇減量大根葉ご飯、牛乳
〇カレーうどん
〇小松菜のウインナーのソテー
今日は、うどんにご飯という、久しぶりの「炭水化物祭り」です!
熱や力をもらい、午後からも頑張れそうです。
それでは、カレー+うどんという一度で二度おいしい
【「カレーうどん」を・・・】
【大盛りで、「いただきま~す!」】
【はねかえり汁に気を付けるんですよ~!】
第2回専門委員会(5/23)
5月23日(月)、B、Cステージ(小高、中)が参加しての、第2回専門委員会が行われました。
【話し合うテーマは・・・】
【6、7月の取組についてです。】
本校には、5つの委員会があります。
上写真の「保体給食委員会」
【人権委員会】
【生活美化委員会】
【学習図書委員会】
【文化広報委員会です。】
これからも、自発的、自治的な活動で、上学がさらに成長できるように、取り組んでいきます。
上学ギャラリー②(5/23)
【小学部5年生教室】
紫陽花の似合う季節が近づいてきましたね。学校の紫陽花もつぼみをたくさんつけ始めました。開花したら、またホームページで紹介します。
それでは、お久しぶりの上学ギャラリーです。どうぞ!
【5年生教室には、緑がたくさん・・・。】
【かわいいサボテンに癒やされます。かわいいからといって手を出さないようにね・・・】
中学部教室にお邪魔すると、ど~んと学級目標が目に飛び込んできました。
【中学部2年生『日々努力 日々挑戦』】
↑ なんと、生徒の直筆です!
【中学部3年生『笑う門には福来たる~最高の卒業式へ~』】
最後に、小学部4年生教室より・・・
【かがやき宝箱!?】
クラスにとって、「輝く出来事」が掲示してありました。読むととても温かい気持ちになりました。
たくさん集まったら、達成パーティーするそうですよ!楽しみですね!
~上学ギャラリー②「おしまい」~
今日の給食(5/23)
【今日のメニュー】
〇黒糖パン、牛乳
〇肉団子の甘酢煮
〇ほうれん草スープ
突然ですが、今日の小さいおかずの中に・・・
【パイナップル発見!】
どうしてパイナップルという名前がついたのでしょう?
実の形が、松の実(まつぼっくり)に似ていて、りんごのようにおいしいことから、「パイン(松)アップル(りんご)」と名付けられたそうですよ!
今日の肉団子の甘酢煮のように、肉料理と一緒に使うと、お肉が柔らかくなったり、甘くなったりするそうです!すごいパワーの持ち主ですね!
〒889-1406
宮崎県児湯郡新富町大字新田17053番地8
電話番号(小)0983-35-1016
(中)0983-35-1017
FAX (小)0983-35-1305
(中)0983-35-1286
E-mail 4520ja@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、「学びの丘 上新田学園」が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
【校訓】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |