日誌

2023年2月の記事一覧

参観日特集⑦(立志式編①)

 令和5年度最後の参観日特集、最終回は、中学部2年生「立志式」の様子です。

 「立志」とは、「目的を定め、それを成し遂げようと決心・努力すること」である。

 ~幕末、吉田松陰とともに活躍した橋本佐内著書「啓発録」より~

 では、感動に包まれた式の様子をご覧ください。

【「立志の決意」】

【一人一人、マイクはなくても、体育館に響く堂々とした声で発表していました。】

【決意の漢字一文字ですが・・・】

 先日お伝えした、羽田野様に指導していただいたときに書いた一文字です。

 ↓では、気持ちのこもった漢字一文字特集ご覧ください。

~立志式編「つづく」~

0

参観日特集⑥(中学部編)

 午後からは、中学部の授業参観・・・の前に、

 玄関フロアから聞こえてきたのは・・・

 音楽ハンドベルの演奏です。

【2月26日(日)に行われる「ハンドベルとコーラスの集い」の練習中。素敵な演奏で保護者の方を迎えていました。】

 では、中学部編ご覧ください。

 中学部1年生は、来年度7月に実施される「修学旅行」の事前学習発表会を行いました。

【行く先は・・・】

関西!!ええなぁ~喜ぶ・デレ

【関西の歴史、文化、史跡、名物等、詳しく調べ、プレゼンを使い分かりやすく伝えていました。】

京都御所について・・】

【大阪の食文化について・・。(うまいものがぎょ~さん!笑う

【もう、ワクワクが止まりません!(ほんま、楽しみやなぁ・・興奮・ヤッター! 】

 有意義な旅となるように、これからさらに準備を進めていきます。

 上学最後の参観日となる中学部3年生は、卒業を前に・・・

【宮崎か母ちゃ子クラブによる「性教育講話」が行われました。】

 「男女の性差や広がる性感染症について」「自分も人も大切にすること」。

 卒業を前に、今後の行動選択を行う上での指針となる、貴重な講演会でした。

 この後・・・

 懇談会では・・・

担任プロデュースの中3の思い出DVD鑑賞会!】

【完成度の高いDVDに微笑む保護者の皆さん・・笑う

【笑いあり、涙あり?思い出の詰まったこの1年間を振り返ることができました。】

 では次回、参観日特集、いよいよ最終回・・

 中学部2年生「立志式」の様子をお届けします。

0

参観日特集⑤

 小学校最後の授業参観となった6年生の様子です。

 ふるさと学習「上新田の魅力はこれだ!」

【上新田の魅力をどのように発信していくか!?】

【動画にして「YouTube」や「学校ホームページ」で配信!(いいね!)】

パンフレットにして「きらり」に置いてもらう・・(いいね!2)】

 続いて・・

【この6年間を劇にして振り返ります・・・】

【大きなランドセルにいっぱい詰め込み登校した1年生・・・。】 

【6年間で、ランドセルがこんなに小さく見えるくらい大きく成長しました!】

【吉〇新喜劇のような名(迷)演技が続き、笑顔あふれる最後の授業参観となりました。】

中学校でもがんばるぞ~~!

【発表も無事終わり、フィナーレへ・・・】

【保護者に感謝の気持ちを込めてサプライズプレゼント!

【気になるプレゼントの中身は・・・?】 

 さかのぼること3日前の家庭科室・・

【みんなで楽しそうに作っていたのは・・・】

【手作りクッキーと・・】

【大切に育ててきたパンジーの花びらで作ったしおり。さらに・・】

【メッセージカード・・・】

 保護者にとっては・・・

 

最高のプレゼントとなったことでしょう!!笑う

 ~つづく~

 次回・・・

 中学部編をお届けします!

0

参観日特集④

 4,5年生の授業参観の様子です。

【4年生は・・】

【「豊かな未来、自分たちにできることは」~SDGsで学んだこと~の発表です。】

【SDGs17の持続可能な開発目標について・・】

【「再生可能エネルギーとは何?」】

【知的なSDGsクイズもあり、環境問題について深く考えさせられる発表会でした。】

 続いて、環境問題つながりで・・・

 5年生社会科「環境と私たちのくらし」の学習。

カーボンニュートラル・・・。二酸化炭素を出さない世界にするために、自分たちにできることは・・・?】

親子で考えを深める貴重な時間となりました。】

~つづく~

0

参観日特集③

 3年生の学習発表会の様子をご覧ください。

 3年生は、教科で学んだことの発表です。

30÷7は???これは余りのある難しい問題だが・・・】

【スラスラスラと答える計算機少年!】

【ランダムに保護者に数字カードを引いてもらい・・・】

【これもスラスラスラとひっ算で答えを導き出します。】

【お~~きな拍手!!了解

 まだまだ続きます。

【福祉体験学習で習った手話で歌を披露したり・・・】

【縄跳びでスゴ技を披露したり・・・】

リコーダーで演奏したり・・】

【すてきなきょくだわぁ~!喜ぶ・デレ

 保護者の方が見守る晴れ舞台、一人一人が主役となって輝いていました。キラキラ

~つづく~

0